石塚英彦の学歴|出身大学高校や中学校の偏差値と経歴
石塚英彦(いしづか ひでひこ)
1962年2月6日生
身長175㎝、体重117kg
神奈川県出身のお笑いタレント、グルメリポーター
お笑いコンビ「ホンジャマカ」のボケ担当
経歴・プロフィールの詳細
スポンサードリンク
1983年に渡辺プロダクションの養成機関に入所し、同期には中山秀征がいる。
1987年の「胸キュン刑事」で俳優デビューし、「南くんの恋人」や
「イグアナの娘」、「踊る大捜査線」などの人気作の連続ドラマにも出演している。
1988年に11人編成の演劇集団「ホンジャマカ」を結成したが、最終的には
恵俊彰の二人しかメンバーが残らなかった。
コンビはイベントやライブで人気を博し、多くのバラエティー番組にも出演。
1990年代後半からは単独での出演が目立ち、グルメリポーターとしては
第一人者となる。
バラエティー番組や情報番組のほか、そのキャラクターを活かして
CMへの出演も多い。
学歴~出身中学校・高校の詳細
スポンサードリンク
出身高校:神奈川県 桜丘高校 偏差値61(やや難関)
石塚英彦さんの出身校は、市立の共学校の桜丘(さくらがおか)高校です。
同校は1926年開学の伝統校で、古くから進学校として知られています。
石塚さんは横浜市立岩井原中学校から同校に進学しています。
中学時代には水泳部、高校時代には柔道部に所属するなど、
意外にもスポーツは得意なようです。
高校時代は部活動の練習が厳しく、体重は60kg前半でした。
文化祭の時に映画「ロッキー」の柔道部版の「ロッカー」という
自主製作映画に主演するなど、当時から人気者でした。
【主な卒業生】
おすぎとピーコ(タレント)
安東弘樹(アナウンサー)
学歴~出身大学の詳細
出身大学:関東学院大学 経済学部 偏差値38(かなり容易)
石塚英彦さんは高校卒業後は、関東学院大学に進学します。
高校時代に俳優を志し、大学も演劇サークルがあったことから、
同大を選んで進学しました。
大学2年生の時に演技を学ぶために劇団ひまわりに入団して、
2年間休学しています。
また休学中に渡辺プロダクションの養成機関に入所するなど、
アクティブに活動しています。
そして大学卒業後に11人編成だった演劇集団「ホンジャマカ」を
結成しますが、最終的には相方の恵さんとのお笑いコンビになります。
とは言え、お笑いに転向してからはすぐに頭角を現して、
その後は関東を代表するコンビになります。
またグルメリポーターとしても成功を収めて、彦摩呂さんと並んで
その第一人者として知られています。
他がマネのできないユニークなキャラクターですから、
末永い活躍を期待します。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。