久本雅美の学歴|出身大学高校や中学校の偏差値と経歴
久本雅美(ひさもと まさみ)
1958年7月9日生
身長154㎝
大阪府出身のお笑いタレント、女優
WAHAHA本舗所属
経歴・プロフィールの詳細
スポンサードリンク
3人きょうだいの長女で弟と妹がいる。
1981年に佐藤B作が主宰する劇団東京ヴォ―ドヴィルショーに入団。
1984年に同劇団のメンバーだった柴田理恵らとWAHAHA本舗を設立。
1985年ごろからバラエティー番組に出演しはじめる。
1986年の「悪魔くん」でドラマ初出演をして、1995年の「うちの母ですが…」
でドラマ初主演。
1990年ごろからバラエティー番組の出演が増えて、1993年から
「笑っていいとも」のレギュラーに起用される。
1996年の「さすらいのトラブルバスター」で映画初出演し、
他にも「F」や「理由」などの映画に出演。
ドラマでも「外科医さやかの執刀事件簿」や「ママが料理をつくる理由」、
「ミヤコ蝶々物語」に主演している。
「メレンゲの気持ち」や「ぴったんこカンカン」、「ケンミンショー」など
バラエティー番組に多数出演。
学歴~出身中学校・高校の詳細
スポンサードリンク
出身高校:大阪府 勝山高校 偏差値37(かなり容易)
久本雅美さんの出身校は、府立の共学校の勝山高校です。
同校は伝統的に部活動が盛んな高校で、府立高校としては珍しい
相撲部があることで知られています。
大阪市立加美中学校から同校へ進学した久本さんも、中学に引き続き
卓球部に所属していました。
小学生の頃から面白いことをする人気者で、高校時代も何かと笑いを
とっていたのでクラスの人気者でした。
(高校時代)
学歴~出身大学の詳細
出身大学:金蘭短期大学 国文科 偏差値38(かなり容易)
※千里金蘭大学短期大学部に改称後に廃止
久本雅美さんは高校卒業後は、金蘭短期大学に進学しています。
同短大は大阪の吹田市にありましたが、2009年3月で閉校となっています。
久本さんは短大在学中に女優を志し、卒業後に上京して劇団に入団。
同じくメンバーだった柴田理恵さんらと劇団WAHAHA本舗を立ち上げると、
じわじわと人気を獲得していきます。
また個人でも1990年代にはバラエティー番組に多数出演し、
人気のお笑いタレントになりました。
現在でも数多くのバラエティー番組や情報番組に出演するほどの
高い人気を誇っています。
末永い活躍を期待したいところです。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。