幾田りらの学歴と経歴|出身大学高校(日大・明星学園)や中学校の偏差値|日本大学なの?

 

人気音楽ユニット「YOASOBI」のIKURAこと幾田りらさんの出身高校や大学の偏差値などの学歴情報をお送りいたします。驚いたことに幾田さんは中学1年生の頃から路上ライブをおこなっていました。学生時代のエピソードや情報、当時のかわいい画像なども併せてご紹介いたします

 

幾田りら(いくた りら)

 

 

2000年9月25日生

身長非公表

血液型A型

 

東京都出身のシンガーソングライター

音楽ユニット「YOASOBI」のメンバー

本名同じ、別名義は「IKURA(いくら)」

 

以下では幾田りらさんの出身高校や大学の偏差値、学生時代のエピソードなどをご紹介いたします

 

スポンサードリンク

 

幾田りらの学歴まとめ

 

出身大学:日本大学 芸術学部

出身高校:明星学園高校

出身中学校:明星学園中学校

出身小学校:明星学園小学校

 

幾田りらの学歴~出身大学(日本大学)の詳細・中央大学なの?

 

出身大学:日本大学 芸術学部(有力) 偏差値40~50(学科不明のため)

 

 

 

幾田りらさんは高校卒業後は大学に進学していますが、進学先は日本大学が有力です。

 

まず幾田さんは2018年10月にツイッターで第一志望の大学に合格したことを報告しています。

 

「私ごとではございますが第一志望大学に無事合格致しました🎊約5カ月間この活動をスローにして、その間応援してくださる皆様からのメッセージに何度も背中を押されました。これからまた再開していきますので、どうぞ応援よろしくお願いします😌ぷらそにかのみんながお祝いしてくれた😢ありがとう!」

 

この時期に合格報告をしているので、一般受験ではなくAO入試や指定校推薦などの推薦入学での進学であることが明らかです。

 

インターネット上には幾田さんの進学先の大学を中央大学桐朋音楽大学とする情報がありますが、結論としてはいずれも可能性は低いでしょう。

 

まず中央大学に進学したという情報の根拠は、幾田さんが中央大学の系列の高校(中央大学附属高校)に通学していたことが根拠になっています。

 

しかし後述するように幾田さんは中央大学附属高校の出身者ではないことが判明しています。

 

また上記のツイッターには「第一志望の大学に合格しました」とありますが、中央大学附属高校の生徒は大多数が系列の中央大学に進学します。

 

そのため「第一志望の学部に進学しました」ならわかりますが、「第一志望の大学に進学しました」などとは報告しないでしょう。

 

加えて桐朋音楽大学に進学したという情報は、お姉さんがこの大学に通学していたことが根拠になっています。

 

しかし音楽大学のレベルを知っている人ならわかるでしょうが、この大学は私立の難関音楽大学で実技試験が非常に難しいことで知られています。

 

そのためクラシック音楽に関する技術(ピアノや声楽など)がなければ入学することはまず無理です。

 

幾田さんは歌手ですがツイッターなどを見ても、クラシック音楽を本格的に学んだ形跡はありません。

 

また2018年度の出身高校の進学実績を見ても、桐朋音楽大学に進学した生徒はおらず可能性はゼロです(中央大学には合格者あり)。

 

では幾田さんがどの大学に進学したかと言えば、ヒントは「指定校推薦」にありそうです。

 

 

幾田さんは高校時代から音楽活動をおこなっていますが当時はあまり売れておらず無名の存在で、AO入試でのアピール材料にはなりそうにもありません。

 

そのためAO入試ではなく指定校推薦での進学と思われますが、出身高校の主な指定校推薦枠があるのは以下の大学です。

 

立教大学

法政大学

学習院大学

成蹊大学

成城大学

明治学院大学

日本大学

 

さらに2019年4月に幾田さんはインスタグラムに入学式後の画像をアップしています。

 

※追記

インスタグラムは後に削除されていますが以下の画像が掲載されていました

 

 

この画像は九段下の千鳥ヶ淵で、近くにある日本武道館で入学式がおこなわれたことが推測されます。

 

またこの画像をアップしたのは2019年4月9日で、この日までに上記の指定校推薦枠がある大学で日本武道館で入学式を開催したのは法政大学日本大学です。

 

そのため幾田さんの進学先の大学はこの2校のいずれかの可能性が高くなりますが、前記のツイッターでは5か月間にわたって音楽活動をスローにして受験対策をしていたことを綴っています。

