石井竜也の学歴と経歴|出身高校中学校や大学の偏差値
石井竜也(いしい たつや)
1959年9月22日生
身長175㎝
茨城県出身のミュージシャン
別名義カールスモーキー石井
経歴/プロフィールの詳細
スポンサードリンク
妹がいる。
1982年にジェームス小野田らと米米CLUBを結成。
1985年に1stシングル「I・CAN・BE」でメジャーデビュー。
1988年に7thシングル「KOME KOME WAR」が初のオリコンTOP10のヒット(5位)
以降も「FUNK FUJIYAMA」や「浪漫飛行」、「君がいるだけで」などの楽曲が大ヒット。
1994年に「河童」で映画監督デビュー。
1997年に米米CLUBは解散して、「WHITE MOON IN THE BLUE SKY」でソロ歌手デビュー。
2005年に米米CLUBが再結成。
学歴~出身小中学校・高校
スポンサードリンク
出身高校:茨城県 磯原高校 偏差値40(容易)
※現在は磯原郷英高校
石井竜也さんの出身校は、県立の共学校の磯原高校です。
同校は2008年に北茨城高校と併合して、現在は磯原郷英高校になっています。
石井さんは北茨城市立大津小学校から北茨城市立常北中学校を経て、同校に進学しています。
絵画好きの父親の影響で3歳から油絵をはじめており、高校1年生の時には日展で当時の最年少入選をするほどの腕前でした。
また10代でありながら画商がつくほどで、当時の夢はミュージシャンではなく画家になることでした。
学歴~出身大学
出身大学:専門学校 文化学院 美術科 偏差値なし
石井竜也さんは高校卒業後は、専門学校の文化学院に進学しています。
当初は東京芸術大学を志望していましたが不合格となり、また浪人するほどの資金にも恵まれなかったことから同校に進学しています。
また文化学院は1921年創立の歴史ある専門学校で各方面に多くの人材を輩出していましたが、2018年に閉校しています。
同校では美術科に在籍して油絵を専攻する傍ら、映画研究会にも所属しており、後に映研のメンバーたちと米米CLUBを結成することになります。
米米CLUBはセールス的にも大成功しましたが、石井さんは映画製作などに失敗して15億円もの借金を背負うことにもなりました。
しかしそこから巻き返して、現在も米米CLUBやソロ歌手として精力的に活動を展開しています。
人生の辛酸を嘗めつくしてきた人物だけに、末永い活躍を期待したいところです。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。