女優の中嶋朋子さんの出身高校の偏差値などの学歴情報をお送りいたします。子役時代にテレビドラマ「北の国から」でブレイクした中嶋さんですが、どのような学生生活を送っていたのでしょうか? 学生時代のエピソードや情報、若い頃のかわいい画像なども併せてご紹介いたします
中嶋朋子(なかじま ともこ)

1971年6月5日生
身長157㎝
血液型はO型
東京都新宿区出身の女優
本名同じ
以下では中嶋朋子さんの出身校の偏差値や学生時代のエピソードなどをご紹介いたします
スポンサードリンク
中嶋朋子の学歴まとめ
出身大学:進学せず
出身高校:文化学院 高等専修課程
出身中学校:新宿区立東戸山中学校
出身小学校:新宿区立余丁町小学校
中嶋朋子の学歴~出身小学校(新宿区立余丁町小学校)の詳細
出身小学校:東京都 新宿区立余丁町小学校

中嶋朋子さんの出身小学校は、地元東京都新宿区内の公立校の余丁町(よちょうまち)小学校です。
子ひとり親ひとりの母子家庭に育っています。
中嶋さんは4歳だった1975年に、劇団ひまわりに入団しています。
そして翌年から子役として活動をはじめています。
10歳だった1981年から代表作のテレビドラマ「北の国から」に出演しています。

このテレビドラマの舞台は北海道だったので、学校を休んで撮影に参加していました。
そのため学校に戻る時には、北海道のお土産の「白い恋人」を買っていったことをインタビューで話しています。
そしてこのテレビドラマは高視聴率を記録して、中嶋さんも兄を演じた吉岡秀隆さんとともに大ブレイクしています。
当時は「天才子役」と呼ばれていました。
ちなみにドラマがはじまると、学校でのあだ名が役名の「螢」になったそうです。
中嶋朋子の学歴~出身中学校(新宿区立東戸山中学校)の詳細
出身中学校:東京都 新宿区立東戸山中学校 偏差値なし
※現在は新宿区立新宿中学校

中嶋朋子さんの出身中学校は、地元新宿区内の公立校の東戸山中学校です。
この中学校は2005年に新宿区立大久保中学校と統合されて、現在は新宿区立新宿中学校になっています。
中学校時代は帰宅部で、部活動などはおこなわなかったようです。
「北の国から」がシリーズ化されたので、中学校時代もこのテレビドラマに出演しています。

なお中嶋さんは前記のように小学校時代にブレイクしていますが、中学校時代は「北の国から84’夏」と映画「時計」のみに出演していました。
どうやら当時は学業優先のスタンスだったようです。
スポンサードリンク
中嶋朋子の学歴~出身高校(文化学院)・大学の詳細
出身高校:高等専修学校 文化学院 高等課程 偏差値なし
※現在は閉校

中嶋朋子さんの出身高校は、高等専修学校の文化学院高等課程です。
同校は服飾系の老舗専門学校の文化学院が運営する3年制の高等専修学校で、演技や美術などを学ぶことができます。
なお現在の高等専修学校は通信制高校と提携して高卒の資格を取得できる学校もありますが、当時の大半の高等専門学校は高卒の資格は取得できませんでした。
そのため中嶋さんが別途、通信制高校などを卒業していなければ、学歴上は「中卒」ということになります。![]()
またより幅広く活動するために、この学校に進学したのでしょう。

高校3年生の時にはカナダに留学したこともありました。
仕事面では中学校時代と打って変わって多くの作品に出演しています。
高校2年生だった1988年には、「四月怪談」で映画に初主演しています。

【主な卒業生】
前田美波里(女優)
金原ひとみ(小説家)
スポンサードリンク
大学には進学していない
中嶋朋子さんは高等専修学校卒業後は、大学には進学していません。
高校を卒業した1990年に出演した牧瀬里穂さん主演の映画「つぐみ」の演技が評価され、エランドール賞やブルーリボン賞を受章しています。

中嶋さんは以降も数多くの作品に出演し、テレビドラマの代表作は、「炎立つ」や「結婚適齢期」、「篤姫」などです。
「パラサイト・イヴ」や「東京家族」、「小さいおうち」などの映画にも出演しています。
私生活では1998年に6歳年上のヘアメイクアーティストと入籍して、長男を出産しています。
女優としては安定感抜群の演技力で作品を盛り上げています。
今後も末永い活躍を期待したいところです。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。


























