鈴木伸之の学歴|出身高校や中学校の偏差値とかっこいい学生時代の画像
人気俳優の鈴木伸之さんの中学校や高校の学歴や偏差値をご紹介します。学生時代のエピソードや芸能界入りしたきっかけなども併せてご紹介していきます
鈴木伸之(すずき のぶゆき)
1992年10月14日生
身長185㎝
血液型はAB型
神奈川県出身の俳優
劇団EXILEのメンバー
本名同じ
以下では鈴木伸之さんの学歴や経歴、出身中学校や高校の偏差値などをご紹介していきます。
鈴木伸之の歩み~経歴/プロフィールの詳細
17歳:2010年2月にLDHが主宰したボーカリストのオーディションに参加して不合格となるも、事務所からスカウトを受ける(合格者は今市隆二と登坂広臣)
その後はEXPG東京に通学し、同年8月に劇団EXILEのオーディションに合格しメンバー入り。
19歳:2011年の「ろくでなしブルース」でテレビドラマ初出演。
20歳:2012年の「桐島、部活やめるってよ」で映画初出演。
21歳:2013年の「アラグレ」で映画初主演。
以降も「ストレイヤーズ・クロニクル」や「HIGH&LOW」、「東京喰種」などの映画に出演。
「ルーズヴェルト・ゲーム」や「水球ヤンキース」、「花燃ゆ」、「今日から俺は!」などの話題作の連続ドラマにも出演。
鈴木伸之の学歴~出身高校・大学の詳細
スポンサードリンク
出身高校:光明相模原高校 偏差値37~45(学科不明のため)
鈴木伸之さんの出身校は、私立の共学校の光明相模原高校です。
この高校の正式名称は相模原高校ですが、県立相模原高校と区別するために運営法人の光明学園の名称を加えて、光明相模原高校と呼ばれています。
同校は1919年創立の仏教系の伝統校で、授業の終了の際には「南無阿弥陀仏」を唱えるのが特徴です。
また新体操部など部活動が盛んなことで知られています。
同校は体育科学(偏差値37)、総合(同39)、文理(同45)の3つの学科を設置していますが、鈴木さんがどの学科に在籍したかは不明です。
鈴木さんは中学時代に野球を断念したことから、高校では帰宅部でよく友達の家に集まってゲームなどに興じたと語っています。
(高校時代)
加えて鈴木さんは高校生活を振り返って「甘酸っぱかった」とインタビューで語っています。
「そうですね……、何かあったのかなぁ。学生生活は恋愛もそうですし、勉強も、先生との向き合い方でも悩むこともあると思うんです。結構、色々とぶつかりましたし、うまくいかないことだらけでしたけど、今、思い出すと、学生生活は全部が甘酸っぱかったな、と感じます」
高校の友人とは現在も連絡を取り合っており、一生の付き合いになる友人もいるとか。
また自身の高校時代について「至って普通の高校生」と語る反面、「授業は真面目に受けていなかった」ことや「数学とか本当に無理で…因数分解とか、もうって感じです」と話すなど、どうやら勉強はあまり得意ではなかったようです。
そして高校2年生の2月にEXILEの新メンバーを決めるオーディションに参加していますが、その時の経緯を「ザ・テレビジョン」のインタビューでこう語っています。
「17歳のときに、ただ漠然と歌を歌いたいと思っていたんです。ずっとやっていた野球をケガでやめたこともあって、これからの自分の将来に目を向け始めていた時期だったんだと思います。ちょうどその時期にLDHが15歳から25歳の男性を対象にした大規模なボーカルオーディションをやるということをニュースで知って、応募しました」
しかしオーディションは2次審査で落選してしまい、再び挫折を経験しています。
当時のオーディションの動画がありました。
なおこのオーディションで合格したのは今市隆二さんと登坂広臣さんの2名で、現在GENERATIONSのメンバーとして活躍している片寄涼太さんや数原龍友さんも最終選考で落選しています。
片寄涼太の学歴|出身高校中学校や大学の偏差値と父親や学生時代
ところがそんな失意の鈴木さんのもとに運命を変える一本の電話がかかってきます。
「当時、僕は地元(神奈川)の焼肉屋でバイトをしていて。そのバイト終わりに気づいた留守電の電話番号が『03』から始まる番号だったので、東京から電話? 一体誰からだろうって(笑)。その電話はLDHの方からで、もし興味があったらEXPG(養成学校)に通ってみませんか?というお誘いでした。オーディションに落ちた悔しさもあったし、歌を歌いたいという当時の自分の夢に少しでも近づけるチャンスをいただいたのだからと思って、通うことを即決しました」
後に鈴木さんも知ることになりますが、実はこの電話はEXILEのメンバーで当時はLDHの社長を務めていたHIROさんの計らいで、HIROさんは当時から鈴木さんの才能を見出していたようです。
