駿河太郎の学歴|出身大学高校や中学校の偏差値と経歴
駿河太郎(するが たろう)
1978年6月5日生
身長174㎝
兵庫県出身の俳優、ミュージシャン
本名同じ
経歴/プロフィールの詳細
スポンサードリンク
父親はお笑いタレントの笑福亭鶴瓶。
2003年にtaro名義で「どうしてこんなに悲しいんだろう」で歌手デビュー。
その後はロックバンド「Sleepydog」を結成し、2006年に1stシングル「スタートライン」をリリース。
2008年に俳優に転向し、映画「デトロイト・メタル・シティ」でデビュー。
2009年の「臨場」でテレビドラマ初出演。
同年の「ツレがうつになりまして。」で連続ドラマ初出演。
2011年のNHKの朝ドラ「カーネーション」に抜擢される。
2012年の「タクのタクシー」でドラマ初主演。
以降も「半沢直樹」や「ラヴソング」、「小さな巨人」などの連続ドラマに出演。
2016年の「夢二」で映画初主演。
既婚者で一男一女の父。
学歴~出身中学校・高校の詳細
スポンサードリンク
出身高校:兵庫県 神港学園高校 偏差値40(容易・当時)
駿河太郎さんの出身校は、私立の男子校(当時)の神港学園高校です。
現在の同校は共学化して、進学クラスを設置するなどしていますが、当時はさほど進学率は高くありませんでした。
また同校は部活動が盛んなことで知られ、硬式野球部は強豪でたびたび甲子園に出場しています。
駿河さんは西宮市立大社中学校から同校に進学しています。
運動神経がよく、幼少期より水泳、サッカー、野球、バスケットボールなど様々なスポーツに取り組んでいます。
高校時代の夢はスタイリストになることでした。
学歴~出身大学の詳細
出身大学:大阪芸術大学短期大学部 偏差値45(やや容易)
駿河太郎さんは高校卒業後は、大阪芸術大学短大に進学します。
当初はスタイリスト志望でしたが、短大時代に音楽に目覚めます。
そのため卒業後は、ロンドンに2年間の音楽留学をしています。
帰国後はソロ歌手としてメジャーデビューを果たしますが、セールスは鳴かず飛ばずでした。
その後もロックバンドを結成しますがこちらでも苦戦して、30歳になったことを契機に俳優に転向します。
俳優としては地味な役柄を中心にコツコツとキャリアを重ねると、多くの作品に起用され、連続ドラマにレギュラー出演するほどになりました。
父親はお笑い界の大御所の笑福亭鶴瓶さんですが、自らの力で中堅俳優としての地位を築いています。
苦労人だけあって、今後のさらなる飛躍にも期待したいところです。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。