柴崎岳の学歴|出身高校中学校や大学の偏差値と経歴
柴崎岳(しばさき がく)
1992年5月28日生
身長175㎝ 体重64kg
青森県出身のサッカー選手
経歴/プロフィールの詳細
スポンサードリンク
3兄弟の末っ子。
2011年1月に鹿島アントラーズに入団。
2011年4月にJリーグにデビューし、11月のナビスコカップでは最優秀選手賞を受賞。
2012年2月のキリンチャレンジカップで日本代表(A代表)に初選出。
2014年9月のキリンチャレンジカップ・ベネズエラ戦で日本代表デビューを果たし、代表初得点も挙げた。
その後もチームの主力選手として活躍し、2017年1月にスペイン2部リーグのCDテネリフェに移籍。
同年7月にスペイン1部リーグへ昇格したヘタフェCFに完全移籍。
同年8月20日の1部リーグ開幕戦でデビューを果たした。
2018年7月に女優の真野恵里菜との結婚を発表した。
学歴~出身中学校・高校の詳細
スポンサードリンク
出身高校:青森山田高校 スポーツコース 偏差値38(かなり容易)
柴崎岳さんの出身校は、私立の共学校の青森山田高校です。
同校は部活動が盛んで、サッカー部や硬式野球部、卓球部などが全国的な強豪として知られています。
柴崎さんは小学生の時に野辺地SSSでサッカーをはじめるとすぐに頭角を現し、系列校の青森山田中学校(偏差値48)を経て同校に内部進学しています。
高校入学後もサッカー部に入部して、1年生の時からレギュラーで司令塔を務めます。
高校2年生の時には、全国高校サッカー選手権大会で準優勝となる原動力になっています。
さらには高校2年生の時点でJリーグの鹿島アントラーズと仮契約を交わすなど、当時から将来を嘱望された選手でした。
そのため大学などには進学せずに、高校卒業後は鹿島アントラーズ入りし、Jリーガーとなった初年度からいきなりレギュラーとして活躍しています。
アントラーズ時代は長らく主力選手としてチームに貢献し、日本代表にも選出されました。
現在はスペインリーグで活躍中ですが、2017年8月には2年ぶりに日本代表に復活するなど、ロシア・ワールドカップでは日の丸を背負って活躍が期待されます。
年齢的にもまだまだ進化しそうなので、サッカー選手として今後の大きな飛躍にも期待したいところです。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。