原由子の学歴と経歴|出身大学高校や中学校の偏差値
原由子(はら ゆうこ)
1956年12月11日生
神奈川県出身のシンガーソングライター
サザンオールスターズのメンバー
経歴/プロフィールの詳細
スポンサードリンク
兄がいる。
1978年にサザンオールスターズは「勝手にシンドバッド」でデビュー。
3rdシングル「いとしのエリー」がロングヒットとなり人気バンドの仲間入りを果たす。
1981年からソロ活動を開始して、1983年にリリースした4thシングル「恋は、ご多忙申し上げます」で初のオリコンTOP10入り(5位)
以降も「あじさいのうた」や「ガール」などのヒット曲をリリースしている。
1991年にソロとしてNHK紅白歌合戦に初出場。
小泉今日子や斉藤由貴、広末涼子らに楽曲を提供しています。
私生活では1982年に桑田佳祐と結婚して、息子が2人いる。
学歴~出身中学校・高校の詳細
スポンサードリンク
出身高校:神奈川県 フェリス女学院高校 偏差値69(難関)
原由子さんの出身校は、私立の女子校のフェリス女学院高校です。
同校は1870年開校の日本最古のキリスト教系の女子校のひとつで、古くから「お嬢様学校」でなおかつ進学校として知られています。
原さんは横浜市立本町小学校から横浜市立吉田中学校を経て、同校に進学しています。
小学生の頃からピアノを習っており、中学生の時にバンドを組んでいます。
高校時代は「ジェロニモ」というフォークデュオを組んで、ボーカルとギターを担当。
本人曰く「ジェロニモを結成してから、高校生活が明るいものになった」と語っています。
【主な卒業生】
藤村志保(女優)
たかまつなな(芸人、NHK)
荻野アンナ(作家)
学歴~出身大学の詳細
出身大学:青山学院大学 文学部英文学科 偏差値68(難関)
原由子さんは高校卒業は、青山学院大学に進学しています。
入学したのは同大の看板学部の文学部英文学科で、高い学力を有していました。
入学後は音楽サークル「BETTER DAYS」に入り、後にともにサザンオールスターズを結成することになる桑田佳祐さんや関口和之さんらと出会っています。
大学在学中にサザンオールスターズはメジャーデビューを果たしますが、以降の活躍は周知のとおりで、日本国内でも有数の人気バンドになっていきます。
原さん自身もサザンオールスターズの活動のほか、ソロとしても精力的に活動を展開。
またソングライターとしても評価が高く、他のアーティストたちに多くの影響も及ぼしています。
根強い人気を誇るだけに、末永い活躍を期待したいところです。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。