鈴木福の学歴と経歴|出身高校どこ?大学や中学校の偏差値|野球をやっていた!
俳優でタレントの鈴木福さんの出身高校の偏差値などの学歴情報をお送りいたします。実は鈴木さんは芸能活動の傍らで、野球にも打ち込んでいました。学生時代のエピソードや情報、子供の頃のかわいい画像なども併せてご紹介いたします・
鈴木福(すずき ふく)
2004年6月17日生
身長165㎝
血液型はB型
東京都出身の俳優、タレント
本名同じ
以下では鈴木福さんの出身校の偏差値や学生時代のエピソードなどをご紹介いたします
もくじ
鈴木福の経歴
2004年(0歳):東京都杉並区で生まれる
2006年(2歳):芸能界デビュー
2007年(3歳):テレビドラマ「君がくれた夏」で子役デビュー
2011年(7歳):杉並区立高井戸東小学校に入学
2011年(7歳):「マルモのおきて」でブレイク
2011年(7歳):「マル・マル・モリ・モリ」で芦田愛菜とNHK紅白歌合戦に出場
2012年(8歳):「笑っていいとも!」に休日レギュラーとして出演
2013年(9歳):谷花音と音楽ユニット「福と花音」を結成
2013年(9歳):「コドモ警察」で映画初主演
2017年(13歳):杉並区立高井戸東小学校を卒業
2017年(13歳):杉並区立高井戸中学校に入学
2017年(13歳):YOUTUBEに公式チャンネルを開設
2020年(16歳):杉並区立高井戸中学校を卒業
2020年(16歳):堀越高校に入学
2021年(17歳):ラジオ番組「中高生の基礎英語」にレギュラー出演
鈴木福の学歴~出身高校(堀越高校)・大学の詳細
スポンサードリンク
出身高校:東京都 堀越高校 偏差値38~42(コース不明のため)
鈴木福さんの出身高校は、私立の堀越高校です。
鈴木さんは進学先の高校を明らかにしていませんが、インターネット上やツイッターにはこの高校への在籍情報が複数見られます。
友達の弟堀越高校通ってるんだけど、彼が担任にキレられた直後、廊下で鈴木福が違うクラスなのにわざわざ「今怒られてたの君?」ってしつこく聞いてきたって話とても笑った
— 不機嫌クイーン (@grumpy_queen_) July 10, 2020
体育の先生がレベチに凄い経歴なんだけど先生の息子さんが堀越高校で先生やってるらしく今日の授業で急にそういう話し始めてあわよくばジャニーズの話してくれないかとワクワクして授業受けたんだけど話してくれたのは鈴木福くんの態度が素晴らしいって話だった
— ゆ (@mn_2516_) October 1, 2020
ジャニオタはたかがジャニーズJr.で堀越の話するかもしれないが、世界は鈴木福だぞ国民は堀越の鈴木福を愛せ
— がんばりタイコ〜 (@ucl3x_) February 22, 2021
またこの高校は以下の4つのコースを設置していますが、鈴木さんがどのコースに在籍しているかは不明です。
育英:偏差値42
進学:偏差値39
トレイト:偏差値37
体育:偏差値37
堀越高校に進学する芸能人は安全面も考えて芸能コースにあたるトレイトコースに在籍するケースがほとんどなので、鈴木さんもトレイトコースに在籍している可能性が高そうです。
インターネット上では鈴木さんの進学先の高校を、都立小山台高校(偏差値69)や都立西高校(偏差値73)とする情報もあります。
ただしこの2校はかなりの進学校でそれなりの準備も必要ですし、在籍情報なども皆無です。
また私立の順天高校(偏差値60~64)とする情報もありますが、こちらも在籍情報がありませんでした。
堀越高校へは一般受験ではなく、推薦入試で合格し進学しています。
試験を受けたその日のうちに合格が発表されたそうです。
鈴木さんは高校に合格したことを報告した際には「16歳になったら原付バイクの運転免許が取れたりとか、22時までお仕事ができたりとか、楽しみでしょうがない」とコメントを残しました。
高校生活は大人への「架け橋」として、勉強と両立しながら仕事にもより力を入れて頑張りたいそうです。
また高校になってやりたいことに小学生の頃からやっている「野球」も挙げていることから、野球部に在籍している可能性も高いでしょう。
なおこの高校は硬式野球部と軟式野球部があり、硬式野球部は甲子園に出場経験がある強豪です。
鈴木さんは中学まで軟式野球をおこなっていたことや高校進学以降も芸能活動を継続することなどを考えれば、軟式野球部に在籍している可能性が高そうです。
※追記
鈴木さんは高校では部活動をおこなっていないことが判明しました
とは言え同校への進学が決まった時点では「野球をどういう風な形でやっていくかはまだ決まっていない」と自身のYOUTUBEチャンネルで話していました。
そのため野球部に在籍しない可能性もありそうです。
鈴木さんは高校1年生の時に自身の性格をポジティブだと自負しており、インタビューでは次のように話しています。
「僕の場合、仕事と学校の両立でストレスはあったと思うんです。でも、友達がいて、小学5年生からは野球もあって、お仕事の人とのつながりもあって、いろんな人とお話ができたり、バラエティに出たり、楽しい場所がいっぱいあったんです。」
また鈴木さんは琴やけん玉、映画鑑賞など多趣味であることから「なるようになるさ」という感覚があり、忙しくても気分が落ちることはなかったようです。
また高校1年生の時点では「声変りがまだ落ち着いていない」ことから、歌手はまだできる気がしないと話しています。
しかし音楽制作や歌もやりたいことから、自身がMCを務めているYOUTUBEチャンネル「ピカいち CHANNEL」ではギターの練習もしているようです。
2021年3月29日からはNHKラジオ第2の新番組「中高生の基礎英語 in English」に出演が決まっています。
