草野仁の学歴|出身大学高校や中学校の偏差値と経歴
草野仁(くさの ひとし)
1944年2月24日生
身長170㎝
満州国出身(長崎県育ち)のキャスター、アナウンサー
経歴/プロフィールの詳細
スポンサードリンク
4人きょうだいの末っ子で兄2人と姉がいる。
1967年にNHKにアナウンサーとして入局。
NHK時代は「ニュースセンター9時」や「NHKニュースワイド」などの番組を担当。
1985年にNHKを退職し、1991年までTBSと専属契約を結ぶ。
1986年から「世界・ふしぎ発見!」の司会を担当。
TBS時代には「朝のホットライン」や「ギミア・ぶれいく」などに出演。
1993年4月から「ザ・ワイド」の司会を担当(2007年9月まで)
2009年から「おもいっきりDON!」の曜日レギュラーを務める。
私生活では1968年に一般人女性と結婚し、子供が2人いる。
学歴~出身小学校・中学校・高校
スポンサードリンク
出身高校:長崎西高校 偏差値67~70(現在)
草野仁さんの出身校は、県立の共学校の長崎西高校です。
同校は古くから長崎県内でもトップレベルの進学校として知られ、多くの人材を政財界に輩出してきました。
草野さんは島原市立第一小学校から島原市立第一中学校を経て、いったんは長崎県立島原高校(偏差値51~62・現在)に入学し、後に同校に転校しています。
父親が長崎大学の教授で教育熱心であったことから、子供の頃から学校の成績は良好でした。
しかも運動神経も万能で中学時代は陸上100mで、長崎県大会で優勝。
高校時代は頼まれて出場した野球部の新人戦で4番を打つほどでした。
(小学生のころ)
【主な卒業生】
長濱ねる(欅坂46)
学歴~出身大学
出身大学:東京大学 文学部社会学科 偏差値70(超難関)
草野仁さんは高校卒業後は、1年間の浪人生活を経て東京大学に進学しています。
大学時代はすべての講義を最前列で受講して、大学は首席で卒業しています。
当初は報道志望でしたが、アナウンサーとしてNHK入局後は主にスポーツ番組を担当。
フリー転身後はさまざまな人気番組に出演して、「お茶の間の顔」といった存在になります。
既に年齢は70歳を超えていますが未だに精力的な活動を展開しているので、末長い活躍を期待したいところです。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。