蛙亭・岩倉美里(イワクラ)の学歴|出身高校大学や中学校の偏差値|ハンドボールをやっていた!
お笑いコンビ「蛙亭」の岩倉美里さんの出身高校の偏差値などの学歴情報をお送りいたします。実は岩倉さんは中学時代はハンドボール部に在籍して、部活動に打ち込んでいました。学生時代のエピソードや情報なども併せてご紹介いたします
岩倉美里(いわくら みさと)
1990年4月10日生
身長160㎝
血液型はAB型
宮崎県小林市出身のお笑い芸人
お笑いコンビ「蛙亭」のボケ担当
本名及び旧芸名は岩倉美里、新芸名はイワクラ
以下では「蛙亭」岩倉美里さんの出身校の偏差値や学生時代のエピソードなどをご紹介いたします
岩倉美里の学歴~出身高校(宮崎県立飯野高校)・大学の詳細
スポンサードリンク
出身高校:宮崎県 飯野高校 偏差値42~46(学科不明のため)
「蛙亭」岩倉美里(イワクラ)さんの出身高校は、県立の共学校の飯野高校です。
当初は地元小林市内の小林高校(偏差値44~56)と思われましたが、後にこの高校の出身者であることが判明しています。
この高校は1965年開校の県立校です。
また同校は以下の2つの学科を設置していますが、岩倉さんがどの学科に在籍したかは不明です。
普通:偏差値46
生活文化:偏差値42
岩倉さんは高校時代は部活動に在籍していましたが、何の部活をしていたかは不明です。
また部活動では周囲に気を遣いすぎたことから、全然楽しくなかったとコメントを残しています。
岩倉さんは天然パーマがひどかったことから小中学校の時のあだ名が「大仏」でしたが、コンプレックスだったことから高校生の時にはストレートパーマをかけたそうです。
高校時代は天竺鼠さんが好きでネタをよくノートに書いていたそうで、当時のことについてインタビューで次のように話しています。
「一応、ネタ帳みたいなものはありましたけど漫才やコントのつくり方なんて分からなかったし、ボケを思いつくこともなかったので。ただ、KOCは放送されていたから、面白かった芸人さんのネタをノートに書き写していましたね。」
ちなみに岩倉さんが当時在住していた宮崎県はテレビが2チャンネルしかなく、M-1グランプリも生放送がありません。
そのため同級生はお笑いをしらなかったことから、岩倉さんが最新のお笑いを仕入れて広めていたそうです。
「みんな、お笑いのことを知らなさすぎましたね。オリエンタルラジオさんが最初に出てきた時も、宮崎のテレビには映らないから同級生はほとんど知らないんですよ。だから「武勇伝」のネタを友達の前でそのままやったら、すごくウケました(笑)。そこで「これはオリラジっていう芸人のネタなんだよ」って、私が仕入れた最新のお笑いをみんなに広めるみたいな感じでしたね」
なお「爆笑オンエアバトル」は放送されていたのですが、熱心に見ていたのは学年で1、2人しかいなかったそうです。
加えて岩倉さんは高校の進路相談で芸人になりたいのでNSC(吉本総合芸能学院)に入りますと先生に言ったところ、「あなたには芸能人のオーラなんてない。芸人にはなれないと思う。進学しないさい」と言われてしまっています。
【主な卒業生】
斉藤慶子(女優)
谷口浩美(マラソン元日本代表)
そして岩倉さんは高校卒業後は、大学には進学していません。
以降は吉本総合芸能学院(NSC)に入校するための資金を貯めるために、地元で2年間フリーター生活をしています。
岩倉さんはインタビューで次のように話しています。
「中学生くらいのときにNSCがあるのを知ったので、『高校を卒業したらNSCに行こう』と思ってて。高校を卒業して、入学金を貯めるために2年間バイトをして、20歳の時に吉本に入りました。」
父親は岩倉さんに大学に進学をしてほしいと思っており、進学費用を貯めていたそうです。
そのためお笑い芸人を目指した際には親は驚いたものの、反対はしませんでした。
そして21歳だった2011年4月に、NSC大阪校の34期生として入校しています。
同期にはさや香やエンペラー、トニーフランクらがいます。
NSC在学中に「相方探しの会」に参加したことで、2012年に中野周平さんとお笑いコンビ「蛙亭」を結成しました。
相方の中野さんは「相方探しの会」に参加した際に岩倉さんのことを「すごい人がいる」と思って声をかけたそうで、インタビューで次のように話しています。
「宮崎から出てきたてで、地味で声が小さくて暗い感じだったんですけど、言っていることは面白くて『なんか持ってそうだな』と思って、声をかけました。」
岩倉さんは当時のことについてインタビューでは次のように話しています。
「私的には大喜利も、イケイケなクラスの人気ものっぽい人がウケていたのであんまりだったなと落ち込んでいたんですけど、面白かったと言ってもらえて。コイツと組んだら、ずっと面白いと言ってもらえるかなと、ご飯とか行って仲良くなりました」
岩倉さんは同期にいいなと思う人がいたそうですが、その人はすでにコンビを組んでいたため最終的には岩倉さんから中野さんに「コンビを組んでください」と誘ったそうです。
コンビ結成から2年後の2014年には、お笑いイベント「ダイナマイト関西」で大喜利西日本新人賞を受賞しました。
また2020年からバラエティ番組への出演が増えて、「アメトーーク!」や「有田ジェネレーション」などに出演しています。
2021年にはコンビのYOUTUBEチャンネル「蛙亭のケロケロッケンロール」を開設して、こちらも好評となっています。
今後はメディアへの出演がさらに増えそうで楽しみですね。
蛙亭・中野周平の学歴|出身高校大学や中学校の偏差値|駅員をやっていた!
