孫正義の学歴と経歴|出身大学高校や中学校の偏差値
孫正義(そん まさよし)
1957年8月11日生
身長160㎝
佐賀県出身の実業家
ソフトバンクグループの創設者
経歴/プロフィールの詳細
スポンサードリンク
4人兄弟の次男で、四男の孫泰蔵も実業家。
1979年に自らが開発した自動翻訳機をシャープに1億円で売り、アメリカにソフトウェア会社を設立し、インベーダーゲーム機を日本から輸入。
1981年に日本ソフトバンクを設立し、コンピューター卸売業をはじめる。
1987年にもっとも通話料が安い通信事業者を自動的に選択するシステムであるLCRを共同開発して、新電電からのロイヤリティで莫大な利益を挙げる。
以降はその資金を元にM&AやIT関連の企業に投資をおこなう。
1996年に米Yahoo!社と合弁でYahoo!JAPANを設立。
1998年にソフトバンク株式会社が東証一部に上場。
その後日本テレコムや福岡ダイエーホークス、ボーダフォンなどを買収。
2011年の東日本大震災では個人で100億円を寄付した。
私生活では1979年に結婚して、娘が2人いる。
学歴~出身小中学校・高校の詳細
スポンサードリンク
出身高校:福岡県 久留米大学附設高校(中退) 偏差値75(現在)
※後にサンフランシスコ・セラモンテ高校を中退
孫正義さんが入学したのは、私立の男子校(当時)の久留米大学附設高校です。
同校は古くから九州屈指の進学校として知られ、毎年東大や京大の最難関大学に入学者を送り出しています。
孫さんは北九州市立引野小学校から福岡市立城南中学校を経て、同校に進学しています。
しかし高校入学後に読んだ小説「竜馬がゆく」の影響で脱藩して渡米することに憧れて、入学からわずか半年で同校を中退して渡米します。
アメリカでは、ホーリー・ネームズ・カレッジの英語学校を経て、サンフランシスコのセラモンテ高校の2年生に編入。
ところが直後に高校卒業認定試験に合格したことから、同校もわずか3週間で中退しています。
(学生時代)
【久留米大学附設高校の主な卒業生】
堀江貴文(実業家)
鳥越俊太郎(ジャーナリスト)
本村健太郎(タレント・弁護士)
学歴~出身大学の詳細
出身大学:カリフォルニア大学バークレー校 経済学部 難関
孫正義さんは高校中退後は、ホーリー・ネームズ・カレッジに入学して、カリフォルニア大学バークレー校の経済学部の3年生に編入します。
同大はアメリカの州立大学の中でも最難関校で、合格率も20%弱の狭き門です。
また世界大学ランキングのTOP10の常連校で、アメリカの公立大学の頂点に立つ大学です。
孫さんは大学在学中に起業するとともに、現在の奥さんとも学生結婚をしています。
以降は実業家として際立った成功を収めて、世界富豪ランキングTOP100の常連となるまで上り詰めています。
また大物経営者として多くの起業家などに影響を与え続けています。
今後のさらなる飛躍にも期待です。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。