柳沢慎吾の学歴|出身高校中学校や大学の偏差値と学生時代のエピソード

 

柳沢慎吾(やなぎさわ しんご)

 

 

196236日生

身長167

血液型はAB型

 

神奈川県出身の俳優、タレント

本名同じ

 

以下では柳沢慎吾さんの出身校の偏差値や学生時代のエピソードなどをご紹介いたします




 

経歴/プロフィールの詳細

 
1978年にテレビ番組「ぎんざNOW」内の「素人コメディアン道場」でチャンピオンとなり芸能界入り。

当初はコメディアンとして活動し、「カックラキン大放送」などに出演。 

1979年のテレビドラマ「3B組金八先生」で俳優デビュー。 

1981年の「翔んだライバル」でテレビドラマ初主演。 

同年の「セーラー服と機関銃」で映画初出演。 

1983年から出演した「ふぞろいの林檎たち」で俳優としての地位を確立。 

以降も数多くの作品に出演しており、テレビドラマの代表作は「はね駒」や「少女になにが起こったか」、「味いちもんめシリーズ」など。 

1989年に出演した「ねるとん紅鯨団」での「あばよ」のセリフは流行語になった。 

私生活では1992年に美容師の女性と結婚している。

 

学歴~出身高校・大学の詳細

 

スポンサードリンク

 

出身高校:神奈川県 松田高校 偏差値30台後半(当時)

※現在は立花学園高校(偏差値45

 

 

柳沢慎吾さんの出身校は、私立の共学校の松田高校です。

 

同校は現在は立花学園高校となっており、ダレノガレ明美さんも卒業生です。

 

高校時代の柳沢さんはお笑い芸人を志しており、友人とコンビを組んで素人参加型の番組に出演していました。

 

(高校時代)

 

ただし高校時代の学校の成績は悪く、ほとんどの科目で1か2をとっています。

 

とは言え柳沢さんは明るい性格で学校ではムードメーカーだったことから、高校時代は女子にモテており、バレンタインデーには28個ものチョコレートをもらったこともありました。

 

高校2年生の時に小堺一機さんらを輩出した「素人コメディアン道場」でチャンピオンとなって芸能界入りしています。

 

 

高校3年生の時には「3年B組金八先生」で俳優デビューもしています。

 

 

そして柳沢慎吾さんは高校卒業後は大学などに進学せず、芸能活動に専念しています。

 

当初はコメディアンとしてバラエティ番組などにも出演していましたが、高校卒業後は本格的に俳優を目指して劇団ひまわりに入団しています。

 

19歳の時に青春ドラマ「翔んだライバル」で主演に起用されています。

 

 

そして21歳の時に出演したテレビドラマ「ふぞろいの林檎たち」で俳優としての人気を決定づけています。

 

 

以降は数々の話題作のテレビドラマにも出演。

 

またトーク力もあることからタレントとしても人気が高く、数多くのバラエティ番組にも出演しています。

 

スポンサードリンク

 

学歴~出身中学校の詳細

 

出身中学校:神奈川県 小田原市立白鴎中学校 偏差値なし

 

 

柳沢慎吾さんの出身中学校は、地元小田原市内の公立校の白鴎(はくおう)中学校です。

 

2015年に亡くなった俳優の阿藤快さんはこの中学校の先輩で、生前は親交がありました。

 

柳沢さんは中学生の頃はバレーボール部に所属しており、セッターとして活躍しています。

 

なお中学時代から人気者だったことから、当時から交際している女子がいたようです。

 

またバラエティ番組などでたびたび披露する持ちネタの「平馬先輩」は、この中学校の先輩が元ネタです。

 

学歴~出身小学校の詳細

 



 

出身小学校:神奈川県 小田原市立山王小学校

 

 

柳沢慎吾さんの出身小学校は、地元小田原市内の公立校の山王小学校です。

 

家族構成は両親と4歳年上の姉の4人家族です。

 

 

実家は小田原市内で八百屋を営んでいました。

 

柳沢さんは子供の頃から明るい少年で、小学校時代もモノマネなどで人気者でした。

 

両親がともに店に出て働いていたので子供の頃からテレビっ子だったことから、テレビに出演している俳優やスポーツ選手などを真似て学校で披露していました。

 

以上が柳沢慎吾さんの学歴と学生時代のエピソードのまとめです。

 

高校卒業後はタレントや俳優として活動して、数多くのバラエティー番組やテレビドラマに出演。

 

 

どちらのジャンルでも成功を収め、現在に至るまで数えきれないほどのテレビ番組に出演してきました。

 

未だに幅広い年齢層から支持されているので、今後のさらなる活躍にも期待が膨らみます。

 

スポンサードリンク



 

ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