ツートライブ周平魂の学歴と経歴|出身大学高校どこ?中学校の偏差値と学生時代のエピソード

 

お笑いコンビ「ツートライブ」の周平魂さんの出身高校や大学の偏差値などの学歴情報をお送りします。2025年に「THE SECOND」で注目を集めましたが、どのような学生生活を送っていたのでしょうか? 学生時代のエピソードや情報なども併せてご紹介いたします

 

周平魂(しゅうへいだましい)

 

 

1983年9月11日生

身長169㎝

血液型はB型

 

京都府京都市出身のお笑い芸人

お笑いコンビ「ツートライブ」のボケ担当

本名は池田周平(いけだ しゅうへい)

 

以下では「ツートライブ」周平魂さんの出身高校や大学の偏差値、学生時代のエピソードなどをご紹介します

 

スポンサードリンク

 

目次

周平魂の学歴まとめ

 

出身大学:兵庫県立大学 国際商経学部(中退)

出身高校:帝塚山高校

出身中学校:帝塚山中学校

出身小学校:不明

 

周平魂の学歴~出身小学校の詳細

 

出身小学校:不明

 

周平魂さんの出身小学校は不明です。

 

家族構成は両親と兄の4人家族です。

 

 

子供の頃からお笑い好きだった

 

周平魂さんは幼少期からお笑いが好きでした。

 

また子供の頃からアニメ「サザエさん」を観ることが好きで。毎週録画をしてそれを2、3回ほど見返すことがルーティンとなっていたそうです。

 

周平魂の学歴~出身中学校(帝塚山中学校)の詳細

 

出身中学校:奈良県 帝塚山中学校 偏差値66(難関)

 

 

 

周平魂さんの出身中学校は、私立の男子校の帝塚山(てづかやま)中学校です。

 

この中学校は男子と女子のクラスが基本的に別の男女別学制を採用しています。

 

なお周平魂さんの中学校時代のエピソードや情報は、現時点では見当たりませんでした。

 

スポンサードリンク

 

周平魂の学歴~出身高校(帝塚山高校)の詳細

 

出身高校:奈良県 帝塚山高校 男子英数コース 偏差値73(超難関)

 

 

 

周平魂さんの出身高校は、私立の男子校の帝塚山高校です。

 

この高校は1941年開校の私立高校で、現在では県内でも有数の進学校として知られています。

 

前記のように系列の中学校に通学していたので、内部進学で高校に進んでいます。

 

周平魂さんは高校時代は帰宅部で、部活動などはおこなわなかったようです。

 

高校時代からお笑いコンビを組んでいた

 

高校に進学後もお笑いが好きで、当時からすでに漫才の相方もいました。

 

周平さんが通っていたこの高校は進学校でしたが、勉強に身が入らなかったと振り返っています。

 

また当時からお笑い芸人になりたいと思っていましたが、高校卒業後にNSCに進む覚悟もなかったといいます。

 

周平さんは芸人になりたいという夢を、親に話すこともできませんでした。

 

高校3年生の時にアマチュアも出場することができるM-1グランプリが開始されて、周平さんは大学の4年間でM-1グランプリに出場をして決勝に進出することができればお笑い芸人の道に進めると思いました。

 

【主な卒業生】

愛内里菜(歌手)

谷村奈南(歌手)

駒村多恵(タレント)

礒部花凛(声優)

中島めぐみ(関西テレビアナウンサー)

 

スポンサードリンク

 

周平魂の学歴~出身大学(兵庫県立大学)の詳細

 

出身大学:兵庫県立大学 国際商経学部(中退) 偏差値53(中の上)

 

 

 

周平魂さんは高校卒業後は、公立の兵庫県立大学に進学しています。

 

在籍した学部を明らかにしていませんが、神戸商科大学に入学しているので国際商経学部です。

 

当初は神戸商科大学に入学しましたが、大学2年に上がるタイミングで同じ公立大学の姫路工業大学と兵庫県立看護大学とともに統合されて、兵庫県立大学になっています。

 

大学でたかのりと出会う

 

後にお笑いコンビ「ツートライブ」の相方となるたかのりさんとは、この神戸商科大学時代からの同級生でした。

 

大学入学後には学部のオリエンテーションで先輩が何百人の前でマイクで話していたところ、周平魂さんはチャンスだと思い先輩からマイクを奪って、ボケたところにたかのりさんが出てきました。

 

このことについてはインタビューで次のように振り返っていました。

 

「最初にオリエンテーションがあって、宴会場みたいなところで先輩が仕切ってたんですけど、相方探すのにはそこでボケて、それに絡んでくるおもろいヤツを探すのが一番手っ取り早いなと思ったんです。そしたら、たかのりが出てきて2人で爆笑とったんです」

引用元:スポニチ

 

そして意気投合したことから大学1年生の時にたかのりさんとお笑いコンビ「ハッピーエンド」を組んで、大学2年生の時にM-1グランプリに出場をしました。

 

周平魂さんはお笑いの道に進むことになったきっかけについて、インタビューで次のように話しています。

 

「大学の2回生の時に、たかのりを誘ってハッピーエンドのコンビ名でM-1グランプリの予選に出場したのが最初のきっかけですね。」

引用元:よしもとええ仕事芸人楽屋訪問

 

M-1グランプリでは2回戦までしか進むことができずに、そのうちに2人揃って別にやりたいことができたためお笑いコンビを解散しました。

 

アルバイト先の店長とお笑いコンビを結成

 

とは言え周平魂さんはお笑いの道を諦めきれずに、大学3年生の時にはアルバイト先の店長を誘ってM-1グランプリに出場をしています。

 

このことについてはインタビューで次のように話していました。

 

「いろいろ悩んでるんやと思ったから解散したんです。だから大学3年のときはバイト先のバーの店長誘ってM1出たんですけど、全然ダメでした。それから1年後くらいに、また相方から連絡が入ったんです」

引用元:スポニチ

 

大学4年生のときにたかのりさんから連絡が来て、養成所の吉本総合芸術学院(NSC)に進むことを知って周平魂さんも一緒にNSCに入ろうと決意をしました。

 

ちょうどたかのりさんから連絡が来る1週間前には、友人からも将来を心配されており、気持ちが沈んで不眠症のような状態だったとのことです。

 

このことについてはインタビューで次のように振り返っていました。

 

「実はその1週間前に友達と話してて、全然単位もとってなかったから、みんなが“周平どうすんの?”って心配してくれてたんです。その流れでNSCでも行こうかなって言ったんです。初めて口に出して、なんかリアルな感じになってきて。」

引用元:スポニチ

 

そして詳細な時期は不明ですが、周平魂さんはこの大学を中退をしてお笑い芸人を目指しています。

 

なお周平魂さんは2017年に大学生の頃から交際していた女性と結婚をしました。

 

「ツートライブ」を結成

 

24歳だった2007年に、たかのりさんとともにNSCに入校しています。

 

NSCでは「アイロンヘッド」や「尼神インター」らが同期でした。

 

当初のコンビ名は「ラフキカク」でしたが、後に「ツートライブ」に改名しています。

 

 

とは言え「ツートライブ」はなかなか売れませんでした。

 

ところが2025年に、結成16年以上のコンビを対象とした「THE SECOND」に優勝してにわかに大きな注目を集めています。

 

 

以降は急激にメディアへの出演も増えています。

 

 

今後のさらなる飛躍にも期待が高まります。

 

 

スポンサードリンク



 

ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。

 

関連記事一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次