奥田民生の学歴|出身高校中学校や大学の偏差値と経歴
奥田民生(おくだ たみお)
1965年5月12日生
身長171㎝
広島県出身のミュージシャン、プロデューサー
経歴/プロフィールの詳細
スポンサードリンク
1986年にロックバンド「ユニコーン」にボーカルとして加入。
バンドはオーディションに合格して、1987年の1STアルバム
「BOOM」でメジャーデビュー。
1989年の1STシングル「大迷惑」がヒットして、以降も
「働く男」や「すばらしい日々」などをヒットさせるが、
1993年に解散。
1994年に1STシングル「愛のために」でソロデビュー。
1996年にプロデューサーとして手掛けたPUFFYがブレイク。
以降も浜田雅功や木村カエラのプロデュースも手掛ける。
私生活では1995年に結婚し、ふたりの子供がいる。
学歴~出身中学校・高校の詳細
スポンサードリンク
出身高校:広島皆実高校 普通科 偏差値58(中の上)
奥田民生さんの出身高校は、県立の共学校の広島皆実
(みなみ)高校です。
同校は1901年創立の伝統校で、サッカー部が全国的な強豪として
知られています。
奥田さんは広島市立長尾小学校から、広島市立二葉中学校を経て
同校に進学しています。
中学時代はテニス部に所属する傍ら、本格的にギターをはじめて
バンドを結成しています。
高校ではアーチェリー部に入部すると、県の新人戦で1位になるなど
運動神経はいいようです。
また高校時代にアイドルを目指しておニャン子クラブの男子版の
「息っ子クラブ」のオーディションを受けていますが、
二次審査で落選しています。
ただし当時からギターの腕前は相当で、プロのミュージシャンを
目指すことを決意しています。
【主な卒業生】
吉田拓郎(シンガーソングライター)
森山あすか(お笑いタレント)
学歴~出身大学の詳細
出身大学:広島電子専門学校(中退) 偏差値なし
※現在は広島会計学院電子専門学校
奥田民生さんは高校卒業後は、広島電子専門学校に進学しています。
同校はコンピューターや情報処理などを学ぶ専門学校で、
多くのエンジニアなどを輩出しています。
専門学校入学後も音楽活動は継続していましたが、
やがてそちらのほうが生活の中心となってしまい、
専門学校は中退しています。
21歳の時にユニコーンに加入すると、その後の活躍は目覚ましく
バンドは人気ロックバンドに成長していきます。
ユニコーン解散後はソロアーティストとして活動するほか、
プロデューサーとしてもPAFFYを見出すなどの功績を残しています。
現在も絶大な人気を誇って精力的に活動していますから、
今後の動向にも注目です。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。