研ナオコの学歴|出身高校中学校や小学校の偏差値と経歴

 

研ナオコ(けん なおこ)

 

 

195377日生

身長162

 

静岡県出身のタレント、歌手、女優

本名は浅田なを子




 

経歴/プロフィールの詳細

 

スポンサードリンク

 

1971年に「大都会のやさぐれ女」で歌手デビュー。

 

 

1973年のテレビドラマ「時間ですよ」で女優デビュー。

 

1976年に12thシングル「あばよ」がオリコン1位となって、NHK紅白歌合戦にも初出場。

 

 

以降も「かもめはかもめ」や「夏をあきらめて」、「泣かせて」などの楽曲がヒットを記録。

 

 

タレントとしても「カックラキン大放送!」や「笑ってコラえて!」、「志村けんのバカ殿様」などのバラエティー番組に出演。

 

 

私生活では1987年に7歳年下の男性と結婚し、一男一女をもうけた。



 

学歴~出身小中学校・高校の詳細

 

スポンサードリンク

 

出身高校:静岡県 三島南高校商業科(中退) 偏差値 不明

※現在商業科は廃止

 

研ナオコさんが入学したのは、県立の共学校の三島南高校です。

 

商業科に在籍していましたが、2004年に商業科は廃止されています。

 

研さんが在籍した当時の同校の商業科のレベルは不明ですが、あまり高くはなかったはずです。

 

上狩野村立湯ヶ島小学校(廃校)から天城湯ヶ島町立天城中学校(現在は伊豆市立)を経て、同校に進学しています。

 

研さんは運動神経が万能で、中学校時代は卓球部とバレーボール部を掛け持ちして活躍しました。

 

また子供の頃から歌が得意で、地元のテレビ局ののど自慢大会に出場して優勝した経験もありました。

 

 

歌手を目指して上京したことから1年生の時に同校は中退しており、大学などにも進学していません。

 

東京ではエレベーターガールなどのアルバイトをしながらレッスンに励んで、17歳で念願の歌手デビュー。

 

そして23歳の時に「あばよ」が大ヒットして、紅白歌合戦にも出場して人気歌手の仲間入りを果たしています。

 

また当初から独特のキャラクターを活かしてタレント活動をしており、数多くのバラエティー番組やCMに出演してきました。

 

年齢は60代になっていますが未だに第一線で活躍しており、根強い人気も誇っています。

 

末永い活躍を期待したいところです。

 

スポンサードリンク



 

ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。

関連記事一覧

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