三木谷浩史の学歴|出身大学高校や中学校の偏差値と経歴
三木谷浩史(みきたに ひろし)
1965年3月11日生
兵庫県出身の実業家
楽天株式会社の創業者で代表取締役会長兼社長
経歴/プロフィールの詳細
スポンサードリンク
3人きょうだいの末っ子で姉と兄がいる。
1988年に日本興業銀行(現みずほ銀行)に入行。
1995年の阪神・淡路大震災をきっかけに企業を決意。
1996年にコンサルタント会社を設立し、そこで上げた6000万円の利益を元手として、1997年に株式会社エム・ディー・エム(楽天の前身)を設立。
同年5月に楽天市場を開設し、1999年に会社名を「楽天株式会社」に改名。
2002年にフォーブス誌の「若手富豪ランキング」6位になる(当時の資産は約3000億円)
2003年にJリーグのヴィッセル神戸を買収し、2004年にプロ野球に参入。
2010年にフォーブス誌の「日本人富豪ランキング」6位となり、総資産は約4277億円と報じられた。
私生活では1991年に銀行の1年後輩の女性と結婚し、息子がいる。
学歴~出身小中学校・高校の詳細
スポンサードリンク
出身高校:兵庫県 明石高校普通科 偏差値53(普通)
三木谷浩史さんの出身校は、県立の共学校の明石高校です。
同校はスポーツが盛んで、硬式野球部やソフトボール部などが県内では強豪として知られています。
三木谷さんは7歳で父親の仕事の都合で渡米し、2年間をアメリカで過ごした後に明石市立松が丘小学校に編入。
中学校は私立の進学校の岡山白陵中学校(偏差値65)に進学しますが、全寮制のスパルタ教育でノイローゼとなって、明石市立朝霞台中学校に転校して卒業しています。
朝霞台中学校では生徒会長を務めています。
高校時代には硬式テニス部に所属しており、ジュニア関西ベスト16になるなど、運動は得意なようです。
【主な卒業生】
赤江珠緒(アナウンサー)
学歴~出身大学の詳細
出身大学:一橋大学 商学部 偏差値68(難関)
三木谷浩史さんは高校卒業後は1年間の浪人生活を経て、国立の一橋大学に進学しています。
大学時代もテニス部に所属して、キャプテンを務めています。
大学卒業は日本興業銀行に入行し、石原慎太郎さんの三男で政治家の石原宏高さんとは同期入社でした。
阪神・淡路大震災で敬愛していた叔父夫婦を亡くして起業を決意すると、その2年後には楽天市場を開設して大きな利益を上げています。
以降も様々なビジネスに着手して会社の規模も桁違いに成長して、自身も日本でも有数の富豪のひとりとなっています。
何かと話題の多い人物だけに、今後のさらなる活躍にも期待が高まります。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。