ルー大柴の学歴|出身高校中学校や大学の偏差値と経歴
ルー大柴(るー おおしば)
1954年1月14日生
身長174㎝
東京都出身のお笑いタレント、俳優
本名は大柴亨
経歴/プロフィールの詳細
スポンサードリンク
3人きょうだいの末っ子で姉が2人いる。
三橋達也の付け人をした後、1977年のドラマ「俺たちの朝」で
俳優デビュー。
以降も「明日の刑事」や「警視K」などのドラマに出演するも、
ほとんどが役名すらない端役だった。
小堺一機や関根勤と知り合ったことがきっかけで、1989年に
関根の主宰する「カンコンキンシアター」に入団。
1989年のアデランスのCM出演をきっかけにブレイクし、
1991年から「笑っていいとも!」のレギュラーを務める(
1992年まで)
以降は「浅草ヤング洋品店」や「怪傑!ドクターランド」などで
レギュラー司会者を務める。
俳優としても1995年の「パパは保母さん」でドラマ初主演し、
「ナースのお仕事」や「下町ロケット」などにも出演している。
学歴~出身中学校・高校の詳細
スポンサードリンク
出身高校:埼玉県 立教高校 偏差値68(難関)
※現在は立教新座高校
ルー大柴さんの出身校は、私立の男子校(当時)の立教高校です。
新宿区立富久小学校、新宿区立大久保中学校を経て、
一般受験で同校に進学しています。
実家が印刷会社を経営しており、非常に裕福な幼少期を
過ごしています。
小学生の頃から将来は映画俳優になりたいと思い、
高校では演劇部に所属します。
高校1年生の時から主に主役を務めて、コンクールで優勝した
経験もありました。
高校時代にアメリカンスクールに通学している女子高生と
交際しており、彼女との会話が後に英語を混ぜる独特のしゃべりの
ベースになっています。
(高校時代)
【主な卒業生】
関口宏(タレント)
長嶋一茂(タレント、元プロ野球選手)
佐野元春(ミュージシャン)
みのもんた(タレント)
古舘一郎(アナウンサー)
学歴~出身大学の詳細
出身大学:進学せず
ルー大柴さんは高校卒業後は大学などに進学せず、
世界放浪の旅に出ています。
主にヨーロッパを数年間にわたり、自作のアクセサリーを
売りながら放浪しています。
帰国後はいったんは実家が経営する印刷会社に就職しますが、
すぐに退社しています。
当初は俳優やモデルとして活動しますがなかなか芽が出ずに
いたところ、関根勤さんの主宰するカンコンキンシアター入り
してから人生も変りました。
35歳にして遅咲きのブレイクを果たすと、
多くのバラエティー番組にレギュラー出演。
司会やナビゲーターを務めることができる器用さも
兼ね備えていることから、多方面でマルチに活動しています。
かなりの苦労人だけに、息の長い活躍を期待したいところです。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。