谷花音の学歴|出身高校大学どこ?中学校の偏差値|淑徳巣鴨なの?
女優の谷花音さんの出身高校の偏差値などの学歴情報をお送りいたします。子役時代にブレイクした谷さんですが、進学校に合格して海外留学もしていました。学生時代のエピソードや情報なども併せてご紹介いたします
谷花音(たに かのん)
2004年5月4日生
身長154㎝
血液型はA型
2004年5月4日生
埼玉県さいたま市出身の女優、タレント
本名同じ
以下では谷花音さんの出身校の偏差値や学生時代のエピソードなどをご紹介いたします
スポンサードリンク
谷花音の学歴~出身大学の詳細
出身大学:不明
谷花音さんは高校を卒業した2023年に大学に合格していますが、合格した大学は現時点で不明です。
また第一志望の大学には不合格になったことを明らかにしています。
第一志望の大学の入試では共通テストを受けたことをインスタグラムで報告しています。
「共通テスト受けてきました!東大の敷地が広すぎて迷子になりそうになりそうでした。ここからが本格的にスタートです」
同い年の鈴木福さんがAO入試、芦田愛菜さんが内部進学で慶応義塾大学に合格していますが、谷さんはあくまで一般受験での合格を目指したようです。
このあたりは立派ですね。
谷さんは外国語教育に力入れている大学を受験しています。
また勉強も得意で語学力に長けている谷さんですから、第一志望の大学は語学系の最難関大学の東京外国語大学の可能性がありそうです。
加えて第一志望の大学には合格となりませんでしたが、受験勉強をやり切ったので後悔はないことを公式ブログに綴っています。
「でも本気で走り抜けたので、やりきった満足感があり、すんなりと現実を受け入れる事が出来ました!これが、ガチの一般入試 泣いても笑っても一発勝負 時間が足りなかったと思ったり、後からいろいろと考えてしまうこともありましたが、私の生活の中で費やせる時間を最大に使って受験に向かっていた毎日を思うと、悔い無しです!」
なお両親からは悔いが残るならば浪人してもいいと言われていますが、合格した大学に進学することを決めています。
谷さんはもう1年受験勉強をするよりも大学での学びを重視したようですね。
また合格した大学も外国語教育に力を入れている大学だそうです。
現時点では以下の大学が候補になりそうです。
上智大学
国際基督教大学
慶応義塾大学
青山学院大学
立教大学
獨協大学
現時点ではこれ以上の推理の材料がないので絞り込めませんでしたが、じきに進学先の大学も判明するはずです。
このあたりは何か判明しましたら追記しておきます。
※追記
インターネット上では上智大学が最有力のようですが、現時点では確証はありません
とは言え上智大学の大学入試はかなり英語に偏重しているので、英語に長けている谷さんなら合格できそうです
とは言え上智大学のような有名大学に合格したならば、大学名を公表してもよさそうです。
そのためもしかしたら獨協大学の可能性もありそうです。
このあたりは引き続き調査していきます。
谷花音の学歴~出身高校(淑徳巣鴨高校)・大学の詳細・淑徳巣鴨なの?
出身高校:東京都 淑徳巣鴨高校 偏差値56~64(コース不明のため)
谷花音さんは中学校卒業後は、私立の共学校の淑徳巣鴨高校に進学しています。
この高校は1919年開校の私立高校で、水泳部が全国的な強豪として知られています。
またこの高校は校則が厳しいのですが、昔から芸能活動を認めています。
谷さんは勉強が得意だったことから、進学校でなおかつ芸能活動が可能な高校ということでこの高校を選んで進学したのでしょう。
またこの高校は海外留学に積極的にサポートをおこなっており、この点も進学の決め手になったようです。
公式ブログにも次のように綴っています。
「中学1年生の時に短期でオーストラリアの語学学校に行かせてもらった時から、もっと沢山学びたいという気持ちが強くなり、高校は留学制度のある高校に進学したいという目標を持ち、自分なりに計画を立て学習を進めてきました」
なお同校には以下の3つのコースが設置されていますが、谷さんがどのコースに在籍したかは不明です。
選抜アルティメット:偏差値64
選抜プレミアム:偏差値62
特進:偏差値56
ただし前記のように谷さんは勉強ができることから、2つある選抜コースのいずれかの可能性が高そうです。
この高校は谷さんの第一志望で、高校受験をして進学したことをテレビドラマで共演した中山忍さんがツイッターで報告しています。
谷さんはこの高校に進学するために中学時代は芸能活動をセーブしており、仕事の際もその合間を縫って勉強をおこなってきたそうです。
また高校進学後も学業優先のスタンスのようで、高校1年生だった2020年は「ミラクル9」や「行列のできる法律相談所」に出演した程度です。
加えて2021年1月には、公式ブログでアメリカの高校に語学留学中であることを報告しています。
留学先の高校はアメリカ・オレゴン州の私立高校ですが、校名などは不明です。
アメリカの高校でのことについて自身のブログで次のように綴っています。
「こちらでは私立高校に通っていますが、日本人は私ただ一人なのでアセアセ奮闘しながらの生活ですが少し慣れてきたら、少しずつブログやインスタグラムで近況を報告できたらと思います。」
新型コロナウイルスの影響で留学が中止になりかけたそうですが、自身のブログで次のように話しています。
「イレギュラーな形での高校生活のスタートでしたが文武両道な高校なので勉強は勿論、毎日部活で頑張っている友達に、良い刺激を受けコロナであっても時間は止まらない私も自分の好きな事を伸ばし高校生でしかできない時間を大切に過ごして行こうと思いました。」
