矢田萌華の学歴と経歴|出身は秋田高校!大学や中学校の偏差値|生徒会長で勉強が得意だった!

 

「乃木坂46」の矢田萌華さんの出身高校の偏差値などの学歴情報をお送りいたします。実は矢田さんは中学校時代は生徒会長を務め、かなりの進学校にも通学していました。学生時代のエピソードや情報、当時のかわいい画像なども併せてご紹介いたします

 

矢田萌華(やだ もえか)

 

 

2008年1月27日生

身長161㎝

血液型はB型

 

秋田県秋田市出身の歌手、タレント

アイドルグループ「乃木坂46」のメンバー

本名同じ

 

以下では矢田萌華さんの出身校の偏差値や学生時代のエピソードなどをご紹介いたします

 

スポンサードリンク

 

目次

矢田萌華の学歴まとめ

 

出身大学:

出身高校:秋田県立秋田高校

出身中学校:秋田市立山王中学校

出身小学校:不明

 

矢田萌華の学歴~出身小学校の詳細

 

出身小学校:不明

 

矢田萌華さんの出身小学校は、地元秋田市内の公立校のようですが校名などは不明です。

 

ただし判明している出身中学校の校区からすれば、以下の4校のいずれかの可能性が高いでしょう。

 

秋田市立旭北小学校

秋田市立旭南小学校

秋田市立川尻小学校

秋田市立保戸野小学校

 

現時点では家族構成や兄弟の有無はわかっていません。

 

 

子供の頃のエピソード

 

実家は秋田市内にある真宗大谷派の浄弘寺(じょうぐじ)だと言われています。

 

矢田さんは子供の頃からテレビアニメが好きで、「エヴァンゲリオン」や「HUNTER×HUNTER」などの作品がお気に入りでした。

 

また子供の頃からマイペースで優柔不断だったとのこと。

 

スポンサードリンク

 

矢田萌華の学歴~出身中学校(秋田市立山王中学校)の詳細

 

出身中学校:秋田県 秋田市立山王中学校 偏差値なし

 

 

 

矢田萌華さんの出身中学校は、地元秋田市内の公立校の山王(さんのう)中学校です。

 

出身が山王中学校である理由

 

矢田さんは出身中学校を明らかにしていませんが、中学校時代に出場したテニスの大会記録が残っており、この中学校の出身者であることが判明しています。

 

中学校時代はテニス部に在籍して、部活動に打ち込んでいました。

 

ちなみに判明しているテニスの県大会の記録では、ダブルスで3回戦敗戦でした。

 

生徒会長だった

 

さらにこの中学校では生徒会長を務めていました。

 

 

また後記の進学校に一般受験で入学していることから、中学校の成績は非常によかったはずです。

 

【主な卒業生】

石山泰稚(プロ野球選手・東京ヤクルトスワローズ)

 

スポンサードリンク

 

矢田萌華の学歴~出身高校(秋田県立秋田高校)・大学の詳細

 

出身高校:秋田県 秋田高校 偏差値69(難関)

 

 

 

矢田萌華さんの出身高校は、県立の共学校の秋田高校です。

 

この高校は1873年開校の伝統校で、古くから県内ではNO.1の進学校として知られています。

 

出身が秋田高校である理由

 

インターネット上には在籍情報が多数見られます。

 

中には同じ高校の生徒だと思われるXへの投稿も見られます。

 

加えて日本水泳連盟の公認サイト「スイマー」にも、この高校の水泳部在籍と記されています。

 

そのためこの高校の出身者で間違いないはずです。

 

この高校には一般受験で入学しており、かなりの学力を有していました。

 

高校時代は水泳部に在籍していました。

 

どうやらガリ勉ではなく、文武両道型の生徒だったようです。

 

高校2年生の時に乃木坂46のメンバーに

 

矢田さんは高校1年生の文化祭で、乃木坂46の楽曲を踊ったのがきっかけで、乃木坂46に興味を持ったことをインタビューで明らかにしています。

 

それがきっかけでMVやライブ映像を見るようになり、グループのパフォーマンスが多くのお客さんを笑顔にしている姿に、「私も乃木坂46に入って、ステージに立ちたい」と思うようになりました。

 

当時は既に6期生のオーディションの応募が開始されていましたが、学業との両立に不安を感じて、応募には迷いが生じたそうです。

 

しかしその際に乃木坂46のメンバーで同じく進学校の出身の池田瑛紗さんが学業と芸能活動を両立している姿を見て、オーディションに応募しています。

 

オーディションに応募したのは締切10分前だったことから、かなりの迷いがあったようです。

 

ちなみに池田さんは名門の女子学院高校から難関の東京芸術大学に進学しています。

 

このような経緯もあって池田さんに運命を感じているそうで、公式ブログなども毎日チェックしているそうです。

 

矢田さんはオーディションを経て高校2年生だった2025年2月に、乃木坂46の6期生として紹介されています。

 

 

その際は「春組」の1人目だったことから、かなりの反響がありました。

 

 

【主な卒業生】

明石康(元国連事務次長)

岡部大(お笑い・ハナコ)

山王丸和恵(元アナウンサー)

 

高校は転校している

 

坂道グループの地方在住者のオーディションへの合格条件には「速やかに上京すること」があるので、矢田さんはグループ入りに伴って、高校は転校しているはずです。

 

中学3年生と高校3年生の合格者に関しては例外的に卒業後の上京も認められますが、矢田さんは高校2年生なのでこの例外にあたりません。

 

そして転校先の高校は目黒日本大学高校の通信制課程(偏差値なし)が濃厚です。

 

 

 

この高校は1903年開校の私立高校で、前身の日出女子学園高校・日出高校時代から芸能コースを設置していたので多くの芸能人を輩出しています。

 

かつては坂道グループの地方在住者の転校先の高校はこの高校のほか、堀越高校などがありました。

 

しかし近年はこの高校の通信制課程「1択」の状態です。

 

2020年の高校卒業者以降、この高校の通信制課程以外の高校に転校したメンバーはほぼ0です。

 

2025年3月の卒業生も「乃木坂46」の正源司陽子さんや冨里奈央さん、藤嶌果歩さん、「櫻坂46」の的野美青さん、向井純葉さん、「僕が見たかった青空」の金澤亜美さんがこの高校の通信制課程を卒業したことが判明しています。

 

そのため矢田さんもこの高校の通信制課程に転校した可能性が非常に高いでしょう。

 

 

大学には進学するの?

 

このところの坂道グループのメンバーの大学進学率の低下は気になるところですが、前記のように矢田さんはグループでの活動をしながら超難関の東京芸術大学に進学した池田瑛紗さんに大きな影響を受けています。

 

そのため大学へ進学する可能性は高そうです。

 

このあたりは何か判明しましたら追記しておきます。

 

いずれにしてもこれからは本格的にグループでの活動を開始するので楽しみですね。

 

 

今後のさらなる飛躍にも期待が高まります。

 

 

スポンサードリンク



 

ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。

 

関連記事一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次