タレントの大角ゆきさんの出身高校の偏差値などの学歴情報をお送りいたします。NHKの「いないいないばあ!」でお馴染みだった大角さんですが、どのような学生生活を送っていたのでしょうか? 学生時代のエピソードや情報、当時のかわいい画像なども併せてご紹介いたします
大角ゆき(おおすみ ゆき)
2009年1月10日生
身長165㎝
血液型はO型
熊本県出身(さいたま市育ち)の女優、タレント
本名同じ
以下では大角ゆきさんの出身校の偏差値や学生時代のエピソードなどをご紹介いたします
スポンサードリンク
大角ゆきの学歴まとめ
出身大学:
出身高校:武南高校
出身中学校:さいたま市立木崎中学校
出身小学校:さいたま市立木崎小学校
大角ゆきの学歴~出身小学校(さいたま市立木崎小学校)の詳細
出身小学校:埼玉県 さいたま市立木崎小学校
大角ゆきさんの出身小学校は、地元さいたま市内の公立校の木崎小学校です。
家族構成は両親と弟の4人家族のようです。
弟も子供の頃は芸能事務所に所属をしており、NHK Eテレの「えいごであそぼ」に大角さんとともに姉弟で出演していました。
赤ちゃんの頃に芸能界入り
大角さんは赤ちゃんの時にスカウトをされたことがきっかけで芸能界入りをしており、このことについてはインタビューで次のように話しています。
「自分から入りたいと言ったのではなくて、赤ちゃんの頃にスカウトされたとお母さんから聞いています。入った時の記憶は無くて、雑誌の仕事をしているあたりから記憶が有り始める感じです。」
引用元:タレントデータバンク
大角さんは2歳の時に、七五三の着物モデルでデビューをしました。
いないいないばあっ!に出演
2015年3月からはNHK Eテレ「いないいないばあっ!」の6代目おねえさんとして出演をしていますが、この撮影は毎回楽しく番組で遊んでいるような感覚だったと振り返っています。
大角さんは歴代最年少の6歳で就任しました。
スポンサードリンク
大角ゆきの学歴~出身中学校(さいたま市立木崎中学校)の詳細
出身中学校:埼玉県 さいたま市立木崎中学校 偏差値なし
大角ゆきさんの出身中学校は、地元さいたま市内の公立校の木崎中学校です。
中学校時代は帰宅部で、部活動などはおこなわなかったようです。
その一方で中学1年生の時に生徒会に憧れて、生徒会の会計係を担当していました。
また中学校時代も芸能活動をおこなっていました。
中学校時代にいないいないばあっ!を卒業
大角さんは「いないいないばあっ!」にトータルで8年間出演しており、中学3年生だった2023年3月に卒業をしています。
小学生の頃は周囲の人にあまり知られていませんでしたが、中学生の頃はクラスメイトの妹や弟が見ていると言われることがありました。
学業との両立についてはインタビューで次のように話しています。
「「いないいないばあっ!」の収録は、土日のどちらかで行っていました。収録時間自体はそこまで長くはないんですけど、リハーサルを含めると、時間はかかります。でも、収録はとても楽しかったので、辛いと思ったことはないです。」
引用元:たまひよ
大角さんはもともとダンスが苦手でしたが、8年間レッスンをしてきたため上達したようです。
またこの番組を通して子供と関わることで幸せな気持ちになれることから、将来は子供たちと関わることのできる仕事をしていきたいと語っています。
この番組を卒業後は、心にぽっかりと穴が開いたような感覚になりましたが、新たな一歩を踏み出すきっかけにもなりました。
【主な卒業生】
浦野一美(元AKB48)
スポンサードリンク
大角ゆきの学歴~出身高校(武南高校)・大学の詳細
出身高校:埼玉県 武南高校 偏差値57~66(コース不明のため)
大角ゆきさんが入学したのは、私立の共学校の武南(ぶなん)高校です。
この高校は1962年開校の私立高校で、サッカー部が強豪で全国大会の常連です。
出身が武南高校である理由
インターネット上には複数の在籍情報が見られます。
またこの高校は条件付きで芸能活動を認めています。
さらに大角さんは高校の修学旅行の行先はオーストラリアと述べていますが、この高校の修学旅行の行先もオーストラリアです。
加えてインターネット上には大角さんの進学先を日出高校や堀越高校とする憶測もありますが、インタビューの内容を見る限り、芸能コースのある高校ではなく普通の高校です。
そのためこの高校の出身者である可能性は高いでしょう。
なお同校は以下の3つのコースを設置していますが、大角さんがどのコースに在籍したのかは不明です。
進学:偏差値57
選抜:偏差値63
特進:偏差値66
とは言えこの高校には一般受験で入学しているので、勉強も得意です。
高校時代のエピソード
高校時代も帰宅部で、部活動などはおこなっていません。
高校時代の友人は大角さんが芸能活動をしていることを知っていましたが、あえて聞いてくるようなことはありませんでした。
大角さんは自身の高校生活についてインタビューで次のように話しています。
「楽しんでいます!結構遊んでいるという感じではないんですけど、友だちもできて、カラオケとかに行ったりしています。」
引用元:タレントデータバンク
また友人関係に悩むこともあったようで、このことについてはインタビューで次のように話しています。
「こういうお仕事をしていると、「何だよ」と思われることもあるので。でも、私は特別扱いは受けずに、1人の生徒として勉強しているつもりです。わかってくれる友だちには恵まれていますし、一定数の人に理解されないのは置いといて、周りに感謝しながら高校生活を送っています。」
引用元:Yahoo!ニュース
中学時代とは違い、文化祭や体育祭のなどの学校行事がかなり盛り上がり、クラスメイトと協力し合ったことが楽しかったといいます。
修学旅行ではオーストラリアに行く予定で、大角さんにとって初の海外とのことです。
勉強に関しては中学時代より難しくなりましたがついていけるように頑張っており、休みの日は勉強に時間を費やしていますが結果には繋がっていないと話していました。
大角さんは中学生の頃まで塾に通っており、高校受験が終わって辞めていましたが、高校の成績が悪くなったため同じ塾に再び通いはじめています。
大角さんは文系のため、公民や歴史が得意で苦手科目は数学と理科です。
数学に関しては、公式の使い方がよく分からないようです。
高校時代には珠算にハマっており、初段を取得して二段を目指していることを明かしていました。
仕事面では高校時代も芸能活動をおこなっています。
高校時代はバラエティ番組「超無敵クラス」にたびたび出演しています。
センバツ応援イメージキャラクターに抜擢される
大角さんは高校1年生だった2025年に、「第97回選抜⾼等学校野球⼤会のセンバツ応援イメージキャラクター」に抜擢されています。
センバツ甲子園のイメージキャラクターは若手女優の登竜門になっており、過去に小芝風花さんや岡田結実さん、井本彩花さんらも務めています。
【主な卒業生】
与沢翼(実業家・中退)
片山紗希(日向坂46)
小暮武彦(ミュージシャン、元レベッカ)
長谷川俊輔(お笑い・クマムシ)
大学には進学する?
2025年7月の時点で、大角さんはインタビューなどで大学進学を明言していません。
ただし出身高校の大学進学率が高いことや勉強を頑張っていることなどを考えれば、大学に進学する可能性は高そうです。
このあたりは何か判明しましたら追記しておきます。
今後のさらなる飛躍にも期待が高まります。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。