山田桃実の学歴と経歴|出身は金光学園高校!大学や中学校の偏差値|陸上を頑張っていた!

 

「櫻坂46」の山田桃実さんの出身高校の偏差値などの学歴情報をお送りいたします。山田さんはグループ入りするまでは陸上部に在籍しており、ハードルなどの競技に打ち込んでいました。学生時代のエピソードや情報、当時のかわいい画像なども併せてご紹介いたします

 

山田桃実(やまだ ももみ)

 

 

2008年7月20日生

身長非公表

血液型はAB型

 

岡山県里庄町出身の歌手、タレント

アイドルグループ「櫻坂46」のメンバー

本名同じ

 

以下では「櫻坂46」山田桃実さんの出身校の偏差値や学生時代のエピソードなどをご紹介いたします

 

山田桃実の学歴まとめ

 

出身大学:

出身高校:金光学園高校→目黒日本大学高校 通信制課程

出身中学校:金光学園中学校

出身小学校:里庄町立里庄東小学校

 

スポンサードリンク

 

山田桃実の学歴~出身小学校(里庄町立里庄東小学校)の詳細

 

出身小学校:岡山県 里庄町立里庄東小学校

 

 

 

山田桃実さんの出身小学校は、岡山県里庄(さとしょう)町内の公立校の里庄東小学校です。

 

山田さんは出身小学校を明らかにしていませんが、小学校時代に応募したポスターコンテストの記録が残っており、この小学校の出身者であることが判明しています。

 

家族構成は両親と姉の4人家族のようです。

 

子供の頃や小学校時代のエピソード

 

山田さんは子供の頃から運動神経がよく、時間があれば体を動かしていたそうです。

 

また足も速かったそうで、小学校時代から陸上をはじめています。

 

小学4年生の時に、「ごみ減量化・リサイクルポスターコンクール」で最優秀賞を受賞しています。

 

スポンサードリンク

 

山田桃実の学歴~出身中学校(金光学園中学校)の詳細

 

出身中学校:岡山県 金光学園中学校 偏差値51(普通)

 

 

 

山田桃実さんの出身中学校は、私立の共学校の金光(こんこう)学園中学校です。

 

山田さんは出身中学校も明らかにしていませんが、中学校時代の陸上大会の記録が残っており、この中学校の出身者であることが判明しています。

 

中学校時代は陸上部で活躍

 

中学時代は陸上部に在籍して、部活動に打ち込んでいました。

 

陸上部では短距離走やハードルを担当していました。

 

中学3年生だった2023年には、全日本中学校通信陸上大会の女子100mハードルで15.81秒の記録を残しています。

 

記録は全国295位でした。

 

スポンサードリンク

 

山田桃実の学歴~出身高校(金光学園高校・目黒日本大学高校)・大学の詳細

 

出身高校:岡山県 金光学園高校 偏差値58(中の上)

 

 

 

山田桃実さんが入学したのは、私立の共学校の金光学園高校です。

 

この高校は1894年開校の私立高校で、部活動が盛んなことで知られています。

 

出身が金光学園高校である理由

 

高校1年生の時に出場した陸上大会の記録が残っており、この高校の出身者であることが判明しています。

 

前記のように系列の中学校に通学していたので、高校へは内部進学で進んでいます。

 

高校時代も陸上部で活躍

 

高校時代も陸上部に在籍して、部活動に打ち込んでいました。

 

岡山市にあるJFE晴の国スタジアムで練習していたそうです。

 

陸上部でチームとしてのやりがいや人生にとって大切なことを学んだので、すごい大切な経験になりましたとインタビューで述べています。

 

また陸上大会があった後は、イオンモール岡山店内にある「デザートパーラー ピノキオ」という店でおいしいパフェを食べていたそうです。

 

加えて当時は裁縫や編み物が好きで、バックや巾着を作っていました。

 

また喜ぶ顔を見るのが好きなので、友達に頼まれると筆箱などを作ってあげたそうです。

 

高校1年生の時に櫻坂46のメンバーに

 

高校1年生だった2024年に、「櫻坂46」の4期生オーディションに応募しています。

 

 

オーディションはお姉さんが教えてくれて応募しましたが、自信がなくてギリギリまで応募しようかどうか迷ったそうです。

 

とは言え櫻坂46のファンで一緒にパフォーマンスをしたかったのと後悔したくなかったことから、オーディションに応募しています。

 

ちなみに当時の推しメンは的野美青さんでした。

 

そして山田さんは2025年4月に、合格者として発表されています。

 

4期生のメンバー内でも、櫻坂46のメンバー内でも最年少のメンバーです。

 

なお山田さんは歌もダンスも未経験でしたが合格しました。

 

 

【主な卒業生】

掛橋沙耶香(乃木坂46)

土路生優里(STU48)

 

高校は転校している

 

加えて坂道グループの地方在住者は合格後に速やかに上京することが条件になっているので、既に上京しているはずです。

 

そのため高校も転校していますが、転校先の高校は目黒日本大学高校の通信制課程(偏差値なし)が濃厚です。

 

 

 

かつては坂道グループのメンバーの転校先は複数ありましたが、現在はこの高校の「1択状態」です。

 

2020年以降の高校卒業者ははほぼ全員がこの高校の通信制課程の出身でした。

 

唯一の例外だったのが乃木坂46のメンバーだった清宮レイさんですが、清宮さんもこの高校の全日制課程の進学コースでした。

 

そのため山田さんも目黒日本大学高校の通信制課程に転校してる可能性が濃厚です。

 

大学には進学するの?

 

山田さんは2025年5月の時点で、インタビューなどで大学進学を明言していません。

 

最初に入学した高校のレベルを考えると進学する可能性もありますが、このところの坂道グループの大学進学率は低下しています。

 

このあたりは何か判明したら追記しておきます。

 

いずれにしても今後は櫻坂46のメンバーとして本格的に活動を開始します。

 

 

今後のさらなる飛躍にも期待が高まります。

 

 

スポンサードリンク



 

ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。

 

関連記事一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人