ツートライブたかのりの学歴と経歴|出身大学高校どこ?中学校の偏差値と学生時代のエピソード

 

お笑いコンビ「ツートライブ」のたかのりさんの出身高校や大学の偏差値などの学歴情報をお送りします。実はたかのりさんは勉強が得意で、進学校に通学していました。学生時代のエピソードや情報なども併せてご紹介いたします

 

たかのり

 

 

1984年4月11日生

身長177㎝

血液型はB型

 

広島県尾道市出身のお笑い芸人

お笑いコンビ「ツートライブ」のツッコミ担当

本名は井上尊教(いのうえ たかのり)

 

以下では「ツートライブ」たかのりさんの出身高校や大学の偏差値、学生時代のエピソードなどをご紹介します

 

スポンサードリンク

 

目次

たかのりの学歴まとめ

 

出身大学:兵庫県立大学(神戸商科大学)

出身高校:広島県立尾道北高校

出身中学校:尾道市立高西中学校

出身小学校:尾道市立高須小学校

 

たかのりの学歴~出身小学校(尾道市立高須小学校)の詳細

 

出身小学校:広島県 尾道市立高須小学校

 

 

 

たかのりさんの出身小学校は、地元広島県尾道市内の公立校の高須小学校です。

 

家族構成は両親と兄の4人家族です。

 

 

子供の頃や小学校時代のエピソード

 

子供の頃はとにかく落ち着きがなく、授業中はまともに座っていることもできませんでした。

 

また周囲と比べて読み書きもほとんどできない上に、毎日2人くらいを泣かせていたといいます。

 

たかのりさんは忘れ物も多く、忘れ物がない日がほとんどありませんでした。

 

当時は自分の行動で病院に行くことはありませんでしたが、今だと何らかの精神疾患の病名がついていただろうと自身の子供の頃を振り返っています。

 

小学3年生になるとかなり怖い先生になり、相手の気持ちを考えることを徹底的に指導をされて何度も泣きながら考えたことで、本気で自分自身を客観視するようになったとのことです。

 

そして3学期には、学級委員に推薦されるほど周りには人が集まるような状況になっており、今でもその先生には感謝をしているそうです。

 

またたかのりさんは小学2年生の頃に剣道をはじめています。

 

たかのりの学歴~出身中学校(尾道市立高西中学校)の詳細

 

出身中学校:広島県 尾道市立高西中学校 偏差値なし

 

 

 

たかのりさんの出身中学校は、地元尾道市内の公立校の高西中学校です。

 

中学校時代は陸上と剣道を掛け持ち

 

中学時代は陸上部に在籍して、部活動に打ち込んでいました。

 

また中学2年生まで剣道も続けていました。

 

スポンサードリンク

 

たかのりの学歴~出身高校(広島県立尾道北高校)の詳細

 

出身高校:広島県 尾道北高校 偏差値64(やや難関)

 

 

 

たかのりさんの出身高校は、県立の共学校の尾道北高校です。

 

この高校は1925年開校の県立校で、地元では古くから進学校として知られています。

 

高校では柔道を頑張った

 

高校時代は柔道部に在籍をして、部活動に打ち込んでいました。

 

柔道では県大会に出場するほどの実力でした。

 

とは言え当時は太っており、減量に苦しんでいます。

 

なお高校時代の好きな科目は社会で、苦手科目は数学と物理でした。

 

【主な卒業生】

大林宣彦(映画監督)

かわぐちかいじ(漫画家)

 

スポンサードリンク

 

たかのりの学歴~出身大学(兵庫県立大学)の詳細

 

出身大学:兵庫県立大学 国際商経学部 偏差値53(中の上)

 

 

 

たかのりさんは高校卒業後は、公立の兵庫県立大学に進学しています。

 

在籍した学部は明らかにしていませんが、入学したのは神戸商科大学なので国際商経学部のはずです。

 

たかのりさんは神戸商科大学に入学しましたが、大学2年に上がるタイミングで同じ公立大学の姫路工業大学、兵庫県立看護大学と統合されて兵庫県立大学になっています。

 

大学で周平魂と出会う

 

後にお笑いコンビ「ツートライブ」のメンバーとなる周平魂さんは、旧神戸商科大学からの同級生でした。

 

大学に入学後にすぐにオリエンテーションがあり、周平魂さんがお笑いコンビの相方を探すために宴会場のようなところでみんなの前でわざとボケて、これに絡んでくる面白い人を探していました。

 

するとたかのりさんが出てきて、2人で周囲の爆笑をとることができました。

 

そして大学2年生の時に周平魂さんとお笑いコンビ「ハッピーエンド」を組んで、M-1グランプリの予選に出場をしています。

 

たかのりさんはわけも分からずに出場をしてみたところ1回戦を突破しました。

 

たかのりさんは大学で自分がお笑いをするとは思っておらず、普通の大学生活を送るものだと考えていました。

 

このことについてはインタビューで次のように話しています。

 

「ぼくはテレビとかでお笑いを見てたけど、漫才をやるなんてまったく思ってなくて。広島の田舎から出てきて、4年間キャンパスライフを味わおうかなと思ってたら、漫才どすえ、みたいなこと言ってきたから、おどりゃー何を言っとんじゃ、漫才って何じゃ?となった感じですね(笑い)」

引用元:スポニチ

 

しかしM-1グランプリに出場をして1回戦まで進んだことがきっかけで、お笑い芸人の道に進もうと思ったとのことです。

 

とは言え2回戦までしか進むことができずに、そうこうするうちに2人とも別のやりたいことができて話す機会が減っていきコンビは解散しています。

 

そしてたかのりさんは就職活動をしていましたが、色々と悩んでいました。

 

当時の心境についてはインタビューで次のように話していました。

 

「このままそれほど楽しくもなく、一生終わっていくんかなと思いながら、なにげなくダウンタウンさんとかのお笑いの動画を見ているうちに、あのとき周平とやってたお笑い、めっちゃ楽しかったなと思い始めて。」

引用元:AERA

 

コンビを再結成する

 

たかのりさんはもう一度真剣にお笑いに挑戦してみようと思い、吉本総合芸能学院(NSC)に行こうと決意をしました。

 

たかのりさんは大学4年生の時に周平魂さんに連絡をして、NSCに行こうと誘っています。

 

そして大学を卒業した2007年に、2人で本格的にお笑い芸人を目指してNSCに入校しています。

 

NSCの同期は「アイロンヘッド」や「尼神インター」らです。

 

たかのりさんは翌年に周平魂さんと正式にお笑いコンビ「ツートライブ」を結成しています。

 

 

ただしコンビはなかなか売れませんでした。

 

ところが「ツートライブ」は2025年に結成16年以上のコンビを対象とした「THE SECOND」に出場すると、見事に優勝しています。

 

 

これを機にメディア出演も増えており、ブレイクの予感もあります。

 

 

今後のさらなる飛躍にも期待が高まります。

 

スポンサードリンク



 

ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。

 

関連記事一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次