ストリートピアノで注目されているハラミちゃんの出身高校や大学の偏差値などの学歴情報をお送りいたします。実はハラミちゃんは小学校時代から音楽大学を目指しており、受験対策をおこなっていました。学生時代のエピソードや情報なども併せてご紹介いたします
ハラミちゃん
1月21日生(生年非公表)
身長非公表
血液型はO型
神奈川県川崎市出身のピアニスト、タレント、YOUTUBER
本名非公表
以下ではハラミちゃんの出身高校や大学の偏差値、学生時代のエピソードなどをご紹介いたします
もくじ
ハラミちゃんの学歴~出身大学の詳細
スポンサードリンク
出身大学:国立音楽大学 音楽学部演奏学科ピアノ専攻 偏差値40(難関)
ハラミちゃんは高校卒業後は、国立音楽大学に進学しています。
この大学は音楽系の私立大学の名門で学科試験はさほど難しくありませんが、実技試験が非常に難しいので音楽部演奏学科は難関です。
ハラミちゃんはこの大学に合格しているので、当時からピアノはかなりの腕前だったはずです。
大学時代から髪を染めていたことをツイッターで明らかにしています。
大学でもピアノを専攻しており、当初はプロのピアニストを目指しています。
ところがハラミちゃんは大学時代に挫折を味わったことをインタビューで話しています。
「私は音大に行って、ピアニストになるんだ」ということに疑問を持たずに漠然とした気持ちで音楽大学に入ったんです。でも入ったら、当たり前に上手い人たちが集まる世界で、周りのクラシックに対する愛情が私の何倍も違うなと感じて……」
加えて大学時代は音楽のインカレサークルにも入会していましたが、その際にも周囲のレベルの高さに困惑したようです。
「他の一般大学も参加する音楽のインカレサークルに参加していたんですけど、みんな楽器もできるうえに頭も良いんですよ。そういう先輩たちが普通に就職していって、私はプロになるつもりで、ピアノ一本でやってきたけど、「私のピアノは趣味なのかな……」って」
そのためハラミちゃんは大学時代にプロのピアニストになることを諦めています。
その際には高額で知られる音楽大学の学費や数百万円もするグランドピアノを買ってもらった両親には申し訳ない気持ちになったそうです。
しかし両親は理解を示し、背中を押してくれたとのこと。
そのため就職活動を開始していますが、音楽大学は一般企業に就職する学生が少ないので苦労したとインタビューで述べています。
とは言え行動力が実を結んで、就職試験に合格しています。
「企業の説明会とか100社以上は行きましたね。あとは他の一般大学に潜り込んだり、フェイスブックでメッセージを送ってアポを取りつけて出待ちしたり(笑)。就活にルールはないし、ゴールまでの手段を選ばないというか。そういう行動力はあるんですよ」
そのため大学卒業後は一般企業に就職しています。
ところがハラミちゃんは入社後に周囲の期待に応えようと仕事を頑張りすぎて体調を崩してしまい、会社を休職してしまいます。
すると精神的にも追い込まれてしまって、3~4ヶ月自宅に引きこもっていたことを告白しています。
「ずっと家にいたのは3〜4カ月ぐらいです。実家なんですけど、その間は家族としか喋れなくてスマホも見られないぐらい落ちてたんです。本当、ゼロか100か、極端な性格なので(苦笑)」
その際には会社の先輩が「リハビリ」として東京都庁に連れて行ってくれました。
そこで展望台にある「都庁ピアノ」を弾いたことが、YOUTUBERとして活動するきっかけになりました。
「都庁ピアノで初めて私が弾いたのが映画『君の名は』の主題歌になったRADWIMPSさんの「前前前世」だったんですけど。私は仕事をしてる間、まったくピアノに触れてなかったので、ピアノを弾いたのは音大生ぶりだったんですよ。でも、弾き終わったら、そこにいたおばさまとかが「すごく素敵だった」とかいろいろ話しかけて下さって。そうしたら、先輩が「じゃあこの動画をYouTubeにあげてみよう」といって」
動画をYOUTUBEにアップすると、2週間で30万回もの再生回数を記録しています。
これに手応えを感じたこともあり、2019年からはストリートピアニストとして本格的に活動を開始しています。
また2020年にYOUTUBEに自身のチャンネルを開設すると、瞬く間にチャンネル登録者が100万人を超えています。
