本木雅弘の学歴|出身高校中学校や大学の偏差値と経歴
本木雅弘(もとき まさひろ)
1965年12月21日生
身長174㎝
埼玉県出身の俳優
経歴/プロフィールの詳細
スポンサードリンク
3人兄弟の次男で父親は教師。
自ら応募してジャニーズ事務所入りし、1981年のドラマ
「2年B組仙八先生」でデビュー。
1982年に布川敏和と薬丸裕英とともにアイドルグループ
「シブがき隊」を結成すると、ヒット曲を連発して
トップアイドルグループになる。
1988年にシブがき隊が解散すると、俳優に転向。
1989年の主演映画「ファンシイダンス」の演技で注目される。
1990年にソロ歌手としてデビュー。
1992年の「ニュースなあいつ」で連続ドラマ初主演。
以降も「最高の片思い」や「徳川慶喜」、「坂の上の雲」
などの連続ドラマに主演。
2008年の映画「おくりびと」で日本アカデミー賞
最優秀主演男優賞を受賞。
私生活では1995年に女優の内田也哉子と結婚し、長女がいる。
学歴~出身中学校・高校の詳細
スポンサードリンク
出身高校:埼玉県 浦和学院高校 偏差値43(容易)
※後に明治大学附属中野高校定時制(偏差値40)に転校後に中退
本木雅弘さんが入学したのは、私立の共学校の浦和学院高校です。
同校は部活動が盛んで、硬式野球部や硬式テニス部、
男子ハンドボール部などが全国的な強豪として知られています。
本木さんは地元の桶川町立桶川東中学校から同校に
進学しています。
中学生の頃はバスケットボール部に所属してキャプテンを務めるなど、
スポーツは得意なようです。
高校1年生の時に俳優デビューしたので、同校から明大中野高校の
定時制に転校しました。
しかし高校2年生の時に「シブがき隊」としてデビューを果たすと、
瞬く間にトップアイドルに上り詰め、通学する暇すらなくなったことから、
高校は中退してしまっています。
しかし以降の活躍は目覚ましく、俳優に転身すると数々の映画や
ドラマに起用され好演してきました。
演技力の高さも周知の通りで、これまで日本アカデミー賞を筆頭に
これまで多くの映画賞や演技賞を受賞しています。
年齢は50台になりましたが、未だに第一線で活躍しており、
日本を代表する俳優のひとりとされています。
現在でも絶大な人気を誇っていますので、
今後の活躍にも期待が高まります。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。