三山賀子アナの学歴と経歴|出身大学高校どこ?中学校の偏差値と学生時代のかわいい画像

 

テレビ朝日の三山賀子アナウンサーの出身高校や大学の偏差値などの学歴情報をお送りします。「グッド!モーニング」でお馴染みの三山さんですが、どのような学生生活を送っていたのでしょうか? 学生時代のエピソードや情報、当時のかわいい画像なども併せてご紹介いたします

 

三山賀子(みやま よしこ)

 

 

2001年11月6日生

身長165㎝

血液型はO型

 

東京都出身のアナウンサー

テレビ朝日所属

本名同じ

 

以下では三山賀子アナウンサーの出身高校や大学の偏差値、学生時代のエピソードなどをご紹介します

 

スポンサードリンク

 

目次

三山賀子の学歴まとめ

 

出身大学:慶応義塾大学 法学部政治学科

出身高校:雙葉高校

出身中学校:雙葉中学校

出身小学校:雙葉小学校

 

三山賀子の学歴~出身小学校(雙葉小学校)の詳細

 

出身小学校:東京都 雙葉小学校

 

 

 

三山賀子さんの出身小学校は、私立の女子校の雙葉小学校です。

 

この小学校は1910年開校で、古くから名門小学校として知られています。

 

インターネット上には実家はお金持ちとの憶測もありますが、小学校から私立の名門小学校に通学しているので間違いないでしょう。

 

4歳の頃から硬式テニスを習いはじめており、子供の頃から活発で体を動かすことが好きだったようです。

 

小学校時代にアナウンサーに憧れる

 

小学5年生の時に学芸会の劇でアナウンサーの役を演じたことがきっかけで、将来はアナウンサーになりたいと思うようになりました。

 

このことについて三山さんはインタビューで次のように話しています。

 

「選んでもらったからには完璧になり切りたいと思い、テレビでアナウンサーの仕事ぶりを食い入るように見ました。その時、『私と同じ日本語を話しているのに全然違ってかっこいい!私も日本語のプロになりたい!』と思い目指し始めました」

引用元:tv asahi announers

 

三山賀子の学歴~出身中学校(雙葉中学校)の詳細

 

出身中学校:東京都 雙葉中学校 偏差値69(難関)

 

 

 

三山賀子さんの出身中学校は、私立の女子校の雙葉中学校です。

 

この中学校も女子学院中学校や桜蔭中学校と並び「女子御三家」と呼ばれるほどの名門です。

 

中学校時代は部活動を頑張った

 

中学時代もソフトテニス部に在籍をしていました。

 

この中学校には硬式テニスがなかったことから、ソフトテニス部に入部をしています。

 

三山さんは同じテニスでも硬式と軟式では、道具も打ち方も違いましたが思い切って入部したとのことです。

 

時々公式と軟式テニスが混じってしまうこともあり、二刀流は大変だったとのことですがテニスボールを追いかけた日々は忘れられないと振り返っていました。

 

スポンサードリンク

 

三山賀子の学歴~出身高校(雙葉高校)の詳細

 

出身高校:東京都 雙葉高校 偏差値74(超難関・推定)

 

 

 

三山賀子さんの出身高校は、私立の女子校の雙葉高校です。

 

この高校は1875年開校の伝統校で、古くから「お嬢様学校」として知られています。

 

また同校は高校からの募集のない完全中高一貫校なので、偏差値も推定になります。

 

ここまででわかるように三山さんは小学校から高校まで、エスカレーター式に内部進学しています。

 

フリーアナウンサーの森千晴さんとは小学校から高校まで同じで、2学年上に在籍していました。

 

高校時代のエピソード

 

高校時代もソフトテニス部に在籍をしていました。

 

中学校、高校時代はとにかく元気だったとのことで、ほとんど風邪をひくこともなく皆勤賞でした。

 

三山さんは学生時代にタピオカにハマっており、部活動が終わった後や塾に行く前には友人と必ずタピオカミルクティーを飲んでいたといいます。

 

当時のエピソードについて次のように振り返っています。

 

「塾の授業中も飲んでいたのですが、最後の3口ぐらいってストローで啜ろうとするとズルズルと音が鳴ってしまうんです…「そこ、タピオカうるさい」と先生によく怒られていたのを思い出しました。」

引用元:tv asahi

 

当時は部活動と塾に通うなど忙しい日々を過ごしていたことから、軽食をとる時間がなく、朝昼晩と3食食べても常にお腹がすいているような状態でしたが、この空腹をタピオカドリンクが埋めてくれていたそうです。

 

大学受験の際の受験科目に小論文があったため、時事を勉強するためにテレビ朝日の「グッド!モーニング」を観はじめました。

 

当時のことについてはインタビューで次のように話しています。

 

「活字嫌いで新聞に抵抗があった当時の私にとって、その時に見たグッド!モーニングは救世主でした。この番組のお陰で『世の中で起こっていることを知るって面白いな』と思えるようになりました」

引用元:テレ朝POST

 

【主な卒業生】

いとうあさこ(お笑い芸人)

かたせ梨乃(女優)

高橋真麻(フリーアナウンサー)

森千晴(フリーアナウンサー)

山下佳織(NHKアナウンサー)

 

スポンサードリンク

 

三山賀子の学歴~出身大学(慶応義塾大学)の詳細

 

出身大学:慶応義塾大学 法学部政治学科 偏差値68(難関)

 

 

 

三山賀子さんは高校卒業後は、名門私大の慶応義塾大学に進学しています。

 

在籍したのは法学部政治学科です。

 

大学時代は弓道部に在籍

 

大学時代は体育会の弓道部に在籍をしていました。

 

 

弓道は大学生になってはじめたことから、経験者に追いつけるように必死に練習に取り組んでいます。

 

そして全関東大会に出場をしており、武道館で弓をひけたことが思い出になっているとのことです。

 

弓道部での思い出は試合や練習ではなく、夏の大掃除の日にみんなでスイカを食べたことでした。

 

このことについてはインタビューで次のように振り返っています。

 

「普段はやってはいけないことをするワクワク感、そして汗をたくさんかいた後の身体にしみ渡るみずみずしいスイカ…今でも忘れられない思い出です」

引用元:テレ朝POST

 

 

東京オリンピックにボランティアとして参加

 

三山さんは東京オリンピックの際にボランティアとして参加をしており、このときに五輪の公用語という理由で勉強をしたフランス語が特技となっています。

 

大学4年生の時に3ヶ月ほどフランス語留学をしており、当初は自己紹介しかできない状態で1人で留学をしています。

 

ちなみに仏語検定2級を取得しているとのことです。

 

大学時代に本格的にアナウンサーを目指す

 

三山さんは大学時代にアナウンススクールの「テレビ朝日アスク」に通学して、本格的にアナウンサーを目指しています。

 

そして見事にテレビ朝日のアナウンサー試験に合格しています。

 

大学卒業後の2024年4月に、テレビ朝日にアナウンサーとして入社をしました。

 

 

同期入社は松岡朱里さんです。

 

三山さんは入社後はいきなり情報番組「グッド!モーニング」に起用されています。

 

今後のさらなる飛躍にも期待が高まります。

 

 

スポンサードリンク



 

ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。

 

関連記事一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次