このように大きな注目を集めたことから、2020年7月にはピアノカバーアルバム「ハラミ定食 ~Streetpiano Collection~」をリリースしてメジャーデビューも飾っています。
加えてこのところはバラエティ番組などにも出演しています。
今後の活動も楽しみですね。
スポンサードリンク
ハラミちゃんの学歴~出身高校の詳細
出身高校:神奈川県 川崎市立橘高校(有力) 偏差値44~57(学科不明のため)
ハラミちゃんの出身高校は、市立の共学校の橘高校が有力です。
この高校は1942年開校の公立校で、バレーボール部が全国大会の常連として知られています。
また同校は以下の3つの学科を設置していますが、ハラミちゃんが在籍した学科は不明です。
普通:偏差値57
国際:偏差値52
スポーツ:偏差値44
ただしハラミちゃんは高校時代からピアニストを目指しており、スポーツ学科に在籍した可能性はほとんどないはずで、普通科か国際科のいずれかに在籍していたはずです。
なお2020年にはこの高校の吹奏楽部とコラボをしています。
本日はグランツリー武蔵小杉にて”ハラミちゃん”さん@harami_pianoと演奏させて頂きました!🎵
非常にたくさんの方々に来ていただき貴重な経験となりました🥰“ハラミちゃん”さん、ご来場頂いた方々ありがとうございました! pic.twitter.com/HeFOczfEiK
— 川崎市立橘高校吹奏楽部 (@Deep_incredible) December 6, 2020
高校時代もピアニストを目指しており、ピアノに打ち込んでいます。
またハラミちゃんは小学校時代から高校まで、毎日休み時間にリクエスに答えてピアノを弾いていたとインタビューで話しています。
「小学校から高校までずっと毎日休み時間にピアノを弾くのをやってました。弾いてみんなが笑顔になって自分も楽しい。その瞬間が作れるのはポップスを弾いてるときで。かつ、みんなリクエストに応えるとき。そうやって双方向のコミュニケーションがとれる状態で音楽を楽しむというのが自分のルーツには昔からあった」
【主な卒業生】
三苫薫(Jリーガー)
島村春世(バレーボール・女子日本代表)
スポンサードリンク
ハラミちゃんの学歴~出身中学校の詳細
出身中学校:不明
ハラミちゃんの出身中学校は、地元神奈川県川崎市内の公立校のようですが校名などは不明です。
また中学時代のエピソードや情報などは現時点で見当たりませんでした。
ハラミちゃんの学歴~出身小学校の詳細・小学校時代から音大を目指していた!
出身小学校:不明
ハラミちゃんの出身小学校は、川崎市内の公立校のようですが校名などは不明です。
家族構成は両親と4つ上の兄の4人家族です。
インターネット上には実家はお金持ちという情報もありますが、何百万のグランドピアノを買ってもらったり、学費が高額であることで知られる私立の音楽大学を出ていることから間違いなさそうです。
ハラミちゃんはお兄さんがピアノ教室に通っていた影響で、4歳の頃からピアノをはじめています。
小学校の頃には既に音楽大学への進学を決めており、当時から音大受験のためのテキストを渡されてピアノを練習していました。
当時から毎日6~8時間も練習していたことをインタビューで話しています。
ちなみに当時からピアノを弾くのが好きだった一方で、親の期待を裏切れないという思いもあったとのこと。
そんな中、休み時間の音楽室でポピュラー音楽を弾いたことが現在の活動につながっているとのこと。
「ドラマの主題歌「青春アミーゴ」や千と千尋の神隠しの「いつ何度でも」を演奏したら、たくさんの人が集まって聴いてくれました。あのときの幸せな気持ちが、現在につながっています」
そのため以降は休み時間での演奏は日課になっています。
以上がハラミちゃんの学歴と学生時代のエピソードのまとめです。
いったんはプロのピアニストを諦めましたが、ストリートピアノをきっかけにメジャーデビューも飾っています。
現在は全国各地でストリートピアノを演奏しており、そのユニークな活動が大きな話題になっています。
今後のさらなる活躍にも期待が高まります。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。