 

また後述するように偏差値60前後の高校に通学していました。

 

とすれば有力なのは法政大学のほうだと思います。

 

※追記

当初は法政大学が有力と思われましたが、現役で日本大学に通学する学生の方から情報提供があり日本大学のほうが有力となりました。

 

その方によれば幾田さんと同じ高校に通学して日本大学に進学した方から、幾田さんも日本大学に進学したことを聞いたそうです。

 

実は以前も現役の日本大学の学生の方から「日本大学では?」との情報提供がありました。

 

また前記のインスタグラムの投稿の前日である4月8日に日本大学の入学式がおこなわれており、法政大学は4月3日でした。

 

マメにツイッターやインスタグラムを更新する幾田さんの性格からすれば、やはり日本大学のほうが有力と言えるでしょう。

 

在籍する学部は不明ですが、日本大学には芸能人が多く進学する芸術学部もあるのでそちらの可能性もありそうです。

 

なお情報を提供していただいた2名の日大生の方には感謝申し上げます。

 

大学1年生の時にボーカロイドプロデューサーのayaseさんと音楽ユニット「YOASOBI」を結成しています。

 

 

ユニット結成の経緯については、パートナーのAYASEさんが次のようにインタビューで話しています。

 

「monogatary.com(モノガタリードットコム)という小説投稿サイトがあって、そこのスタッフさんから「小説を音楽にするユニット」をやりたいって話を僕が受けたことがきっかけでした。そこからボーカリストとか楽曲の方向性をチームで話し合って、Instagramで弾き語りの動画を発見したikuraに声をかけて、今に至ります」

 

幾田さんも当初はコンセプトが想像できませんでしたが、ユニットを結成しています。

 

「最初は「小説を音楽にするユニット」っていうコンセプトがあまり想像できてなかったんですけど、AyaseさんがボカロPとして出していた曲を聴かせていただいて、すごい曲を書く人だなと思って、ぜひ一緒にやりたいって思いました。もともとシンガー・ソングライターとして活動していたので、それとは別にYOASOBIのボーカルでもあるっていう二面性も面白いなって」

 

同じ年にファーストシングル「夜に駆ける」をリリースすると、YOUTUBEでの再生回数が1000万回を突破しています。

 

その後も配信限定シングルの「あの夢をなぞって」や「ハルジオン」をリリースして好評を得ています。

 

 

さらに2020年3月にはミニアルバム「Jukebox」が全国発売されました。

 

そのため幾田さんはソロのシンガーソングライターとしても注目されています。

 

※追記

2023年2月に幾田さんはツイッターで大学の卒業が確定したことを発表しています。

 

大学時代にブレイクして仕事で大忙しだったはずですから、学業とも両立させてキッチリと大学を卒業したのは立派ですね。

 

Ayase(YOASOBI)の学歴と経歴|出身高校大学や中学校の偏差値|グレていた!

 

 

スポンサードリンク

 

幾田りらの学歴~出身高校(明星学園高校)の詳細

 

出身高校:東京都 明星学園高校 偏差値59(中の上)

 

 

 

幾田りらさんの出身高校は、私立の共学校の明星(みょうじょう)学園高校です。

 

この高校は自由な校風が特徴で芸能活動も認めているので、古くから多くの芸能人の母校として知られています。

 

幾田さんは出身高校を明らかにしていませんが、この高校の同窓会の「明星会」が出身者であることをフェイスブックで公表しています。

 

高校時代は部活動などはおこなっていなかったようです。

 

ただし運動神経はよく、高校時代はリレーの選抜メンバーに選ばれて体育祭などで活躍しています。

 

 

後述するように中学3年生の時からシンガーソングライターとして活動しており、高校時代もライブハウスや路上ライブなどで音楽活動をしています。

また高校生を対象としたイベント「青二祭」にも、高校時代から出演しています。

 

幾田さんは高校2年生だった2017年7月にアコースティックセッションユニットの「ぷらそにか」に加入しています。

 

ユニットではボーカルやギター、トランペットやキーボードなどを担当して多才ぶりを発揮しています。

 

前記のように高校3年生の時には5か月間にわたって活動を絞って、大学進学に備えています。

 

加えて女優の小野莉奈さんとは、高校の同級生で親友です。

 

 