鈴木さんは英語が苦手だそうで、インタビューでは次のようにコメントを残しています。
「英語が得意な方からしたらとてもお聞き苦しいかもしれませんが、一生懸命頑張って、しっかり話せるようになりたいです!」
加えてYOUTUBEの「鈴木福チャンネル」や4歳年下のひまひまさんと出演している「ピカいちCNANNEL」も好評です。
なお2021年の時点で鈴木さんの進学先の大学は決まっていません。
ただし過去のインタビューで大学進学を希望していることや勉強もさほど苦手ではないことから、大学に進学する可能性は高そうです。
また2022年1月のインタビューでも大学に進学を希望するコメントをしています。
「大学には行きたいです。何を学ぶかはまだ決めていないし、確実に行くともまだ言えませんが、新しいことを学べるし、たくさん友達をつくってキャンパスライフを味わってみたい。将来芸能界でやっていくにも、いろんなことを知ってた方がいいと思うので」
芦田愛菜の学歴|出身高校どこ?中学校小学校の偏差値とかわいい画像
スポンサードリンク
鈴木福の学歴~出身中学校(杉並区立高井戸中学校)の詳細・野球をやっていた
出身中学校:東京都 杉並区立高井戸中学校 偏差値なし
鈴木福さんの出身中学は公立の杉並区立高井戸中学校です。
私立中学ではなく、公立の中学校に進学したのは、小学校時代の友達の多くがこの中学校に進学するからとインタビューで話しています。
中学生活がはじまって嬉しいことは「腕時計をしても良いこと」だとBLOGで綴っていました。
中学時代は軟式野球部に在籍していました。
この中学校には野球部がなかったことから、同級生とともに野球部を作ったそうです。
鈴木さんの小学生時代の野球部のコーチや父親、地域の人たちの協力もあり野球部を復活させることができたそうです。
また部員も20人以上集まったそうです。
ちなみに野球好きだけあって、たびたび野球関連の動画もアップしています。
中学3年生の夏休みには引退試合で左手の中指を骨折してしまいました。
中学の卒業式は新型コロナウイルスの影響で縮小になってしまったそうですが、次のようにコメントで感謝を残しています。
「僕がお仕事を楽しめているのも、学校があってみんなに会えて、みんなが応援してくれて、見たよ!とか言ってくれるので、それが僕の幸せで、この3年間は特に力の源は友達でした。」
仕事面では中学時代は、映画「決算!忠臣蔵」などに出演していました。
また中学時代から数々のバラエティ番組にも出演していました。
なお受験生だった2019年12月には、受験勉強の動画もアップしています。
なお中学時代は芸能活動のほか部活動もおこなっていたので、学業との両立が大変だったと話しています。
「特に中学のころは野球部の活動もあって、どうしても人より勉強にかける時間が短くなってしまうんです。周りはほとんどみんなが塾に行っているのに、その時間もないから自分でやらないといけない。友達に教えてもらったり提出物をしっかりやったりして、定期試験前には一夜漬けみたいにまとめて勉強して、何とかついていきました」
【主な卒業生】
横山健(ミュージシャン)
スポンサードリンク
鈴木福の学歴~出身小学校(杉並区立高井戸東小学校)の詳細
出身小学校:東京都 杉並区立高井戸東小学校
鈴木福さんの出身小学校は公立の杉並区立高井戸東小学校です。
家族構成は両親と妹2人、弟1人の6人家族です(4人きょうだいの長男)。
鈴木さんは父親が和楽器職人であることをインタビューで明らかにしています。
「僕のお父さんは和楽器関係の仕事をしていて、お箏や三味線を作ったり和楽器や楽器の小物を売ったりする仕事をしています」
ちなみに母親は和楽器奏者です。
妹の鈴木夢さん、鈴木誉さん、弟の鈴木楽さんもきょうだい全員が子役やタレントとして活動しています。
鈴木さんは1歳だった2006年にNHKの教育番組「いないいないばあっ!」で芸能界デビューしています。
7歳だった2011年に、芦田愛菜さんとともにドラマ「マルモのおきて」に出演をしたことがきっかけで注目を集めました。
そしてこのドラマのテーマ曲である「マル・マル・モリ・モリ」を芦田さんとともにリリースしており、「第62回NHK紅白歌合戦」にも初出場を果たしました。
芦田愛菜の学歴|出身高校どこ?中学校小学校の偏差値とかわいい画像
紅白歌合戦に出場した際には次のようなコメントを残してます。
「ことしは学校に入れたりお仕事も楽しかったし、紅白も出れてうれしかった。’12年は元気いっぱいにお仕事がんばります」
翌年にはバラエティ番組「笑っていいとも!」の週末レギュラーにも起用されています。
さらに2013年2月には、同じく人気子役だった谷花音さんとユニット「福と花音」を結成して音楽活動をおこなっていました。
ちなみに2021年には谷さんと8年ぶりのデュエット曲を披露しています。
谷花音の学歴|出身高校どこ?大学や中学校の偏差値|淑徳巣鴨なの?
小学5年生の時にテレビドラマ「がんばれ!ホワイトピーチーズ」に出演したことがきっかけで野球にハマり、少年野球チームに入団しました。
なお鈴木さんは広島カープのファンで、始球式にも起用されたことがありました。
以上が鈴木福さんの学歴と学生時代のエピソードのまとめです。
7歳で子役としてブレイクしていますが、その後もかなり多くのメディアに出演しています。
最近はタレントとしての仕事が多くなっていますが、現在も高い人気を誇っています。
今後のさらなる活躍にも期待ですね。
芦田愛菜の学歴|出身高校どこ?中学校小学校の偏差値とかわいい画像
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。