小南満佑子の学歴|出身大学高校や中学校の偏差値|エールで注目
NHKの朝ドラ「エール」に起用されにわかに大きな注目を集めているミュージカル女優の小南満佑子さんの出身高校や大学の偏差値などの学歴情報をお送りいたします。実は小南さんの声楽の実力は高く、かなりの難関校の出身でした。学生時代のエピソードや情報なども併せてご紹介いたします
小南満佑子(こみなみ まゆこ)
1996年8月10日生
身長166㎝
血液型は非公表
兵庫県西宮市出身の歌手、女優
本名同じ
以下では小南満佑子さんの出身高校や大学の偏差値、学生時代のエピソードなどをご紹介いたします
小南満佑子の学歴~出身大学の詳細
スポンサードリンク
出身大学:東京音楽大学 音楽学部声楽科演奏家コース 偏差値36(難関)
小南満佑子さんは高校卒業後は、東京音楽大学に進学しています。
在籍したのは音楽部声楽科で、プロを目指す演奏家コースを専攻しています。
この大学の声楽科演奏家コースは東京芸術大学には及ばないものの、私立大学では最高峰のレベルです。
また筆記試験はさほど難しくないので偏差値は低いですが、実技試験が難しく入学は難関です。
このような大学に現役で合格しているので、小南さんの声楽の実力はかなりのものであったはずです。
大学ではクラシック声楽を学んでおり、大学1年生だった2015年には世界的にも有名なジュリアード音楽院の声楽オーディションに出場して最優秀賞を受賞しています。
また大学時代は数々の声楽コンクールにも出場して入賞しています。
その一方で小南さんは高校時代からミュージカル女優志望で、大学に入学した直後の2015年4月に「レ・ミゼラブル」の舞台でデビューしています。
この舞台には大学時代に3回も出演していました。
その際には乃木坂46の人気メンバーの生田絵梨花さんとも共演を果たしています。
さらに大学時代には「ポストマン」や「タイタニック」といったミュージカルの舞台にも出演しています。
加えて演出家の宮本亜門さんからオファーを受けて、中島美嘉さん主演の「イノサン」の舞台にも出演しました。
小南さんは2020年3月に東京音楽大学を卒業したことをツイッターで報告していますが、大学は5年間かけて卒業しています。
今日から4月。
そして新年度の始まり。
不安が募る世の中ですが、
どんな時でも未来を信じて前向きに
社会人として表現者として
更に進化し続けられるよう
一人でも多くの方にパフォーマンスを
通して笑顔になって頂けるよう
精進を重ねて参ります。#小南満佑子 https://t.co/wX8CSGP0Vn pic.twitter.com/mHrWLT1YYK— 小南満佑子Mayuko Kominami (@Mayuko_Kominami) April 1, 2020
舞台などの出演で多忙になったことから、留年あるいは休学をしたようです。
そしてこの年にはNHKの朝ドラ「エール」にヒロインの二階堂ふみさんのライバル役に起用され、知名度も大幅に上昇しています。
ちなみに小南さんはそれまでテレビドラマとは縁がなかったのでNHKの朝ドラのオファーが来たことをマネージャーから聞いた時は、「これはドッキリだ」と勘繰ってしまったことをインタビューで話しています。
またドラマでは圧巻の歌唱力を披露して大きな話題になっています。
朝から #山崎育三郎 さんと #小南満佑子 さんの美声が聞けるとは💕
なんて耳福✨✨✨千鶴子役の小南さんは10歳から声楽を学んでこられたとか!凄い‼️#あさイチ でも言ってたけど、その道の本物の方の出演が多くてこれからの楽しみも多いな😆
歌手を目指す者として負けてられないね、音😁#エール pic.twitter.com/brDnUNdRML
— しまりす (@s_a0621) May 11, 2020
これにより今後はテレビドラマなどへの出演も増えていきそうなので楽しみですね。
スポンサードリンク
小南満佑子の学歴~出身高校の詳細
出身高校:兵庫県 県立西宮高校音楽科 偏差値55(中の上)
小南満佑子さんの出身高校は、県立の共学校の西宮高校です。
この高校は1919年開校の公立校で、普通科(偏差値61)のほか音楽科(偏差値55)を設置しており、小南さんも音楽科に在籍しています。
小南さんは高校時代はクラシック声楽に励んでおり、同級生と切磋琢磨しながら定期演奏会や実技試験に向けて練習を重ねたことをインタビューでのべています。
そんな努力もあって高校3年生だった2014年には「東京国際声楽国際コンクール」の高校生の部で奨励賞を受賞しています。
また高校1年生の時には、ミュージカル「レ・ミゼラブル」を見たことでミュージカル女優に憧れています。
そんな小南さんに転機が訪れたのは高校2年生の時で、実力を試すために「レ・ミゼラブル」のコゼット役のオーディションに参加すると、史上最年少での合格を果たしています。
ただし高校時代はミュージカルの舞台への出演はありません。
当時はミュージカルのレッスンも重ねていたようで、それが大学1年生の時に舞台女優デビューへとつながっています。
【主な卒業生】
絵沢萌子(女優)
坂本直子(マラソン元日本代表)
スポンサードリンク
小南満佑子の学歴~出身中学校の詳細
出身中学校:兵庫県 西宮市立大社中学校 偏差値なし
小南満佑子さんの出身中学校は、地元西宮市内の公立校の大社(たいしゃ)中学校です。
中学時代は部活動などはおこなっておらず帰宅部でした。
その一方でクラシック声楽やクラシックバレエ、ダンスなどの多くの習い事をおこなっています。
また意外にも小南さんは中学時代は習い事ばかりしていたことから、「ひどいイジメにも遭った」ことをインタビューで告白しています。
ただしイジメの詳細などについては語っていません。
【主な卒業生】
榛名由梨(元宝塚歌劇団)
小南満佑子の学歴~出身小学校の詳細
出身小学校:兵庫県 西宮市立夙川小学校
小南満佑子さんの出身小学校は、地元西宮市内の公立校の夙川(しゅくがわ)小学校です。
家族構成は両親と兄の4人家族です。
兄の小南竜平さんもミュージカル俳優として活躍しています。
小南さんは神戸市東灘区に生まれていますが、4歳の時に西宮市に転居して育っています。
幼い頃から踊ることが好きだったことから夙川のスタジオに通って、クラシックバレエやジャズダンスなどを習っています。
小学校4年生の時にミュージカル「森はいきている」を見たことがきっかけで、クラシック声楽を習いはじめています。
その後は関西歌劇団のソプラノの先生に師事していました。
以上が小南満佑子さんの学歴と学生時代のエピソードのまとめです。
ミュージカルの舞台では乃木坂46の生田絵梨花さんと共演するなどの実績がありましたが、2020年のNHKの朝ドラ「エール」に起用され、人気も全国区になりました。
またYOUTUBEに投稿されたリレー形式の「Shows at Home 民衆の歌」にも参加しており、動画はわずか5日間で再生回数が150万回を突破するなど、こちらでも大きな話題を集めています。
歌唱力は折り紙付きですから、今後は数多くのジャンルで活躍しそうですね。
さらなる飛躍を期待したい限りです。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。