ロザン宇治原史規の学歴|出身大学高校や中学校の偏差値と学生時代
「Qさま」などのクイズ番組でお馴染みの「ロザン」宇治原史規さんの出身高校や大学の偏差値などの学歴情報をお送りいたします。頭脳明晰で知られる宇治原さんですが、驚くほどの秀才ぶりを発揮しています。学生時代のエピソードや情報なども併せてご紹介いたします
宇治原史規(うじはら ふみのり)
1976年4月20日生
身長177㎝ 体重58kg
血液型はB型
大阪府四条畷市出身のお笑い芸人
お笑いコンビ「ロザン」のツッコミ担当
以下では「ロザン」宇治原史規さんの出身高校や大学の偏差値、学生時代のエピソードなどをご紹介いたします
もくじ
宇治原史規の学歴~出身大学の詳細
スポンサードリンク
出身大学:京都大学 法学部 偏差値68(超難関)
宇治原史規さんは高校卒業後は、京都大学に進学しています。
在籍したのは法学部で、文系の学部では東京大学法学部と並んで国内最難関の学部として知られています。
宇治原さんはこの大学に現役合格していることから、学力が非常に高かったことが窺えます。
なおセンター試験の際にはわからない問題が出て一時失神するというアクシデントに見舞われましたが、無事に大学は合格しています。
ちなみ高校時代にお笑い芸人になることを決意して、お笑い芸人になった時には「京都大学卒」という肩書が絶対に売りになると思ってこの大学に進学したことをインタビューで話しています。
また大学時代はイベントサークルに在籍していました。
当初は大学入学直後からお笑い芸人を目指そうと思っていますが、相方の菅広文さんが大学受験に失敗して1年間浪人したことから、菅さんが大学に進学した1996年(大学2年次)から本格的にお笑い芸人を目指しています。
ただしその際には親に猛反対されたことから、大学はあえて卒業しないで留年することにしたと宇治原さんはインタビューで話しています。
「当然、親は大反対。「成功するわけがない。ダメだったら、仕事や年金はどうする?」と失敗する前提で言ってくるわけですが、僕は「失敗するわけがない」と思ってますから、話は全く折り合わない。結局そのときは、大学は卒業せずに留年して就職活動ができる可能性を残すという折衷案で落ち着きました」
確かに京都大学といった最難関大学に進学したくらいですから、親の反対もわかる気がしますね。
ちなみに大学は休学や留年を繰り返して、トータルで9年在籍して2004年3月に卒業しています。
またコンビも当初はオーディションに落ちまくるなど、売れるまでに苦労を重ねています。
しかし宇治原さんが26歳だった2002年からクイズ番組に起用されて、知名度が上昇しています。
そして30歳だった2006年に「平成教育委員会」のレギュラーに起用されてブレイクしています。
以降はコンビでの活動のほか、「Qさま」などのクイズ番組でその博識を披露しています。
数々のクイズ番組でカズレーザーさんややくみつるさんなどと白熱したバトルを繰り広げています。
またコンビは全国ネットの冠番組はありませんが、関西圏では「ちちんぷいぷい」や「よ~いドン!」などの人気番組にレギュラー出演しています。
スポンサードリンク
宇治原史規の学歴~出身高校の詳細
出身高校:大阪府 大阪教育大学附属高校天王寺校舎 偏差値78(超難関)
宇治原史規さんの出身校は、国立の共学校の大阪教育大学附属高校天王寺校舎です。
同校は古くから府内でもトップレベルの進学校として知られ、政財界に多くの人材を輩出してきました。
この高校には系列の附属中学校もありますが、宇治原さんは一般受験でこの高校に入学しています。
高校時代は相方の菅さんと3年間同級生でした。
また宇治原さんはバスケットボール部にも在籍しており、勉強一辺倒の生徒ではありませんでした。
ちなみに菅さんも同じバスケットボール部に在籍しています。
しかも高校在学中も学年で1、2位を争うほどの成績で、全国模試で2位になったこともありました(成績は常にオール5)。
また通学していた代々木ゼミナールでは、授業や模試をすべて無料で受けられるゴールドカードも交付されていたほどです。
そして高校3年生の時に菅さんと話し合って、将来はお笑いの道に進むことを決意しています。
ちなみに受験期間は1日11時間も勉強しています。
【主な卒業生】
山中伸弥(学者・ノーベル賞受賞者)
世耕弘成(政治家)
辰巳琢郎(俳優)
スポンサードリンク
宇治原史規の学歴~出身中学校の詳細
出身中学校:大阪府 枚方市立佐陀中学校 偏差値なし
※入学したのは広島市立牛田中学校
「ロザン」宇治原史規さんの出身中学校は、枚方市内の公立校の佐陀(さだ)中学校です。
この中学校は陸上部が府内でもトップレベルであることが知られています。
宇治原さんは中学2年生までは広島市に在住しており、当初は広島市立牛田中学校に通学しています。
中学時代も成績は非常に優秀で、もっとも悪かったテストの点数が97点でした。
そのためほとんどのテストで100点を取っており、成績も中学3年間はオール5でした。
驚くことに宇治原さんは小学校・中学校時代は塾などに通っておらず、毎日普通に授業を受けて宿題をやっただけとインタビューで述べています。
加えて宇治原さんは中学時代には既に彼女がいたそうです。
宇治原史規の学歴~出身小学校の詳細
出身小学校:広島県 広島市立早稲田小学校
「ロザン」宇治原史規さんの出身小学校は、広島市内の公立校の早稲田小学校です。
家族構成は両親と姉の4人家族です。
父親はパナソニック電工の副社長を務めたほどで、裕福な家庭に育っています。
また宇治原さんは大阪府四条畷市の出身ですが、4歳の頃から父親の仕事の都合で広島市に住んでいます。
小学校時代も成績は非常に優秀で、友達の家庭教師を務めたエピソードが残っています。
以上が「ロザン」宇治原史規さんの学歴と学生時代のエピソードのまとめです。
学生時代のエピソードを見てもクイズ番組で活躍するのもわかる気がしますね。
おまけ~菅広文の学歴の詳細
菅広文(すが ひろふみ)
1976年10月29日生
身長162㎝ 体重51kg
出身高校:大阪教育大学附属高校 天王寺校舎 偏差値76(超難関)
出身大学:大阪府立大学 経済学部(中退) 偏差値58(中の上)
菅広文さんの出身校も宇治原さん同様、大阪教育大学附属高校天王寺校舎です。
中学1年生の時に信州大学教育学部附属松本中学校から、大阪教育大学附属天王寺中学校に転校して、同校に内部進学しています。
菅さんも高校在学時はバスケットボール部に所属していました。
大学には一年間の浪人生活を経て入学していますが、時期は不明ですが後に中退してしまっています。
大学は卒業していませんが、2014年から追手門学院大学の客員教授を務めています。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。