なお留学に際しては電子辞書を忘れてしまい、大変な思いをしたそうです。
とは言えホストファミリーが非常に親切だったので、いつしか我が家のようになったと公式ブログに綴っています。
なお滞在しているホストには、中国人と韓国人の女子2人も留学で滞在しているそうです。
ちなみに谷さんは英語が得意で、中学校卒業直前の2019年2月に「進研ゼミ」の英語教材のイベントで流ちょうな英語を披露しています。
海外留学中なのでしばらくは芸能活動はおこなわないと思われますが、頑張ってほしいですね。
※追記
谷さんは2021年7月に留学を終えて帰国しています
加えて谷さんは2021年の時点で大学進学を明言していません。
ただし進学実績の高い高校に進学したことや語学留学していることから、大学に進学する可能性は高そうです。
その際には英語力を活かすことができる大学が有力でしょう。
淑徳巣鴨高校は上智大学や立教大学、青山学院大学などにも毎年合格者を輩出していることからこれらの大学が候補になりそうですね。
このあたりについては何かわかりましたら追記します。
【主な卒業生】
池江璃花子(水泳選手)
宮前真樹(タレント)
喜多乃愛(女優)
原千晶(女優・転校)
CHARA(歌手)
スポンサードリンク
谷花音の学歴~出身中学校(さいたま市立宮原中学校)の詳細
出身中学校:埼玉県 さいたま市立宮原中学校 偏差値なし
※後に転校
谷花音さんが入学したのは、地元埼玉市内の公立校の宮原中学校です。
ただしその後に東京都に引っ越したため、都内の公立校に転校しています。
と言うのも谷さんは自身のブログで中学時代に、都の学力テストを受けたことを明かしています。
中学時代のインタビューでは、好きな科目は理科であることを明らかにしています。
「好きな科目は理科で、実験があるとすごく嬉しいです。あとは「技術」という教科があって、パソコンのことを勉強するんですが、すごく楽しいです」
その一方で苦手科目は社会です。
谷さんは芸能活動の傍らで、中学1年生の春休みにオーストラリアに短期留学をしています。
「英語に触れることが多くなる中で、英語を喋れたらすごくかっこいいなと思い、行ってみることにしました。違う国の文化に触れられるのも楽しみです」
前記のようにこの時の経験が高校時代の海外留学にもつながっています。
また中学2年生の時から英会話スクールに通いはじめました。
後述するように小学校時代に人気子役になっていますが、中学時代は学業優先のスタンスで仕事もかなりセーブしていました。
そのため連続ドラマへのレギュラー出演はなく、テレビドラマへの出演はすべてゲスト出演です。
中学3年生だった2019年にはアニメ映画「天気の子」で声優として出演しました。
【主な卒業生】
若田光一(宇宙飛行士)
スポンサードリンク
谷花音の学歴~出身小学校(さいたま市立宮原小学校)の詳細
出身小学校:埼玉県 さいたま市立宮原小学校
谷花音さんの出身小学校は、地元埼玉市内の公立校の宮原小学校です。
家族構成は両親と妹の4人家族です。
谷さんは3歳だった2007年に母親の思いつきで事務所に所属しており、芸能界入りをしています。
幼稚園時代から学校が好きで、土日にも行きたがったほどでした。
5歳だった2009年に「ぼくの妹」に出演しドラマデビューを果たしています。
7歳だった2011年にテレビドラマ「名前をなくした女神」に出演し、子役としてブレイクしました。
また同年にはドラマ「全開ガール」に出演しており、7歳にしてキスシーンを演じています。
特に当時から谷さんの「泣きの演技」には定評がありました。
当時はテレビドラマのみならず、バラエティ番組にも引っ張りだこになっています。
そして翌年2012年4月からは「beポンキッキーズ」のメインキャストを鈴木福さんと共に史上最年少で務めました。
ちなみに鈴木さんとは3歳からの幼馴染だそうで「のんちゃん」と呼ばれており、家族ぐるみで食事に行く間柄だそうです。
同年8月には小林星蘭さんと共にユニット「すたーふらわー」を結成し、「年下の男の子」をカバーしたシングルをリリースして歌手デビューを果たしました。
また2013年2月には「beポンキッキーズ」から「福と花音」のユニットで「ネコニャンニャンニャン イヌワンワンワン カエルもアヒルもガーガーガー」をリリースしデビューしています。
そして9歳だった同年8月に「上京ものがたり」で映画デビューを果たしました。
2014年には舞台「Paco〜パコと魔法の絵本〜 from『ガマ王子vsザリガニ魔人』」で主演に抜擢されています。
小学6年生だった2016年にはアニメ映画「君の名は。」で主人公の妹の声を担当しています。
谷さんの小学生の頃の将来の夢はメイクアップアーティストだったとインタビューで述べています。
子役時代はとても多忙だったことから「夏休みは父親よりも忙しい」と谷さんの母親が話していたようです。
その一方で映画が大好きで、小学校時代から映画館に通っていました。
以上が谷花音さんの学歴と学生時代のエピソードのまとめです。
子役としてブレイクしましたが、中学進学以降は学業優先のスタンスで残念ながら出演作もさほど多くありません。
とは言え高校卒業後は本格的に女優業を再開させそうです。
この投稿をInstagramで見る
もともと演技力には定評があることから楽しみですね。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。