三浦知良の学歴と経歴|出身は静岡学園高校!大学や中学校高校の偏差値と若い頃のかっこいい画像

 

プロサッカー選手の三浦知良さんの出身高校の偏差値などの学歴情報をお送りいたします。サッカー選手としてはもはやレジェンドの領域の三浦さんですが、どのような学生生活を送っていたのでしょうか? 学生時代のエピソードや情報、若い頃のかっこいい画像なども併せてご紹介いたします

 

三浦知良(みうら かずよし)

 

 

1967226日生

身長177㎝、体重72kg

血液型はA型

 

静岡県静岡市出身のプロサッカー選手

本名同じ、愛称は「キングカズ」

 

以下では三浦知良さんの出身校の偏差値や学生時代のエピソードなどをご紹介いたします

 

スポンサードリンク

 

目次

三浦知良の学歴まとめ

 

出身大学:進学せず

出身高校:静岡学園高校(中退)

出身中学校:静岡市立城内中学校

出身小学校:静岡市立城内小学校

 

三浦知良の学歴~出身小学校(静岡市立城内小学校)の詳細

 

出身小学校:静岡県 静岡市立城内小学校

※現在は静岡市立葵小学校

 

 

 

三浦知良さんの出身小学校は、地元静岡市内の公立校の城内(じょうない)小学校です。

 

この小学校は2007年に同じ公立校の青葉小学校と統合されて、現在は静岡市立葵小学校になっています。

 

家族構成は両親と兄、妹の5人家族です(3人きょうだいの真ん中)。

 

兄は清水エスパルスなどで活躍した元Jリーガーの三浦泰年さんです。

 

ただし小学校4年生の時に両親が離婚して、母親に引き取られています。

 

母親は静岡市内でお好み焼き屋を経営していました。

 

三浦さんは幼い頃から活発な少年でした。

 

兄の影響で小学校時代に地元のクラブの城内FCに入団して、本格的にサッカーをはじめています。

 

なお子供の頃から勉強は苦手で、学校の成績は体育以外はかなり悪かったようです。

 

スポンサードリンク

 

三浦知良の学歴~出身中学校(静岡市立城内中学校)の詳細

 

出身中学校:静岡県 静岡市立城内中学校 偏差値なし

 

 

 

三浦知良さんの出身中学校は、地元静岡市内の公立校の城内(じょうない)中学校です。

 

中学校時代はこの学校のサッカー部に在籍して、サッカーに打ち込んでいました。

 

ただし兄が全国的に注目を集めた選手でしたが、当時の三浦さんは全国的には無名の存在でした。

 

【主な卒業生】

保坂尚希(俳優)

佐津川愛美(女優)

加藤諒(俳優)

野中美希(モーニング娘。)

 

スポンサードリンク

三浦知良の学歴~出身高校(静岡学園高校)・大学の詳細

 

出身高校:静岡県 静岡学園高校(中退) 偏差値63(やや難関)

 

 

 

三浦知良さんが入学したのは、私立の共学校の静岡学園高校です。

 

この高校は1965年開校の私立高校で、サッカー部が強豪として知られ、数多くのJリーガーを輩出しています。

 

三浦さんは一般入試での入学ではなく、サッカーでのスポーツ推薦での入学です。

 

この高校に在学中は、1学年上に兄の泰年さんも在籍していました。

 

三浦さんは高校時代はサッカー部に在籍していました。

 

しかし高校はわずか8か月で中退し、より高いレベルの環境を求めて、単身ブラジルに渡っています。

 

そのため大学などにも進学することはありませんでした。

 

当時の三浦さんはブラジルでプロのサッカー選手になろうとしていましたが、当時の日本のサッカーのレベルは低く、周囲の誰もが実現不可能と思っていました。

 

【主な卒業生】

石野卓球(ミュージシャン・電気グルーヴ)

 

ところが三浦さんは周囲の予想に反してブラジル時代にサッカー選手として急成長して、19歳だった1986年にサントスFCとプロ契約を交わします。

 

 

1990年に帰国して読売クラブ(ヴェルディ川崎)の前身に入団すると、1993年からはじまったJリーグで大活躍をします。

 

 

1993年には人気ファッションモデルの設楽りさ子さんと結婚して、大きな話題になっています。

 

 

全盛期はJリーグの顔ともいうべき実力者でしたし、50歳を超えても現役を貫いており、「キングカズ」の敬称でも呼ばれるほどです。

 

もはや日本プロサッカーの生き字引のような選手なので、納得するまで思う存分現役選手として活躍してほしいところです。

 

 

スポンサードリンク

 

経歴/プロフィールの詳細

 

1986年にブラジルの名門クラブ・サントスFCとプロ契約を結びプロデビュー。 

複数のチームを経て1990年にサントスFCに復帰すると、レギュラーの地位を獲得。 

Jリーグの発足が現実的になったので、同年7月に読売サッカークラブに移籍。 

同年9月には初の日本代表に選出。 

Jリーグが開幕した1993年にはヴェルディ川崎の主力選手として活躍し、チームを初代チャンピオンに導く。 

同年のワールドカップ・アメリカ大会の予選では主力として活躍したが、「ドーハの悲劇」で本線に出場できず。

1998年のワールドカップ・フランス大会では、本大会出場メンバーから漏れる。 

以降も複数のクラブを渡り歩き、2005年から横浜FC所属。

私生活では1993年にモデルの設楽りさ子と結婚した。



 

ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。

関連記事一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次