所村武蔵の学歴と経歴|出身大学高校どこ?中学校の偏差値|ハーフで野球を頑張った!

 

テレビ朝日の所村武蔵アナウンサーの出身高校や大学の偏差値などの学歴情報をお送りします。「報道ステーション」でお馴染みの所村さんですが、大学まで野球を頑張っていました。学生時代のエピソードや情報、当時のかっこいい画像なども併せてご紹介いたします

 

所村武蔵(しょむら むさし)

 

 

2000年2月24日生

身長177㎝

血液型は非公表

 

石川県金沢市出身のアナウンサー

テレビ朝日所属

本名同じ

 

以下では所村武蔵アナウンサーの出身高校や大学の偏差値、学生時代のエピソードなどをご紹介します

 

スポンサードリンク

 

目次

所村武蔵の学歴まとめ

 

出身大学:同志社大学 グローバル地域文化学部

出身高校:星稜高校

出身中学校:星稜中学校

出身小学校:不明

 

所村武蔵の学歴~出身小学校の詳細

 

出身小学校:不明

 

所村武蔵アナウンサーの出身小学校は、地元石川県金沢市内の公立校のようですが校名などは不明です。

 

家族構成は両親と本人の3人家族のようです(ひとりっ子)。

 

 

ハーフだった

 

父親はアメリカ人で母親は日本人のハーフとして育ちました。

 

所村さんの「武蔵」という名前の由来についてはインタビューで次のように話しています。

 

「元祖二刀流の宮本武蔵から名付けられました。アメリカ人の父と日本人の母を持ち、二つの国の文化を理解してほしいとういう想いから「武蔵」と名付けられました。」

引用元:tv asahi

 

また父親がアメリカ人ということもあり、所村さんも流暢な英語を話すことができるようです。

 

所村さんは小学生の頃に野球をはじめています。

 

所村武蔵の学歴~出身中学校(星稜中学校)の詳細

 

出身中学校:石川県 星稜中学校 偏差値55(中の上)

 

 

 

所村武蔵アナウンサーの出身中学校は、私立の共学校の星稜中学校です。

 

この中学校には中学受験で入学しています。

 

中学時代は野球部に在籍をして、部活動に打ち込んでいました。

 

ポジションは当時からファースト兼外野手でした。

 

スポンサードリンク

 

所村武蔵の学歴~出身高校(星稜高校)の詳細

 

出身高校:石川県 星稜高校 偏差値55~67(コース不明のため)

 

 

 

所村武蔵アナウンサーの出身高校は、私立の共学校の星稜高校です。

 

この高校は1962年開校の私立高校で、部活動が盛んなことで知られています。

 

特に硬式野球部やサッカー部、バレーボール部が県内では強豪です。

 

また同校は以下の3つのコースを設置していますが、所村さんがどのコースに在籍したかは不明です。

 

A:偏差値67

B:偏差値58

P:偏差値55

 

高校時代は甲子園を目指していた

 

高校時代も野球部に在籍をしており、甲子園を目指していました。

 

 

所村さんは当時のことについては、インタビューで次のように話しています。

 

「練習内容は、2000本スイングやタイヤ押し、マシンガンノックや神社での階段ダッシュなど……。ハードな練習に取り組む毎日でした!共に甲子園・神宮を目指した仲間との日々が何よりの思い出です。」

引用元:tv asahi

 

高校2年生の頃にチームは夏の甲子園に出場を果たしていますが、所村さんはベンチに入れませんでした。

 

 

チームには2学年下で後にプロ入りをした奥川恭伸さんや山瀬慎之助さんも在籍をしていました。

 

所村さんは高校3年生の頃は背番号16番で控え選手としてベンチ入りしましたが、夏の石川県大会では準決勝で敗れて甲子園には出場できませんでした。

 

【主な卒業生】

本田圭佑(サッカー元日本代表)

松井秀喜(元プロ野球選手)

新田さちか(女優)

宮崎由加(元Juice=Juice)

 

スポンサードリンク

 

所村武蔵の学歴~出身大学(同志社大学)の詳細

 

出身大学:同志社大学 グローバル地域文化学部 偏差値58(中の上)

 

 

 

所村武蔵アナウンサーは高校卒業後は、同志社大学に進学しています。

 

在籍したのはグローバル地域文化学部です。

 

大学時代も野球に打ち込む

 

所村さんは大学時代も野球を続けており、体育会・硬式野球部に在籍していました。

 

 

高校野球から大学に進むとバットが金属製から木製に変わって、打球が全く飛ばなくなったとのことです。

 

所村さんは打球を飛ばすために体を大きくして力を付けようと思い、筋トレや体幹トレーニングをはじめています。

 

すると筋トレをするまでは外野フライでしたが、柵越えするまでになってきました。

 

加えて所村さんは食事面にも配慮をしており、たんぱく質を多く摂取して添加物が少ない健康的な食事を心がけていました。

 

その後も大学時代は週に6回ほどジムに通っており、野球と学業の傍ら体作りにも力を入れていたようです。

 

2020年秋からはリーグ戦に出場をしており、翌2021年には春季リーグ大会にも出場をしました。

 

所村さんは野球生活には、喜怒哀楽の様々な感情があったと振り返っています。

 

 

大学時代にアナウンサーを志す

 

また大学時代には新型コロナウイルスの影響を受けており、学業だけでなく部活動も停止状態になるなど大きく影響を受けたようです。

 

プロ野球選手を目指していた所村さんがアナウンサーを志すようになったきっかけについては、インタビューで次のように話しています。

 

「報道ステーションがきっかけです。大学時代に訪れたコロナ禍で部活ができない状況になりました。そんなとき、本当に必要な仕事が何なのか考え、報道機関で情報を伝える仕事の重要性を再認識しました。」

引用元:tv asahi

 

所村さんは報道ステーションに出演していた古舘伊知郎さんに憧れを抱いており、このことについては次のように話しています。

 

「特に印象に残っているのはワイマール憲法についてのリポート。古舘さんがドイツから5分近くのノンストップの語りを展開し、日本語が母国語ではない父と共に感銘を受けたことを今でも覚えています。」

引用元:tv asahi

 

そして大学時代にアナウンススクールの「テレビ朝日アスク」に入学して、本格的にアナウンサーを目指しています。

 

ただし大学4年生の時には希望する局のアナウンサー試験に合格せず、1年間の就職浪人をしています。

 

そして2023年4月に、テレビ朝日にアナウンサーとして就職をしています。

 

 

同期入社は荒井理咲子さんです。

 

所村さんは2024年1月から同局の看板番組の「報道ステーション」のリポーターに起用されています。

 

すると「イケメンアナウンサー」と話題になっています。

 

今後のさらなる飛躍にも期待が高まります。

 

 

スポンサードリンク



 

ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。

 

関連記事一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次