ちなみに鈴木さんが入学したEXPGはエグザイルのHIROさんが会長を務める株式会社LDH JAPANが運営しているダンス&ボーカルスクールです。
東京校は鈴木さんのほか、三代目J Soul BrothersのNAOKIさんやEXILEの関口メンディーさん、E-girlsの石井杏奈さんらも卒業生です。
鈴木さんは高校2年生の終わりからEXPGに通学しますが、以降はここでのレッスンが生活の中心になっていきました。
そして鈴木伸之さんは高校卒業後は大学などに進学せずに、芸能活動に専念しています。
1年間ほどは演技や歌、ダンスのレッスンに励んでいます。
ただしダンスが苦手だったことから、入所中にアーティストになることは諦めて、俳優に目標を変えています。
「LDHアーティストの人たちは小さな頃からずーっとダンスをしてきた人たちで、いわばトップクラスじゃないですか。今からじゃ追いつけないなと思って早々に諦めました」
EXPGでは同じ劇団EXILEで活躍している町田啓太さんが同期です。
そして鈴木さんは19歳だった2011年にテレビドラマ「ろくでなしブルース」で俳優デビューを飾っています。
また2013年には映画「アラグレ」の主演にも起用されています。
その後は話題の連続ドラマに立て続けに起用されるなど、順調に俳優としてのキャリアを重ねています。
スポンサードリンク
鈴木伸之の学歴~出身中学校詳細
出身中学校:川崎市立菅中学校(有力) 偏差値なし
鈴木伸之さんの出身中学校は、川崎市多摩区にある公立中学校の菅中学校が有力です。
筋肉美で知られる鈴木さんですが、中学校では野球部に所属してピッチャーやショートなどの花形ポジションを務めていました。
ところが中学2年生の時に肘を壊してしまい、さらに手術を受ける合間も投げてしまったことから、軟骨が擦り減ってなくなってしまい、投球もできなくなったことから野球を断念しています。
このように中学時代に鈴木さんは大きな挫折を味わっています。
また鈴木さんは野球を諦めた時期について「ターニングポイント」と語っており、「野球はもういいや」という弱い気持ちがあったことを告白してます。
さらに野球を辞めた後に、「道を外れかけたこともあり、たくさんの人に迷惑をかけました」と続けており、少しグレかけた時代もあったことを示唆しています。
現在は185㎝の高身長で知られる鈴木さんですが中学入学当時はさほど大きいほうではなく、中学2年生の時に身長が一気に伸びています。
「中学校くらいのときはあんまり大きくなくて、身長の並びもクラスの真ん中くらいだったんですよ。ただ、中2の夏休みが明けたくらいに一気に一番後ろになった。夏休みだけで15cm以上も伸びちゃって(笑)」
なお中学校の修学旅行では京都の清水寺に行って、売店で試食の八ッ橋を端から端まで食べつくしたエピソードを語っています。
また中学生の頃に好きな女の子と花火大会に行っていますが、2人でのデートは恥ずかしかったので、友達4人とダブルデートをしたとも話しています。
スポンサードリンク
鈴木伸之の学歴~出身小学校の詳細
出身小学校:川崎市立菅小学校(有力)
鈴木伸之さんの出身小学校は、川崎市多摩区にある公立小学校の菅(すげ)小学校が有力です。
「HIGH&LOW THE MOVIE2」のプレス発表会が東京のよみうりランドで行われた際に、鈴木さんがよみうりランドから歩いて15分のところに実家があることを明かしたことから、この小学校が浮上したようです。
家族構成は両親と兄2人の5人家族です(3人兄弟の末っ子)
なお鈴木さんは両親や兄弟についてほとんど語らないことから、父親の職業などの詳細は不明です。
幼少期の頃のエピソードはほとんどありませんが、2018年3月に鈴木さんが自身のインスタグラムに幼少期の写真を公開した際には、「かわいいの極み」や「天使発見!!」などと大きな反響を呼んでいます。
小学2年生の頃から野球をはじめており、ポジションはピッチャーを務めており、運動神経もいいようです。
以上が鈴木伸之さんの学歴と学生時代のエピソードのまとめです。
このところは「今日から俺は!」などの連続ドラマに主演や準主役として起用されるほどです。
(今日から俺は!・右は磯村勇斗)
さらに映画では主演作も制作されています。
(jam)
(夏の夜空と秋の夕日と冬の朝と春の風)
またその筋肉美でも話題となっています。
2018年にファースト写真集「FACE」を発売した際には大きな話題にもなっています。
さらに演技力を磨けば、俳優として大ブレイクの可能性もありますから注目です。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。