梅沢富美男(うめざわ とみお)
1950年11月9日生
身長169㎝ 体重72kg
福島県出身の俳優、歌手、タレント
本名は池田富美男
経歴/プロフィールの詳細
スポンサードリンク
父親は大衆演劇のスターだった梅沢清で8人きょうだいの五男。
幼少期から父親の一座で活躍しており、15歳だった1975年に
女形に転身。
女形の美しさが評判となり、「下町の玉三郎」と呼ばれる。
1982年にリリースした1STシングル「夢芝居」は大ヒットして、
翌年のNHK紅白歌合戦にも出場。
1982年の「淋しいのはお前だけじゃない」でテレビドラマに初出演し、
「必殺仕事人」などにも出演。
1999年の「修羅がゆく9」で映画初出演。
2000年の「恐妻家探偵の事件帖」でドラマ初主演。
タレントとしても多くのバラエティー番組に出演している。
妻との間に二女がいる。
学歴~出身中学・高校の詳細
スポンサードリンク
出身高校:福島高校(中退) 偏差値68(難関)
梅沢富美男さんが入学したのは、県立の共学校の福島高校です。
同校は今も昔も福島県内では最難関校として知られ、
政財界に多くの人材を輩出している伝統校です。
梅沢さんは群馬県の前橋市立第四中学校から
同校に進学しています。
中学生の頃は野球部に所属して活躍し、当初は高校へ進学しても
甲子園を目指すつもりでした。
しかし当時は大衆演劇の人気は低迷しており、実家の経済的事情は
かなり苦しかったことから、早い時期に高校は中退しています。
当時も同校は県内で最難関の高校ですから、梅沢さんは運動神経も
いいばかりか、高い学力を備えた「文武両道」のタイプであったことが
窺えます。
その後は兄が引き継いでいた梅沢劇団の活動に専念すると、
女形としてブレイクし、一座のスターになったばかりか、
苦しかった劇団の経営さえも好転することになります。
32歳の時に歌手デビューして、「夢芝居」が大ヒット。
以降は俳優、歌手、タレントとして様々なジャンルで
活躍しています。
最近ではタレント活動が中心になっていますが、
多くのバラエティー番組や情報番組に引っ張りだこの
売れっ子です。
その一方で梅沢劇団の座長として全国公演を敢行するなど、
現在でも俳優としても精力的に活動をしています。
未だに根強いファンも多いことから、今後の活躍にも期待です。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。