RIN(新しい学校)の学歴と経歴|出身高校は東京芸能学園高等部!大学や中学校の偏差値|キッズダンサーだった!

 

「新しい学校のリーダーズ」のRINさんの出身高校の偏差値などの学歴情報をお送りいたします。実はRINさんはキッズダンサーとして活動しており、「王様のブランチ」にも出演したことがありました。学生時代のエピソードや情報、当時のかわいい画像なども併せてご紹介いたします

 

RIN(リン)

 

 

2001年9月11日生

身長155㎝

血液型はA型

 

埼玉県出身の歌手

「新しい学校のリーダーズ」のメンバー

本名は長澤凛(ながさわ りん)

 

以下では「新しい学校のリーダーズ」RINさんの出身校の偏差値や学生時代のエピソードなどをご紹介いたします

 

スポンサードリンク

 

目次

RINの学歴まとめ

 

出身大学:進学せず

出身高校:東京芸能学園高等部(鹿島学園高校 通信制課程)

出身中学校:不明

出身小学校:不明

 

RINの学歴~出身小学校の詳細

 

出身小学校:不明

 

RINさんの出身小学校は、地元埼玉県鴻巣市の公立校のようですが校名などは不明です。

 

家族構成は両親と3人家族のようです(ひとりっ子)。

 

 

幼少期からダンスをはじめる

 

父親がかなりのヒップホップ好きだったことから、母親のお腹の中にいた頃からヒップホップを聞いて育ちました。

 

そのため幼少期には音楽を聴くとリズムに合わせて踊り出すような子供で、3、4歳の頃に両親から「ダンスを習ってみる?」と提案されて習いはじめています。

 

ちなみに当初通学していたのはスウィン鴻巣スポーツクラブのダンススクールです。

 

その後はエイベックスダンスマスターにも通学していました。

 

RINさんは子供の頃から本格的にダンスを習っており、習い事というよりもダンサーとしての意識を強く持ち、コンテストなどに出場をして評価をされる機会がたくさんありました。

 

またキッズダンス雑誌に掲載されたこともあったとのことです。

 

また8歳の頃には「王様のブランチ」にキッズダンサーとして出演したこともありました。

 

(RINさんは一番左)

 

小学3年生の時にZoo-Zoo(ズーズー)さんというダンスの先生に出会ったことが現在のRINさんの考え方や踊り方のルーツとなっています。

 

スポンサードリンク

 

RINの学歴~出身中学校の詳細

 

出身中学校:不明

 

RINさんの出身中学校は、地元鴻巣市内の公立校のようですが校名などの詳細は不明です。

 

中学校時代は帰宅部で、部活動などはおこなわなかったようです。

 

その一方で中学校時代もダンスに打ち込んでいました。

 

中学2年生の時に「新しい学校のリーダーズ」のメンバーに

 

中学2年生だった2015年から4人組ダンスボーカルユニット「新しい学校のリーダーズ」のメンバーとして活動を開始しました。

 

 

RINさんはこのユニットを結成したきっかけについてはインタビューで次のように話していました。

 

「交差点でそれぞれ4方向から歩いてきて4人が集まって、『私たちの時代を作っていかない?』と小指をつないで結成されたという設定で。」

引用元:2foods

 

またこのグループに加入当時は、本当に子どもだったとのことですが、徐々に成長していきました。

 

このことについてはインタビューで次のように話しています。

 

「出会いが中学、高校の頃だったので、私たちはもう本当に子どもで。そこからほぼ毎日一緒にいたような感じなんです。でもそれぞれのプライベートの世界もあって、いろいろな人や出来事と出会ったり関わったりしていく中で、やっぱりすごい人間として成長し、人間力を身につけていったということをすごく感じます。」

引用元:entax

 

4人で活動をしていく中で、逞しくなりそれぞれ支え合えるようになりました。

 

なおグループ入り後は都内の中学校に転校した可能性があります。

 

スポンサードリンク

 

RINの学歴~出身高校(東京芸能学園高等部)・大学の詳細

 

出身高校:東京都 東京芸能学園高等部 偏差値なし

 

 

 

RINさんの出身高校は、私立の共学校の東京芸能学園高等部です。

 

この学校は通信制高校などを運営する鹿島学園のサポート校で、鹿島学園高校のカリキュラムをサポートしながら、ダンスや芸能関連の項目を学ぶことができます。

 

そのためRINさんの出身高校も厳密に言えば、鹿島学園高校の通信制課程(偏差値なし)になります。

 

出身が東京芸能学園高等部である理由

 

インターネット上に在籍情報があります。

 

また「新しい学校のリーダーズ」のWikipediaにも卒業生として記載されています。

 

そのためこの学校の出身者で間違いないでしょう。

 

 

SUZUKAと同級生だった

 

この高校では同じグループのSUZUKAさんとダンス&ボーカルグループ「PSYCHIC FEVER」の半田龍臣さんが同級生でした。

 

RINさんは半田さんと同じ高校であっても話したことがないと話していますが、半田さんはRINさんとSUZUKAさんから「この授業受けんの?」と話しかけてもらったことを明かしています。

 

新しい学校のリーダーズがメジャーデビュー

 

高校1年生だった2017年6月に1stシングル「毒花」をリリースして、テレビドラマ「女囚セブン」の主題歌となったことで話題を集めました。

 

 

同じ年の10月には2ndシングル「キミワイナ’17」をリリースしています。

 

そしてカップリング曲の「SNS24時」は、アニメ「SNSポリス」の主題歌に抜擢されて、メンバーは声優にも初挑戦しました。

 

高校時代はアルバイトをしていた

 

高校時代は古着屋でアルバイトをしており、RINさんは当時のことについてはインタビューで次のように話しています。

 

「もともとお客さんとして通っていたお店で、バイトができる年齢になったタイミングで『やるなら好きな古着に携わりたい』と働くことを決めました。新しい学校のリーダーズでは経験できないことの反面、お客さんの目を見て好きなものを共有するのはアーティスト活動に通じる部分です。」

引用元:アルキタ

 

またRINさんは「新しい学校のリーダーズ」での活動を優先してアルバイトをおこなっており、アルバイト先もアーティストとしての活動を大切にしてくれました。

 

このこともあって働きやすさと仕事も好きだったことから4年間続けています。

 

またRINさんはグループの中でお母さん役となっており、メンバーに手作りご飯なども作って料理が得意なようです。

 

大学には進学していない

 

なおRINさんは高校卒業後は大学には進学しておらず、アーティストとしての活動に専念しています。

 

以降も「新しい学校のリーダーズ」のメンバーとして活動していましたが、グループはセールスが伸び悩んだことから2019年にメジャーレーベルのビクターから契約を解除されています。

 

それでも2020年に世界デビューを果たすなど、海外で注目を集めています。

 

 

そして2023年に「オトナブルー」が大ヒットして、人気アーティストの仲間入りを果たしています。

 

 

この年にはNHK紅白歌合戦にも初出場しました。

 

今後のさらなる飛躍にも期待が高まります。

 

 

スポンサードリンク



 

ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。

 

関連記事一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次