スポンサードリンク
岩倉美里の学歴~出身中学校(小林市立三松中学校)の詳細
出身中学校:宮崎県 小林市立三松中学校 偏差値なし
「蛙亭」岩倉美里さんの出身中学校は、地元小林市内の公立校の三松中学校です。
中学時代もハンドボール部に在籍して、部活動に励んでいました。
ちなみに岩倉さんは現在でも吉本興業内でハンドボール部に在籍して、ハンドボールをおこなっています。
「コウテイ」の九条ジョーさんや「紅しょうが」の熊元プロレスさん、「ラニーノーズ」の山田健人さんらがメンバーです。
前記のように中学時代までは天然パーマだったことから、「大仏」のあだ名で呼ばれていました。
加えて地元小林市はあまり遊ぶ場所がないようで、中学生になると宮崎市にあるイオンに行っていました。
岩倉さんは当時を振り返り、「イオンにはすべてが詰まっている」と話しています。
中学生の時に吉本に入りたいと思っていたそうで、調べてNSCの存在を知ったそうです。
スポンサードリンク
岩倉美里の学歴~出身小学校の詳細
出身小学校:不明
「蛙亭」岩倉美里さんの出身小学校は、地元小林市内の公立校のようですが校名などは不明です。
ただし出身中学校の校区からすれば、以下の2校のいずれかの可能性が高そうです。
小林市立三松小学校
小林市立広原小学校
家族構成は両親と妹の4人家族のようです。
岩倉さんは宮崎県小林市の出身ですが、かなり自然豊かな場所で育っています。
「20歳まで宮崎の田舎にある団地に住んでいました。小さいころの遊び場は団地の裏にあった公園とか、人のいない山や川です。お父さんの山仕事に妹と一緒についていって、木を切らせてもらったり、キンカン(宮崎の名産)をちぎって食べたり。あとは川で素潜りして、モリで魚を突いたりしていましたね」
なお子供の頃に坂道で転びすぎて鼻をうっていたことで、鼻の骨がなくなったと母親から言われたそうです。
また意外にも岩倉さんは子供の頃からかなり活発で、小学校の先生からは「男勝り」と呼ばれていました。
小さな頃から男の子の服も着ていました。
岩倉さんは小学生の時に「なんばグランド花月」で吉本新喜劇や漫才を見たことがきっかけで、お笑い芸人に興味を持ちはじめます。
そしてお笑いを好きになり「コントとか漫才って面白い。芸人になったらやりたいな」と思っていたそうです。
そのため小学校時代に父親に、「将来、吉本に入る」と言ったそうです。
加えて岩倉さんは子供の頃からスポーツが好きで、小学校時代は野球をやっていました。
以上が「蛙亭」岩倉美里さんの学歴と学生時代のエピソードのまとめです。
コンビはこのところバラエティ番組への出演が増えており、「キングオブコント」でも準決勝まで進出するほどです。
また岩倉さんは単独でテレビ番組に起用されることもあり、「かわいい」と評判になっています。
今後のさらなる活躍にも期待ですね。
蛙亭・中野周平の学歴|出身高校大学や中学校の偏差値|駅員をやっていた!
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。