森昌子の学歴と経歴|出身高校大学や中学校の偏差値と若い頃のかわいい画像

歌手の森昌子さんの出身高校の偏差値などの学歴情報をお送りいたします。中学校時代に歌手デビューした森さんですが、どのような学生生活を送っていたのでしょうか? 学生時代のエピソードや情報、若い頃のかわいい画像なども併せてご紹介いたします

 

森昌子(もり まさこ)

 

 

19581013日生

身長154

血液型はA型

 

栃木県宇都宮市出身の歌手、女優、タレント

本名は森田昌子(結婚前)

 

以下では森昌子さんの出身校の偏差値や学生時代のエピソードなどをご紹介いたします

 

スポンサードリンク

 

目次

森昌子の学歴まとめ

 

出身大学:進学せず

出身高校:小野学園女子高校→堀越高校

出身中学校:港区立港中学校

出身小学校:宇都宮市立細谷小学校→港区立御田小学校

 

森晶子の学歴~出身小学校(宇都宮市立細谷小学校・港区立御田小学校)の詳細

 

出身小学校:栃木県 宇都宮市立細谷小学校

※後に転校

 

 

森晶子さんが入学したのは、栃木県宇都宮市内の公立校の細谷小学校です。

 

家族構成は両親と3人家族です(ひとりっ子)。

 

父親は食品会社の工場に勤務していましたが、家庭はあまり裕福ではありませんでした。

 

森さんが小学4年生の時に都内の鉄工所に転職をしたことで、港区立御田小学校に転校しています。

 

 

森さんはうまく学校に馴染めずに、転校後は勉強についていくことも難しかったようです。

 

ストレスが大きく登校拒否気味にもなっていました。

 

なお子供の頃から歌うことが大好きで、NHKののど自慢に出場した経験もあります。

 

森昌子の学歴~出身中学校(港区立港中学校)の詳細

 

出身中学校:東京都 港区立港中学校 偏差値なし

※現在は港区立三田中学校

 

 

森昌子さんの出身中学校は、港区内の公立校の港中学校です。

 

この中学校は2001年に港区立芝浜中学校と統合されて、港区立三田中学校になっています。

 

森さんは足が速かったことから陸上部に入る予定でしたがこの中学校には陸上部がなかったため、バレーボール部に在籍をしていました。

 

ちなみに森さんは運動神経が非常によく、芸能界入りするまでは体育教師になろうと思っていました。

 

森さんの引っ込み思案な性格を見かねた叔母が度胸試しとして、オーディション番組「スター誕生!」に応募をしています。

 

そして中学2年生だった1971年に「スター誕生!」の第1回決戦大会に出場して、初代グランドチャンピオンに輝きました。

 

 

そして自宅にいろいろなプロダクションの人が訪ねてきて芸能界に誘われますが、父親が反対をしています。

 

しかし家計が苦しかったことや母親の身体が弱かったことから、森さんが説得をして芸能界に入る許可を得ました。

 

中学3年生だった1973年に、1stシングル「せんせい」で歌手としてデビューをしています。

 

すると楽曲はいきなり大ヒットとなって、同学年の山口百恵さんや桜田淳子さんとともに、「花の中三トリオ」と呼ばれるようになっています。

 

 

森さんは制服姿で歌う「中学生歌手」として注目を集めました。

 

当時の心境についてはインタビューで次のように話しています。

 

「私は小学校からずっと周りとうまく馴染めず、友達がいない“いじめられっ子”でした。それが夏休み明け、テレビで『森昌子』を見たみんなが声をかけてきて…正直、戸惑いましたね。『デビューしてよかった』と自分が感じることはなかったように思います。」

引用元:ライブドアニュース

 

森さんは同級生から声をかけられることよりも自分に関わる大人たちの期待に応えたいという思いや、家族3人で良い暮らしができるようになりたいという思いがあったとのことです。

 

なおこの年に、当時の女性歌手史上最年少でNHK紅白歌合戦に初出場しています。

 

 

【主な卒業生】

可愛かずみ(女優)

 

スポンサードリンク

 

森昌子の学歴~出身高校(小野学園女子高校・堀越高校)・大学の詳細

 

出身高校:東京都 小野学園女子高校  偏差値45(容易)

※現在は品川翔英高校

 

 

森昌子さんが入学したのは、私立の女子校(当時)の小野学園女子高校です。

 

この高校は1920年開校の私立高校で、2020年に男女共学化されて品川翔英高校に校名が変更されています。

 

森さんはこの高校に入学しましたが、既に人気歌手だったことからなかなか通学することができませんでした。

 

そのため高校1年生の時に仕事と学業の折り合いをつけるために、堀越高校の芸能活動コース(現在はトレイトコース・偏差値37)に転校しています。

 

  

堀越高校では歌手の岩崎宏美さんや女優の池上季実子さん、岡田奈々さんらが同級生の豪華な世代でした。

 

 

森さんは中学校、高校時代は仕事と学業を両立していましたが朝6時半に起きて学校に行き、深夜2時まで仕事をする生活でした。

 

校門の前まで事務所の車が迎えに来て仕事に向かう毎日を送っています。

 

当時のことについてはインタビューで次のように話していました。

 

「車の中には、偏食の私のために母が作ってくれたお弁当があって、それも私が好きなものしか入っていないお弁当(笑)。そこにいつも『今日も頑張ってネ』とか書かれた母のメモが入っていました。一言だけなんですけど、それが嬉しくて、そのおかげで仕事を頑張れた気がします。」

引用元:ライブドアニュース

 

帰宅後のお風呂で寝そうになってしまうことも多く、同級生のようにもっと自由な時間が欲しいと思うこともありました。

 

とは言え仕事を辛いと思うことはなかったとのことで、歌手になったからこそは忙しい毎日が当たり前だと思っていました。

 

また森さんにとってファンの存在も大きく自分がどうしたいかという思いよりも、「歌手の森昌子」としてどう自分が存在していくかを考えて行動しています。

 

森さんはかなり忙しく目の前のことをこなしていくことに必死だったことから、当時の記憶はほとんどないと振り返っています。

 

 

先生が宿題やノートを森さんの為に特別に用意してくれており、さらに友人も勉強のサポートおこなってくれていたそうです。

 

森さんの高校生活は3年間1度も休みがありませんでした。

 

スポンサードリンク

 

大学には進学していない

 

森昌子さんは高校卒業後は大学などに進学せずに、芸能活動に専念しています。

 

高校を卒業した1977年から演歌へ路線変更しています。

 

すると「哀しみ本線日本海」や「越冬つばめ」などがヒットしています。

 

 

また当時は女優としても活動をしており、「おはなちゃん繁昌記」や「下町探偵局」、「想いでづくり」などのテレビドラマに主演しています。

 

 

28歳だった1986年に歌手の森進一さんと結婚して引退するも、2001年に本格的に復帰しています。

 

 

ただし2005年に森進一さんと離婚しています。

 

なお森さんとの間には3人の息子がおり、長男は「ONE OK ROCK」の森内貴寛さん、三男は「MY FIRST STORY」の森内寛樹さんです。

 

ロックバンドを組んでいるふたりの息子も活躍しているだけに、末永い活躍を期待したいところです。

 

 

スポンサードリンク



 

ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。

関連記事一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次