そのため幾田さんは高校1年生の時の小野さんの誕生日には、オリジナル曲を作って小野さんに贈っています。

 

また当時からお互いの夢を語り合っていたことをインタビューで話しています。

 

よく学校帰りにパンを買って語り合ったそうです。

 

小野さんは高校2年生の時にオーディションに合格して芸能事務所入りしたのですが、その際の書類の自己PR欄は幾田さんが添削をしてあげたとのこと。

 

2人はいつか共演したいそうです。

 

小野莉奈の学歴|出身高校大学や中学校の偏差値

 

【主な卒業生】

岩下志麻(女優)

加賀まりこ(女優)

宮崎あおい(女優)

中村獅童(歌舞伎俳優)

小栗旬(俳優・中退)

 

Ayase(YOASOBI)の学歴と経歴|出身高校大学や中学校の偏差値|グレていた!

 

スポンサードリンク

 

幾田りらの学歴~出身中学校(明星学園中学校)の詳細

 

出身中学校:東京都 明星学園中学校 偏差値53(普通)

 

 

 

幾田りらさんの出身中学校は、私立の共学校の明星学園中学校です。

 

幾田さんは公式ブログで地元は武蔵小金井(東京都小金井市)としながらも、小学校・中学校は吉祥寺の学校に通っていたと綴っています。

 

またインタビューやブログにも中学受験や高校受験について一切述べていません。

 

とすれば、小学校時代から明星学園に通学していたはずです。

 

幾田さんは中学時代はテニス部に在籍していました。

 

中学1年生の頃には井の頭公園などで路上ライブをはじめています。

 

 

中学3年生だった2015年に本格的にシンガーソングライターになることを目指し、「東京ガールズオーディション」のアーティスト部門にエントリーしています。

 

 

なお前記の小野さんとは中学3年生の時に、クラスが一緒になり仲良くなっています。

 

当時はクラス替えで2人ともそれまでの仲良しと別々のクラスになってしまったことから、幾田さんが小野さんを「ロックオン」して仲良くなったとインタビューで話しています。

 

その際には小野さんが実は女優になりたいことを幾田さんに打ち明けており、以降はたびたびお互いの夢や将来を語り合う仲になったそうです。

 

ちなみに当時は2人ともギリギリに登校する組だったので、同じ匂いがしたそうです。

 

幾田りらの学歴~出身小学校(明星学園小学校)の詳細

 

 

出身小学校:東京都 明星学園小学校

 

 

 

幾田りらさんの出身小学校は、私立の共学校の明星学園小学校です。

 

「お受験」をしてこの学校に入学していますが、高校までエスカレーター式に進学しています。

 

家族構成は両親と兄、2人の姉の6人家族です(4人きょうだいの末っ子)。

 

 

幾田さんは東京都出身ですが、幼少期にアメリカのシカゴに住んでいたことをツイッターに綴っています。

 

物心ついたころから歌が好きで、歌手になりたいと思っていたことをインタビューで述べています。

 

家族が音楽好きだったことが大きな影響を与えたそうです。

 

また幾田さんは子供の頃から足が速く、小学校時代から高校3年生まで12年間リレーの選手を務めています。

 

さらにお兄さんの影響で小学校時代からギターをはじめています。

 

小学校6年生の時には初めて作詞・作曲をしています。

 

 

以上が幾田りらさんの学歴と学生時代のエピソードのまとめです。

 

所属するユニット「YOASOBI」がブレイクしたことで、にわかに注目を集めています。

 

 

そのため2020年にはミニアルバム「Jukebox」が全国販売されました。

 

今後はメディアへの登場も増えていきそうなので、楽しみな存在です。

 

 

幾田りらの経歴・プロフィールの略歴

 

2000年(0歳):アメリカで生まれる

2017年(17歳):アコースティックセッションユニット「ぷらそにか」に加入(2021年に卒業)

2019年(19歳):音楽ユニット「YOASOBI」を結成

2019年(19歳):1stシングル「夜に駆ける」をリリース

2019年(19歳):「夜を駆ける」の累計再生回数がストリーミング、MVで1億回再生を記録

2020年(20歳):第71回NHK紅白歌合戦に初出場

2021年(21歳):「竜とそばかすの姫」にて声優デビュー

2021年(21歳):オリジナル曲「ロマンスの約束」が『今日、好きになりました。向日葵編』の主題歌に起用

 

スポンサードリンク



 

ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。

 

関連記事一覧

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