人気声優の森久保祥太郎さんの出身高校や大学の偏差値などの学歴情報をお送りいたします。「NARUTO」や「弱虫ペダル」などの人気アニメでお馴染みの森久保さんは、どのような学生生活を送っていたのでしょうか? 学生時代のエピソードや情報、若い頃のかっこいい画像なども併せてご紹介いたします
森久保祥太郎(もりくぼ しょうたろう)
1974年2月25日生
身長165㎝
血液型はB型
東京都八王子市出身の声優、歌手、俳優
本名同じ
以下では森久保祥太郎さんの出身高校や大学の偏差値、学生時代のエピソードなどをご紹介いたします
スポンサードリンク
森久保祥太郎の学歴まとめ
出身大学:多摩美術大学 美術学部美術学科映像制作コース(中退)
出身高校:日本大学第三高校
出身中学校:八王子市立川口中学校
出身小学校:不明
森久保祥太郎の学歴~出身小学校の詳細
出身小学校:不明
森久保祥太郎さんの出身小学校は八王子市内の公立校ですが、校名などは不明です。
森久保さんは八王子市で生まれた後、幼少期は何度か引っ越しを繰り返し小学2年生の時に地元である八王子市に帰ってきました。
この時にたまたま隣に住んでいた人が英語演劇の先生だったそうで、遊びにおいでと誘われて習い事感覚ではじめたのがお芝居をはじめたきっかけだそうです。
森久保さんは幼少期から人前に立つのが好きな子供だったようです。
森久保祥太郎の学歴~出身中学校(八王子市立川口中学校)の詳細
出身中学校:東京都 八王子市立川口中学校 偏差値なし
森久保祥太郎さんの出身中学校は、八王子市内の公立校の川口中学校です。
中学時代に1ヶ月ほどアメリカにホームステイをしています。
森久保さんの父方の家族が楽器をやっていて、父親はギターやトランペット、祖父は太鼓、祖母は琴をしていたことから、森久保さんも人前で何かをやってみたいと思い中学時代にバンドをはじめています。
スポンサードリンク
森久保祥太郎の学歴~出身高校(日本大学第三高校)の詳細
出身高校:東京都 日本大学第三高校 偏差値65(現在・難関)
森久保祥太郎さんの出身高校は、私立の共学校の日本大学第三高校です。
同校は部活動が盛んで特に硬式野球部は全国的な強豪として知られています。
またこのところの大学の附属高校の偏差値の上昇を受けて現在の同校は難関レベルで、系列の日本大学以外にも明治大学や法政大学、中央大学や立教大学といった「MARCH」クラスの大学に多数合格者を出しています。
森久保さんは中学時代に引き続き、高校時代もバンドを組んで音楽活動をおこなっていました。
幼少期から人前で何かすることへの憧れがあり、高校に入ってからは漠然と音楽か芝居の道に進みたいと考えていたことをインタビューで話していました。
また高校の先輩が大学生の時にバンドでメジャーデビューをしていたことから、バンドで生活をしていくのも難しいことではないとは思ったそうです。
しかしその反面で音楽を仕事にするとやりたくないこともやらなければいけないことも知り、音楽は趣味でいいと思ったそうです。
この時に将来は役者になろうと思いました。
【主な卒業生】
立川志らく(落語家)
大川橋蔵(俳優)
若山富三郎(俳優)
根津甚八(俳優)
スポンサードリンク
森久保祥太郎の学歴~出身大学(多摩美術大学)の詳細
出身大学:多摩美術大学 美術学部美術学科映像制作コース(中退) 偏差値43(中の上)
※現在はメディア芸術コース
森久保祥太郎さんは高校卒業後、多摩美術大学に進学しています。
この大学に入学した理由については物を作るクリエイティブな仕事をしたいという思いがあったそうです。
またもし役者で失敗した時に映像系のカメラマンやディレクターのような裏方の仕事をしたいと思っていたそうです。
この大学の映像制作コースでは、萩原朔太郎さんのお孫さんである萩原朔美さんに映像を習っていました。
また大学時代はガソリンスタンドの店員のアルバイトをしていました。
前記のように森久保さんは高校時代から、将来は役者になることを決めていました。
そのため大学1年生だった1992年に、幼少期に習っていた英語演劇の先輩である三島ゆたかさんと共に劇団「おにぎりスキッパーズ」を立ち上げています。
当時は小劇場ブームで「東京サンシャインボーイズ」や「第三舞台」、「大人計画」などの劇団に触発されて自らも劇団を立ち上げたとインタビューで話しています。
以降は舞台俳優として活動していますが、大学は中退してしまっています。
また森久保さんは21歳の時に「おにぎりスキッパーズ」の公演を見た声優業界の関係者の人にスカウトされて、声優のオーディションを受けました。
すると1996年にアニメ「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」のミニ四ファイターで、声優デビューを果たしました。
このことがきっかけとなり声優の仕事が増えてきたため、事務所を声優事務所に移籍しました。
森久保さんは「芝居で食うぞ」という気持ちが強く、自身が立ち上げた劇団を大きくするのが目標だったため「声優で有名になれば劇団にも人が来る」と言われて声優をやっていたそうです。
劇団で舞台に出演しながら声優もやっていましたが、インタビューで声優の方が向いているのかと思うくらい気づいたら声優の仕事の方が多くなっていたと話しています。
森久保さんは声優として活動しながら1998年には声優の石川英郎さんと共に「あんず」というユニット名で音楽活動をはじめており、翌年1999年にはメンバーを加えてバンド「AN’s ALL STARS」を結成するなど音楽活動にも力を入れています。
なお声優としては「メジャー」や「NARUTO」、「弱虫ペダル」などの人気作品の声を担当しています。
2016年に「第10回声優アワード」で富山敬賞を受賞し、2020年の同大会でパーソナリティ賞を受賞しました。
現在でも人気声優のひとりですから、今後も楽しみですね。
以上が森久保祥太郎さんの学歴と学生時代のエピソードのまとめです。
当初は舞台俳優としてデビューしていますが、声優の仕事をはじめると徐々に人気が上昇して現在では人気声優となっています。
このところも「鬼滅の刃」などの人気作に起用されています。
とは言え現在でも俳優としても活動しており、舞台や映画にも出演しています。
今後のさらなる活躍にも期待が高まります。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。