坂東新悟の学歴|出身高校大学や中学校の偏差値と学生時代
坂東新悟(ばんどう しんご)
1990年12月5日生
身長179㎝
血液型はO型
東京都出身の歌舞伎役者
本名は本間新悟
以下では坂東新悟さんの出身校の偏差値や学生時代のエピソードなどをご紹介いたします
坂東新悟の学歴~出身高校・大学の詳細
スポンサードリンク
出身高校:東京都 暁星高校(有力) 偏差値69(推定・難関)
坂東新悟さんの出身校は、私立の男子校の暁星(ぎょうせい)高校が有力です。
この高校は1899年開校の伝統校で古くから「お坊ちゃん学校」として知られています。
また坂東さんは自身の出身校を明らかにしていませんが、歌舞伎役者の家の進学先はこの高校か共学校の青山学院高等部が多いことで知られています。
坂東さん自身も「中学・高校は男子校」と公式ブログに綴っており、父親の坂東彌十郎さんも同校の出身者ですから、この高校に通学していた可能性は非常に高いと思います。
ちなみに主な歌舞伎役者で同校の出身者は以下の人たちです。
市川猿之助
松本幸四郎
中村吉右衛門
松本白鸚
市川中車(香川照之)
坂東さんは高校時代に同級生からはじめてプレゼントをもらいましたが、中身はこんにゃくだったと公式ブログに綴っています。
また当時から読書が趣味だったようです。
ただし坂東さんの高校時代の情報やエピソードはほとんど見当たりませんでした。
【主な卒業生】
北大路欣也(俳優)
峰岸徹(俳優)
グッチ裕三(タレント)
モト冬樹(タレント)
そして坂東新悟さんは高校卒業後は大学などに進学せずに、歌舞伎に専念しています。
2014年には父親の坂東彌十郎さんとともに「やごの会」を立ち上げて、公演をおこなっています。
また2016年にはフランスやスイス、スペインの三か国公演も実現しています。
今後はますます活動の幅が広がっていきそうなので、楽しみな存在ですね。
スポンサードリンク
坂東新悟の学歴~出身中学校の詳細
出身中学校:東京都 暁星中学校(有力) 偏差値69(難関)
坂東新悟さんの出身中学校も、私立の男子校の暁星中学校が有力です。
この中学校は高校に併設している系列校なので、高校へは内部進学で進んでいます(完全中高一貫校なので帰国子女枠以外は高校からの募集はない)。
中学時代に父親にグローブを買ってもらったことから野球をはじめており、現在でも草野球をするほど野球好きです。
ただし中学時代に野球部などに入部していたかは不明です。
なお坂東さんは体型が細く、10代の頃から立役に向かないと考えて女方を目指していますが、当時はここまで身長が高くなる(179㎝)とは思っていなかったとインタビューで話しています。
また公式ブログには「男子校に入学したため世間一般から隔絶」と公式ブログに綴っており、中学時代は期末テスト中に自分の誕生日をアピールして小銭が500円ほど集まったエピソードも披露しています。
スポンサードリンク
坂東新悟の学歴~出身小学校の詳細
出身小学校:東京都 板橋区立金沢小学校
坂東新悟さんの出身小学校は、地元板橋区内の公立校の金沢小学校です。
家族構成は両親と姉の4人家族です。
父親は歌舞伎役者の坂東彌十郎さんで、祖父も歌舞伎役者で映画スターだった坂東好太郎さんです。
坂東さんは子供の頃はかなりの虫好きで公園などで率先して探したばかりか、文集に「虫になりたい」と書いたこともあるそうです。
ただしいつの間にか虫は苦手になっています。
5歳だった1995年に初舞台を踏んでおり、当時から初代坂東新悟を名乗っています。
小さい頃から歌舞伎が好きで、舞台にも自分から出たいと言ったそうです。
また9歳だった1999年には国立劇場特別賞を受賞しており、早くも将来を嘱望されています。
なお小学校時代には坂東家には誕生日を祝うというイベントがなかったとのこと。
以上が坂東新悟さんの学歴と学生時代のエピソードのまとめです。
本業の歌舞伎では若手女方の注目株として多くのファンもいることで知られています。
また2017年には市川猿之助さん主演の「スーパー歌舞伎Ⅱ ワンピース」にも出演して、ナミとサンダーソニア役を務めて話題になっています。
(坂東さんは右端)
さらにタレント活動もおこなっており、「くりぃむクイズミラクル9」などのテレビ番組にも出演しています。
加えて坂東さんは非常に勉強家であることでも知られています。
そのため将来は歌舞伎界を代表するような女方になりそうなので、今後のさらなる活躍にも期待が高まります。
スポンサードリンク