木村沙織の学歴と経歴|出身高校中学校や大学の偏差値
木村沙織(きむら さおり)
1986年8月19日生
身長185cm 体重68kg
埼玉県出身の元プロバレーボール選手
東レ・アローズ所属していた
以下では木村沙織さんの学歴や経歴、出身中学校や高校の偏差値、学生時代のエピソードなどをご紹介していきます
経歴・プロフィールの詳細
スポンサードリンク
両親もバレーボール経験者で、その影響で小学校2年生の時にバレーチームに入団する。
高校2年時に春高バレーで優勝し、全日本代表に招集され11月のワールドカップで代表初出場。
2004年のアテネオリンピック最終予選ではスタメン出場するなど活躍し、「スーパー女子高生」としてブレイク。
長きにわたり全日本のエースとして活躍し、2012年のロンドンオリンピックでは、28年ぶりのメダル獲得に貢献した。
同年7月バレーボール選手としては破格の1億円の年俸で、ワフクバンク・テュルクテレコム(トルコ)に移籍し話題になる。
2014年に帰国し、東レに復活し東レ初のプロ契約選手として活躍したが、2016年のシーズン限りで現役を引退。
同年12月に元ビーチバレー選手の日高裕次郎と結婚した。
学歴~出身中学校・高校の詳細
スポンサードリンク
出身高校:東京 成徳学園高校 偏差値50(普通)
※現校名は下北沢成徳高校
木村沙織さんの母校・成徳学園高校(現下北沢成徳高校)は、私立の女子高。
バレーボール部は強豪として知られ、春高バレーで2003-04年に連覇も達成し数多くのOGをVリーグなどに輩出しています。
木村さんはあきる野市立多西小学校から系列の成徳学園中学校を経て、同校に内部進学しました。
同じく全日本経験者の大山加奈選手や荒木絵里香選手とは、中学校時代からのチームメイトで切磋琢磨してきた仲です。
また全国的な強豪だけあってバレー部の練習はかなり厳しく、ウェートトレーニングやランニングも重点的に取り入れていることで知られています。
高校2年生で全日本入りを果たした木村選手ですが、まさにバレー漬けの毎日だったはずです。
【主な卒業生】
戸川純(歌手)
栗田ひろみ(女優)
学歴~出身大学の詳細
出身大学:進学せず
木村沙織選手は高校卒業後は進学せずに、実業団の東レ・アローズに入団します。
男子の場合は引退後を考えて大学に進学しバレーを続ける選手も多いのですが、女子の高校でのトップレベルの選手はほとんどが実業団に入ります。
木村選手もそのまま実業団入りしましたが、高校時代から全日本代表として活躍していたこともあって、水面下ではかなりの争奪戦も繰り広げられたようです。
長らく日本の女子バレーをけん引してきた木村選手ですが、残念ながら2016年のシーズンをもって引退の意向を示しました。
結婚の報道もなされましたから有終の美を飾るとともに、今後などにも注目です。
いったんは表舞台から離れてしまいますが、現役時代は絶大な人気を誇ったアスリートだけに、何らかの形で復帰してくれると嬉しいですね。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。