女優の中山ひなのさんの出身高校の偏差値などの学歴情報をお送りいたします。「さっちゃん、僕は。」などのテレビドラマでお馴染みの中山さんですが、どのような学生生活を送っていたのでしょうか? 学生時代のエピソードや情報、当時のかわいい画像なども併せてご紹介いたします
中山ひなの(なかやま ひなの)
2004年10月29日生
身長151㎝
血液型はAB型
佐賀県玄海町出身の女優
本名同じ
以下では中山ひなのさんの出身校の偏差値や学生時代のエピソードなどをご紹介いたします
スポンサードリンク
中山ひなのの学歴まとめ
出身大学:進学せず
出身高校:第一薬科大学付属高校
出身中学校:玄海町立玄海みらい学園
出身小学校:玄海町立玄海中学校
中山ひなのの学歴~出身小学校(玄海町立玄海小学校)の詳細
出身小学校:佐賀県 玄海町立玄海小学校
※現在は玄海町立玄海みらい学園
中山ひなのさんの出身小学校は、地元佐賀県玄海町内の公立校の玄海小学校です。
この小学校は2017年に玄海町立玄海中学校と統合されて、小中一貫教育校の玄海町立玄海みらい学園になっています。
家族構成は両親と兄の4人家族のようです。
小学校時代はサッカーに打ち込んでいた
小学2年生の時に兄と昼休みに一緒にボールを蹴っていた幼なじみの影響で、サッカーをはじめています。
中山さんはこの頃から負けず嫌いな性格でどんどんサッカーが上達する幼なじみを見ていると悔しく思い、負けないように練習に励んでいました。
ポジションはサイドで将来は「なでしこジャパン」に入りたいと思うほど、サッカーに夢中になっていました。
スポンサードリンク
中山ひなのの学歴~出身中学校(玄海町立玄海みらい学園)の詳細
出身中学校:佐賀県 玄海町立玄海みらい学園 偏差値なし
中山ひなのさんの出身中学校は、地元玄海町の公立校の玄海町立玄海みらい学園です。
この学校はもともとは玄海町立玄海中学校でしたが、中山さんが入学した年に玄海みらい学園になっています。
中学校時代に女優デビュー
中学1年生の頃までサッカーを続けていましたが、怪我をしたことから辞めています。
そしてこれから何をしようかと悩んでいたところ、テレビの世界に憧れていたことを思い出したとのことです。
中山さんは母親に相談をしてレッスンに通いはじめて、どんどんお芝居が楽しくなっていきました。
そしてレッスンの中で様々な役を演じたり、嬉しい言葉をかけてもらえるようになり、とても素敵な仕事だと思うようになりました。
中山さんは2018年にオムニバス舞台「迷子の二人」で主演を務めて、女優としてデビューを果たしました。
また小学校、中学校時代はガツガツしているタイプで、応援団に所属をしたり、学級委員長なども務めています。
スポンサードリンク
中山ひなのの学歴~出身高校(第一薬科大学付属高校)・大学の詳細
出身高校:福岡県 第一薬科大学付属高校 芸能コース 偏差値37(かなり容易)
中山ひなのさんの出身高校は、私立の共学校の第一薬科大学付属高校です。
この高校は1996年開校の私立高校で、九州地区で唯一の芸能コースを設置していることで知られています。
そのため現在ではHKT48のメンバーなど、福岡県を拠点に活動する芸能人の有力な進学先になっています。
出身が第一薬科大学付属高校である理由
この高校のHPの芸能コースを紹介するページで、在校生として紹介されています。
そのためこの高校の出身者で間違いないでしょう。
高校時代のエピソード
前記のように中学校時代に女優デビューしていたので、より幅広く活動するためにこの高校の芸能コースに進学したのでしょう。
中山さんは高校に入学後はギャルなど派手めな一軍女子の圧に負けて、ガツガツした部分がなくなったといいます。
提出物はしっかり出して宿題もして、校則を守る真面目な生徒だったと振り返っていました。
また歌やダンスが得意な生徒が多いこの高校の芸能コースに在籍をしながら、演技一本で進んできました。
このことについてはインタビューで次のように話しています。
「演技をしている仲間が少なくて、周りと比べて不安になることもありました。でも、ただ楽しかったんです。それが続けてこられた理由です」
引用元:AERA STYLE
また高校時代は新型コロナウイルスの影響を受けており、修学旅行でシンガポールに行く予定でしたが東京に変わって、最終的には大分県になりました。
修学旅行での思い出についてはインタビューで次のように振り返っています。
「私、佐賀県出身で同じ九州地方への旅行にはなったのですが、水族館は楽しかったし、温泉につかれてうれしかったし、遊園地では、土砂降りの雨でびしょ濡れになりながらも“友達とはしゃぎ回れて青春だったな”と思います。」
引用元:Real Sound
学生時代の中山さんは陽キャと陰キャを半分ずつ持っているタイプで、どちらとも仲良くすることができました。
明るくてたくさん話をする生徒と一緒に過ごしていると大人しめでしたが、静かな陰キャのような生徒と過ごしている時には自分が率先して動いて明るい雰囲気を作っており、ムードメーカーのような存在だったようです。
高校時代に女優として注目される
仕事面では高校1年生だった2021年に、短編映画「あめとひなた」でかごしま平和映画祭で主演女優賞を受賞しました。
この映画で女優として注目されました。
高校2年生の頃に周囲が進路を決めていく中で、このまま芸能界の仕事を続けていくのか、それとも別の道に進むのかと迷ったことがありました。
そして結果的に芸能界での仕事を続ける選択をしており、このことについてはインタビューで次のように話しています。
「自分自身と向き合ったときに、「やっぱりお芝居が大好きだな」って。上京して簡単に売れるとも思っていませんし、「お仕事」となると、また違った捉え方になっちゃうんじゃないか、という怖さもありました。でも、どう転んでも「やっぱりお芝居が好き」という原点に戻るので、もうこれはやるしかないな、と決心がつきました。」
引用元:Real Sound
【主な卒業生】
重盛さと美(タレント・転校)
スザンヌ(タレント)
氷川きよし(歌手)
絢香(歌手)
村重杏奈(タレント、元HKT48)
田中美久(グラビアアイドル、元HKT48)
藤原樹(THE RAMPAGE)
池田エライザ(女優)
大学には進学していない
中山さんは高校卒業後は大学などに進学せず、芸能活動に専念しています。
高校を卒業した2023年に上京をして、活躍の場を広げています。
20歳だった2024年には、「さっちゃん、僕は。」ではじめてテレビドラマのヒロインに起用されています。
今後は出演作も増えていきそうで楽しみですね。
今後のさらなる飛躍にも期待が高まります。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。