「ジョックロック」のゆうじろーさんの出身高校や大学の偏差値などの学歴情報をお送りします。実はゆうじろーさんは学生時代はサッカーを頑張っており、難病を克服した経験もありました。学生時代のエピソードや情報なども併せてご紹介いたします
ゆうじろー
1998年1月26日生
身長171㎝
血液型はA型
大分県宇佐市出身のお笑い芸人
お笑いコンビ「ジョックロック」のボケ担当
本名は「かく ゆうじろう」(漢字表記非公表)
以下では「ジョックロック」ゆうじろーさんの出身高校や大学の偏差値、学生時代のエピソードなどをご紹介します
スポンサードリンク
ゆうじろーの学歴まとめ
出身大学:関西学院大学
出身高校:大分県立中津南高校
出身中学校:宇佐市立西部中学校
出身小学校:宇佐市立四日市南小学校
ゆうじろーの学歴~出身小学校(宇佐市立四日市南小学校)の詳細
出身小学校:大分県 宇佐市立四日市南小学校
ゆうじろーさんの出身小学校は、地元大分県宇佐市内の公立校の四日市南小学校です。
2025年2月の日刊スポーツの記事で、この小学校の出身者であることが記載されています。
家族構成は両親と兄の4人家族のようです。
小学校時代からサッカーに打ち込んでいた
3歳年上の兄がサッカーをしていたことから、兄の真似をしてサッカーをはじめてみると無意識にどんどんのめり込んでいきました。
ゆうじろーさんは小学1年生の秋に、地元のサッカークラブの四日市南SSCに入部をしています。
現在プロサッカー選手として活躍をしている岩田智輝さんはゆうじろーさんと同じ日に入部をしており、2人は競い合うライバルのような関係でした。
小学校高学年の頃には、将来はプロのサッカー選手になりたいと思うようになりました。
ゆうじろーの学歴~出身中学校(宇佐市立西部中学校)の詳細
出身中学校:大分県 宇佐市立西部中学校 偏差値なし
ゆうじろうーさんの出身中学校は、地元宇佐市内の公立校の西部中学校です。
ゆうじろーさんは出身中学校を明らかにしていませんが、判明している出身小学校の卒業生の進学先がこの中学校のみです。
中学校時代に悪性リンパ腫に
中学校に入学後は岩田さんとともに大分トリニータU-15宇佐に入って、厳しい監督の下でサッカーに励んでいました。
しかし中学2年生の時に体に異変が起こっており、悪性リンパ腫が見つかって9ヶ月間入院をしています。
ゆうじろーさんは中学3年生の11月に退院をして、退院後も投薬治療をおこなっていました。
スポンサードリンク
ゆうじろーの学歴~出身高校(大分県立中津南高校)の詳細
出身高校:大分県 中津南高校 偏差値64(やや難関)
ゆうじろーさんの出身高校は、県立の共学校の中津南高校です。
この高校は1893年開校の伝統校で、地元では古くから進学校として知られています。
出身が中津南高校である理由
インターネット上に多数の在籍情報があり、「ジョックロック」のWikipediaにもこの高校の出身者と記載されています。
また出身の宇佐市からこの高校のある中津市は電車で50分ほどなので、通学圏にあります。
他校に目ぼしい情報がないので、この高校の出身者である可能性は高いでしょう。
この高校には一般受験で入学しており、高い学力を有していました。
この高校に入学を決めた理由についてはインタビューで次のように話しています。
「高校ではフィジカル戻らないのも分かっていて、大学に行ける高校を選んでいたんです。大学サッカーでまたしっかりフィジカルも作って戻そうと」
引用元:FOOTBALL Zone
高校時代にサッカー選手に復帰
高校に入学後はまだサッカーをできる状態ではなかったことから、サッカー部に在籍をしながらマネージャーとして活動をしていました。
そして高校2年生の夏に治療が終わったことから、プレーに復帰をしました。
ただし体力がなかなか戻らずに苦労をしており、1年ほどかけてようやくフル出場ができるようになります。
サッカー選手を断念した
ゆうじろーさんは大学受験では、強豪サッカー部がある関西学院大学の指定校推薦を受けていました。
しかし高校3年生の終わりごろに膝の違和感に気づいて、検査をしてみると薬の副作用で膝の骨が壊死していたことを知ります。
この時に「もう治らない。サッカーは辞めた方が良い」と言われてしまいました。
当時のことについてインタビューで次のように話しています。
「『サッカーを続けるための大学やったのに、辞めなあかんのか』と、ぼろ泣きした覚えがあります。完全にサッカー人生が終わった時。かなりショックがありました」
引用元:FOOTBALL Zone
スポンサードリンク
ゆうじろーの学歴~出身大学(関西学院大学)の詳細
出身大学:関西学院大学 偏差値50~63(学部不明のため)
ゆうじろーさんは高校卒業後は、関西学院大学に進学しています。
この大学の出身者であることはインタビューで明らかにしています。
ただし在籍した学部や学科の詳細は不明です。
前記のように指定校推薦で進学したようです。
大学時代のエピソード
ゆうじろーさんはサッカーを続けるためにこの大学を選びましたが、大学に入学後はフットサルサークルに入りながら次の目標を探し始めました。
しかし夢中になれることはなかなか見つからずに、インタビューで次のように話しています。
「大学時代は本当にたくさんのことを経験しました。ヒッチハイク、タイ旅行、ボランティア……なかなかやりたいことが見つかりませんでした」
引用元:FOOTBALL Zone
大学時代にお笑い芸人を志す
ゆうじろーさんはサッカー選手になりたかった理由を考えてみると、「目立ちたかった」ということに気づきました。
そしてお笑い芸人になって、目立ってやろうと考えるようになったといいます。
またお笑い芸人を目指した背景には、小学校、中学校時代にライバル関係でもあった岩田さんが高校を卒業後にJリーグ入りをしたことで悔しさもあり、岩田さんに少しでも対抗できることを考えた時にお笑い芸人の道が浮かんだとのことです。
このことについてはインタビューで次のように話しています。
「『俺、お笑い好きやったな』と。当時入っていたフットサルサークルもお笑い好きが多くて、けっこう笑わせ合いみたいなことをしていたんです。『これ楽しいぞ』となって。そういえば小学校の頃とかもサッカーチーム内でいじられたり、友達と爆笑レッドシアターみたいなバラエティーを見て、それを完コピしていたことも思い出したりして」
引用元:FOOTBALL Zone
またゆうじろーさんは病気を経験したことで、「明日死ぬ可能性もあるしやりたいことをやった方がいいな」という考えになりました。
大学4年生の時に両親を説得して吉本総合芸能学院(NSC)に入校して、お笑いの道に進みはじめました。
なお学業もしっかりおこなっており、大学は卒業しています。
ゆうじろーさんは当初は「コペンハーゲン」というお笑いコンビを組んでいましたが、芽が出ませんでした。
それでも24歳だった2022年に、11歳年上の福本ユウショウさんとお笑いコンビ「ジョックロック」を結成しています。
すると2023年に「NHK新人お笑い大賞」で準優勝となって、大きな注目を集めています。
そのため「ネクストブレイク」の呼び声もあるほどです。
今後のさらなる飛躍にも期待が高まります。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。