俳優の濱正悟さんの出身高校や大学の偏差値などの学歴情報をお送りします。「舞いあがれ!」や「イグナイト」などのテレビドラマでお馴染みの濱さんですが、どのような学生生活を送っていたのでしょうか? 学生時代のエピソードや情報なども併せてご紹介いたします
濱正悟(はま しょうご)
1994年8月22日生
身長180㎝
血液型はO型
東京都中野区出身の俳優
本名同じ
以下では濱正悟さんの出身高校や大学の偏差値、学生時代のエピソードなどをご紹介します
スポンサードリンク
濱正悟の学歴まとめ
出身大学:明治大学 商学部
出身高校:都立杉並高校
出身中学校:不明
出身小学校:不明
濱正悟の学歴~出身小学校の詳細
出身小学校:不明
濱正悟さんの出身小学校は、地元東京都中野区内の公立校のようですが校名などは不明です。
家族構成は両親と3人家族のようです(ひとりっ子)。
子供の頃や小学校時代のエピソード
子供の頃は一人で過ごすことが多かったことから、テレビを観たり漫画を描いていました。
濱さんが描いていた漫画については、インタビューで次のように話しています。
「『エボミさん』っていうタイトルなんですけど(笑)。小さい紙にちゃんとホチキスで止めて、マンガ本を作っていました」
引用元:Ray
漫画の内容は覚えていないほどくだらなかったとのことですが、当時は友人にあげたくないと思い子供が買えないような高い値段をつけて友人に売っていました。
そのためこの漫画は現在も自宅に保管されているそうです。
また当時から漠然とテレビの中の世界に憧れを抱いていました。
濱さんは小学5年生の頃から、進学塾の早稲田学習教室に通学して勉強を頑張っていました。
小学6年生の頃からバスケットボールをはじめています。
濱正悟の学歴~出身中学校の詳細
出身中学校:不明
濱正悟さんの出身中学校は、地元中野区内の公立校のようですが校名などは不明です。
中学時代はバスケットボール部に在籍をして、部活動に打ち込んでいました。
スポンサードリンク
濱正悟の学歴~出身高校(都立杉並高校)の詳細
出身高校:東京都 杉並高校 偏差値55(中の上)
濱正悟さんの出身高校は、都立の共学校の杉並高校です。
この高校は1953年開校の中堅都立高校です。
出身が杉並高校である理由
通学していた早稲田学習教室の合格体験記が残っており、この高校の出身者であることが判明しています。
そのため杉並高校の出身者で間違いないでしょう。
高校時代のエピソード
高校に入学後もバスケットボール部に入部をしていますが、高校1年生の時に辞めています。
濱さんは遊びたいと思ったことからバスケットボール部を退部していますが、辞める理由を正直に言えずに勉強を理由にしました。
そして思わず明治大学を目指していると話してしまったそうです。
このことについてインタビューで次のように話しています。
「ほんとは遊びたかっただけなんですけど、やめる理由として勉強と言っておくのが一番良いのかなと(笑)。それでどこを目指してるんだって聞かれたときに、芸能人が多いから「明治大学です」って答えたことが始まりでした。」
引用元:QUI
濱さんは高校時代に大人になっても仲良く過ごせる友人ができており、このことについてはインタビューで次のように話しています。
「高校時代から仲のいい男友達が3人いて、その1人は僕が入っていたバスケ部のキャプテンなんで。」
引用元:TVガイドweb
高校3年生の時に「テレビに出ている人に会ってみたい」と思い、自身もテレビに出たいと思いました。
そして親にテレビに出演するためにはどうすれば良いのか相談したところ、オーディションの存在を知り受けてみると落選しています。
濱さんは芸能界を志す傍ら勉強もしっかりしており、明治大学の過去問を20年分解いています。
そして親と進路について相談した結果、俳優と同じくらい興味を持っていた大学に進学をすることにしました。
ちなみに大学受験期も前記の早稲田学習教室に通学して、勉強に励んでいました。
【主な卒業生】
松本まりか(女優)
三浦翔平(俳優・中退)
田中真弓(声優)
スポンサードリンク
濱正悟の学歴~出身大学(明治大学)の詳細
出身大学:明治大学 商学部 偏差値60(やや難関)
濱正悟さんは高校卒業後は、明治大学に進学しています。
出身が明治大学である理由
前記の早稲田学習教室の合格体験記にこの大学に合格したことが記されています。
またWikipediaにもこの大学を卒業した旨の記載があります。
そのため明治大学の出身者で間違いないでしょう。
ちなみに大学受験では明治大学の農学部と情報コミュニケーション学部、青山学院大学の経済学部にも合格しています。
濱さんは大学に進学をした理由について、インタビューで次のように話しています。
「自分の中でしっくりくる進路が見つからなかったのと、「俳優一本でやっていくんだ!」という勇気が湧かなかったんです。ただ、俳優って役を通していろんな人の人生や景色が見れる職業じゃないですか。今後の経験のためにも大学で多様な学部やサークルを見て、いろんな人と出会って自分の世界を広げたいと思ったのが理由です。」
引用元:FAST
大学時代のエピソード
大学では卒業も繋がっていられる友人がたくさんでき、ゼミの先生とも食事に行く機会も増えて授業以外のことも相談できる関係になっていたといいます。
濱さんは人との繋がりができたことで、大学に行って良かったと思えました。
大学3年生の時に俳優の道に
周囲の人たちが就職活動をしている大学3年生の時に、将来は役者の道に進もうと決意しています。
濱さんは一度は就職しようと考えましたが、周囲に流されて就職をしてしまうと後悔をするだろうと思いました。
家族も背中を押してくれたこともあって、決断できたようです。
そして大学3年生だった2015年にオーディションを経てエイベックスに所属をしており、俳優としてのキャリアをスタートしました。
なお大学は無事に卒業しています。
24歳だった2018年に、スーパー戦隊シリーズの「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」のレギュラーに起用されて知名度を上げています。
さらに2022年のテレビドラマ「恋せぬふたり」の演技が注目されています。
以降はNHKの朝ドラ「舞いあがれ!」や大河ドラマの「鎌倉殿の13人」などの話題作のテレビドラマに起用されています。
また映画や舞台などにも出演しています。
今後のさらなる飛躍にも期待が高まります。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。