やす子(芸人)の学歴と経歴|出身高校(宇部中央高校)大学や中学校の偏差値と自衛隊時代の詳細
お笑い芸人のやす子さんの出身高校の偏差値などの学歴情報をお送りいたします。元自衛官のやす子さんですが、どのような学生生活を送っていたのでしょうか? 学生時代や自衛隊時代のエピソードや情報なども併せてご紹介いたします
やす子
1998年9月2日生
身長154㎝
血液型はA型
山口県宇部市出身のお笑い芸人
本名は安井かのん(やすい かのん)
以下ではやす子さんの出身校の偏差値や学生時代のエピソードなどをご紹介いたします
スポンサードリンク
やす子の学歴まとめ
出身大学:進学せず
出身高校:山口県立宇部中央高校
出身中学校:宇部市立西岐波中学校
出身小学校:不明
やす子の学歴~出身高校(山口県立宇部中央高校)・大学の詳細
出身高校:山口県 宇部中央高校 偏差値49(やや容易)
やす子さんの出身高校は。県立の共学校の宇部中央高校です。
この高校は1941年開校の県立校で、弓道部が全国大会の常連です。
後述するようにやす子さんは生い立ちが複雑で、高校時代の3年間はほとんど児童福祉施設で暮らしていました。
学校ではこのことを隠していましたが、施設から学校に連絡があったことがきっかけになって周囲にバレてしまっています。
すると周囲の空気が微妙になってしまい、やす子さんは保健室登校をしたこともありました。
また仲間はずれにされたことをインタビューで明らかにしています。
「高校生の時に、女の子たちと女子高みたいにご飯食べている時に、スゴいネチネチした子がいたので、“〇〇ちゃんってホント女子だよね”って言ってからハブられて、ずっと便所で3年間ご飯食べてて」
その一方で高校時代は柔道部に在籍して、部活動に打ち込んでいました。
柔道は高校からはじめていますが、黒帯を取得しており有段者です。
また柔道部ではレギュラーで、個人戦でも県大会に出場していました。
意外にもやす子さんは高校時代までは面白いと言われたことがなかったとインタビューで話しています。
「小中高の自分は、ずっと昼休みに図書室で過ごすような人でした。面白いと言われたこともなくて。昔の自分を知っている人には、芸人になって変わったねと言われます、はい」
ちなみにやす子さんは高校時代はお笑いにまったく興味がなく、知っていたのはダウンタウンと爆笑問題だけでした。
また高校時代は経済的に恵まれていなかったことから、携帯電話を持っていなかったとのこと。
その他にも修学旅行の費用が足りなかったことから、先生が立て替えたこともありました。
【主な卒業生】
谷山紀章(声優)
古川薫(作家)
そしてやす子さんは高校卒業後は大学などに進学せずに、陸上自衛隊に入隊しています。
自衛隊に入隊したのは経済的に自立したかったからです。
また他のインタビューでは当時の山口県で衣食住付で働けるのはパチンコ屋か自衛隊だけで、パチンコ屋の就職試験に落ちたので自衛隊に入隊したと述べています。
やす子さんは自衛隊では施設整備をおこなう施設科に配属されて、京都府の大久保駐屯地に赴任しています。
また女性隊員では珍しい「ドーザー手」(ブルドーザーのオペレーター)に抜擢されています。
そのため周りは男性隊員ばかりだったそうです。
「周りは男性ばかりで、同僚の女性は2年上の先輩ひとりだけ。ドーザ手も小隊20人のなかに3人しかいなくて、女性は私だけでした」
ただし当初はかなりポンコツだったそうで、しょっちゅう上官にられていたとのこと。
とは言え1年半で唐突に自衛官を辞めたことをインタビューで話しています。
「入隊して1年半くらい経ったころですね、ある日上官が自分の前を歩いていて。そのとき急に“自衛隊、辞めよう!”という天の声みたいなのが降りてきたんです。自衛官は任期制で、つづけるかどうか2年ごとに決められる。4年勤続すると退職金が出るので、22歳までは絶対辞めないつもりでいたし、その直前まで辞める気はまったくなかったんですけど、そのまま上官に追いついて『辞めます!』って言ってしまって」
ちなみに辞めた際の階級は陸士長でした。
その後は清掃会社に勤務しましたが、高校時代からのSNSの友人がお笑い芸人を目指すと言い出して、ネタを書いてほしいと頼まれたことからやす子さんもお笑いに興味を持っています。
