藤田菜七子の学歴と経歴|出身小学校中学校や高校の偏差値と学生時代のエピソード

 

騎手の藤田菜七子さんの出身校の偏差値などの学歴情報をお送りします。JRA所属の女性騎手で史上初のJRA重賞を勝った藤田さんですが、どのような学生生活を送っていたのでしょうか? 学生時代のエピソードや情報、当時のかわいい画像なども併せてご紹介いたします

 

藤田菜七子(ふじた ななこ)

 

 

199789日生

身長157.4㎝、体重45.6kg

血液型はA型

 

茨城県守谷町(現在は守谷市)出身のJRA所属の騎手

本名同じ

 

以下では藤田菜七子さんの出身校の偏差値や学生時代のエピソードなどをご紹介いたします

 

スポンサードリンク

 

目次

藤田菜七子の学歴~出身小学校(守谷市立松ヶ丘小学校)の詳細

 

出身小学校:茨城県 守谷市立松ヶ丘小学校

 

 

 

藤田菜七子さんの出身小学校は、地元茨城県守谷市内の公立校の松ヶ丘小学校です。

 

家族構成は両親と2歳下の弟の4人家族です。

 

 

藤田さんは競馬とはまったく無縁の家庭に育っています。

 

子供の頃から運動神経が良く、小学校時代は器械体操をやっていました。

 

また空手と剣道も習っており、どちらも黒帯です。

 

当時から非常に負けず嫌いの少女でした。

 

小学校6年生の時にたまたまテレビで見た競馬中継がきっかけで騎手を目指しており、その後は茨城県美浦村にあるJRA美浦トレーニングセンター内にある乗馬苑に通って乗馬を習っています。

 

小学校の作文にも将来は騎手になることを書いています。

 

藤田菜七子の学歴~出身中学校(守谷市立けやき台中学校)の詳細

  

出身中学校:茨城県 守谷市立けやき台中学校 偏差値なし

 

 

 

藤田菜七子さんの出身中学校は、茨城県の守谷市立けやき台中学校です。

 

中学校時代は帰宅部で、部活動などはおこなっていません。

 

その一方で乗馬のほか、空手と剣道も習っていました。

 

乗馬苑では中学2年生の頃からジュニアチームに所属して、乗馬に熱中したことをインタビューで話しています。

 

「中学2、3年生でジュニアチームという早期育成のチームに所属して、学校の勉強そっちのけで、そのころは週5日は乗馬に行ってました」

 

当時は乗馬が楽しくて、乗馬中心の生活だったそうです。

 

そして中学3年生の時に難関で知られるJRAの騎手課程の試験を受けて153名の中から7人の合格者に選ばれています。

 

ちなみに同期は菊沢一樹さんと坂井瑠星さん、荻野極さんらです。

 

スポンサードリンク

 

藤田菜七子の学歴~出身高校(日本中央競馬会競馬学校)の詳細

 

出身高校:日本中央競馬会競馬学校 騎手過程 超難関

 

 

 

藤田菜七子さんの出身校は、日本中央競馬会競馬学校です。

 

同校は15歳から受験資格があり(20歳以下まで)、いったん高校に進学後に入学する生徒もいますが、藤田さんは一発合格をして進学しています。

 

騎手過程は3年制でおよそ120150名の受験者から、毎年わずか68名程度しか合格できません。

 

かつては10人程度の合格者でしたが、このところ地方競馬や外国競馬から移籍してくる騎手が増えたことから、近年はさらに狭き門となっています。

 

なお同校は高等学校や専修学校ではなく、職業訓練校の位置づけなので、高校卒業の資格は取得できません。

 

藤田さんは別に通信制の高校などを卒業していなければ、最終学歴は「中卒」ということになります。

 

(競馬学校時代)

 

なお競馬学校では女性だからといって優遇措置などはまったくなく、藤田さんはフィジカルトレーニングの際にできないこともあって悔しい思いをしたとインタビューで話しています。

 

なお当時には同期に対し「あいつらには負けないぞという気持ちが常にあって、かなりトガッていましたね」と話しています。

 

 

19歳だった20162月に根本康広厩舎所属のJRAの騎手としてデビューしています。

 

 

同年3月に浦和競馬場で初勝利を挙げて、410日に中央競馬初勝利を挙げています。

 

 

デビュー年となった2016年に6勝を挙げて競馬界を盛り上げたことを理由として、JRAから特別表彰される。

 

201710月にこの年の12勝目を挙げて、牧原由貴子さんが持っていた女性騎手の年間最多勝を20年ぶりに更新しています。

 

最終的には14勝を挙げて、2017年中央競馬騎手ホープ賞を受賞しています。

 

 

2019年12月に「カペラステークス」でコパノキッキングに騎乗して、JRA所属の女性騎手ではじめて中央競馬会の重賞に勝利しました。

 

 

また芸能事務所のホリプロと契約しており、2017年に「嵐にしやがれ」に出演し、有村架純さんと共演で大王製紙のCMにも出演しています。

 

そしてその愛くるしいルックスで多くの競馬ファンを魅了しています。

 

  

 

今後も大きく成長して、競馬界をさらに盛り上げてほしいところです。

 

※追記

藤田さんは2024年10月にJRAの騎手を引退しました

 

 

スポンサードリンク



 

ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。

関連記事一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次