一青窈の学歴と経歴|出身大学高校や中学校の偏差値
一青窈(ひとと よう)
1976年9月20日生
身長155㎝
台湾出身の歌手、女優
中国名は顔窈(イエン・ヤオ/一青は母親の姓)
経歴/プロフィールの詳細
スポンサードリンク
父親は台湾人で母親は日本人のハーフ。
姉は舞台女優で歯科医の一青妙。
2002年に1stシングル「もらい泣き」でメジャーデビューすると、いきなり曲が大ヒットしてブレイク。
2003年にNHK紅白歌合戦に初出場。
2004年の主演映画「珈琲時光」で女優デビュー。
同年にリリースした5thシングル「ハナミズキ」が、ダブルプラチナの大ヒットとなる。
以降も「影踏み」や「つないで手」などの楽曲がヒット。
2012年の「それからの海」でテレビドラマ初出演。
「愛と誠」や「はなちゃんのみそ汁」などの映画にも出演している。
学歴~出身小中学校・高校の詳細
スポンサードリンク
出身高校:神奈川県 森村学園高等部 偏差値65(難関)
一青窈さんの出身校は、私立の共学校の森村学園高等部です。
同校は森や緑に囲まれた8万㎡を超える広大なキャンパスを有することで知られています。
一青さんは台湾で生まれていますが、幼稚園卒業後に母親と姉とともに来日して、以降は日本で生活しています。
森村学園初等部から森村学園中等部(偏差値63)を経て、同校に内部進学しています。
小中学校・高校ではすべてバスケットボール部に所属して主力選手として活躍しており、運動神経は万能でした。
また高校では美術部に所属しており、高校時代は「バスケと美術をおう歌した」と語っています。
小学2年生の時に父親を、高校1年生の時に母親を共にガンで亡くす不幸に遭っています。
【主な卒業生】
大橋マキ(アナウンサー)
石井希和(アナウンサー)
学歴~出身大学の詳細
出身大学:慶応義塾大学 環境情報学部 偏差値70(超難関)
一青窈さんは高校卒業後は浪人生活を経て、私立の名門大学の慶応義塾大学に進学しています。
一般入試の入学ではなく、AO入試で同大に進学しています。
大学時代にジャズ研究会に在籍するとともに、音楽活動を開始してストリートライブなどもおこなっています。
大学卒業に福祉イベントで歌っているところをスカウトされて、26歳でメジャーデビューを果たすと、いきなり「もらい泣き」がヒットして人気アーティストとなります。
その後は本業のアーティストのほか、女優やタレントとしても活動を開始して幅広い層のファンを獲得しています。
現在でもマルチな活動を展開しており、さらなる活躍にも期待が高まります。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。