そのことがきっかけでやす子さんはその友人と現在の事務所に所属しています。
芸人を目指して以降は松屋やカフェなどでアルバイトをしていますが、「サンデージャポン」に出演した際にはカフェをクビになったことを明らかにしています。
そのため消費者金融に借金もあるそうです。
当初は2人でお笑いコンビ「ウワサの撫子」を組んでいました。
2019年9月からはピン芸人としての活動を開始しています。
すると2021年1月に、若手芸人の登竜門のぐるナイの企画「おもしろ荘」に出演して注目を集めています。
特に「自衛隊あるある」のネタが好評になっています。
YOUTUBEでも公式チャンネルを開設して、ネタなどを披露しています。
今後はバラエティ番組への出演も増えていきそうなので楽しみですね。
スポンサードリンク
やす子の学歴~出身中学校(宇部市立西岐波中学校)の詳細
出身中学校:山口県 宇部市立西岐波中学校 偏差値なし
やす子さんの出身中学校は、地元山口県宇部市内の公立校の西岐波(にしきわ)中学校です。
やす子さんは出身中学校を明らかにしていませんが、中学時代に出場した水泳大会の記録からこの中学校の出身者であることが判明しています。
中学時代は水泳部に在籍していました。
やす子さんは運動神経がよく、水泳部でも市内の大会のバタフライで1位になっています。
また自由形でも3位に入賞しています。
このように水泳では傑出した成績を残していたので、周りの部員からは「先生」と呼ばれていたそうです。
なお当時のやす子さんは意外にもお笑い芸人ではなく、漫画家志望でした。
バラエティ番組「しゃべくり007」に出演した際には、中学校時代に描いた漫画を公開しています。
当時は福岡市であった「週刊少年ジャンプ」のスカウトキャラバンに、自作の原稿を持ち込んだこともありました。
なお漫画家にある夢はその後の経済的事情で諦めています。
また中学時代に読んだ漫画「動物のお医者さん」の影響で、獣医に憧れたこともありました。
その一方で中学時代は母子家庭で育ったことから、金銭的に恵まれていませんでした。
また中学時代に交通事故に遭ったことを機に、家庭環境はさらに悪化しています。
そのため中学3年生の頃から中学時代から児童福祉施設に通っています。
インターネット上には母親が育児放棄(ネグレクト)気味だったとの情報もあります。
やす子さんも児童福祉施設には自ら行ったことを明らかにしているので、ネグレクトも信ぴょう性が高そうです。
以降は親元を離れて、高校を卒業するまで児童福祉施設で過ごしています。
また母親とは16歳から22歳の時まで疎遠だったそうです。
なおやす子さんは中学・高校時代を通じてあまりテレビを見ておらず、芸人やタレント、人気番組などもほとんど知りませんでした。
スポンサードリンク
やす子の学歴~出身小学校の詳細
出身小学校:不明
やす子さんの出身小学校は、宇部市内の公立校のようですが校名などは不明です。
ただし出身中学校の校区からすれば、以下の3校のいずれかの可能性が高そうです。
宇部市立西岐波小学校
宇部市立常盤小学校
宇部市立上宇部小学校
家族構成は両親と本人の3人家族です(ひとりっ子)。
ただし2歳の時に両親は離婚しており、母親に引き取られて親ひとり子ひとりの母子家庭で育っています。
インターネット上ではお笑いコンビ「かまいたち」の山内健司さんとそっくりであることから、「兄妹では?」と言われていますが、2人には血縁関係はありません。
子供の頃から経済的に厳しい生活をしており、家のテレビもありませんでした。
それでもスポーツや外で遊ぶのが大好きな少女でした。
ただしやす子さんは当時から要領が悪く、子供の頃からられっぱなしだったとインタビューで述べています。
以上がやす子さんの学歴と学生時代のエピソードのまとめです。
ピン芸人になってわずか1年ちょっとで「おもしろ荘」に起用されて注目を集めています。
そのためこのところはバラエティ番組への出演も急増しています。
今後はブレイクの可能性もありそうなので、芸人としての成長にも期待ですね。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。