土居志央梨の学歴と経歴|出身は京都芸術大学・四天王寺高校!中学校の偏差値|バレリーナを目指していた

 

女優の土居志央梨さんの出身高校や大学の偏差値などの学歴情報をお送りします。NHKの朝ドラ「虎に翼」で話題になった土居さんですが、実は高校時代まではバレリーナを目指していました。学生時代のエピソードや情報なども併せてご紹介いたします

 

土居志央梨(どい しおり)

 

 

1992年7月23日生

身長168㎝

血液型はO型

 

福岡県出身(大阪府育ち)の女優

本名同じ

 

以下では土居志央梨さんの出身高校や大学の偏差値、学生時代のエピソードなどをご紹介します

 

スポンサードリンク

 

目次

土居志央梨の学歴まとめ

 

出身大学:京都芸術大学 芸術学部映画学科俳優コース

出身高校:四天王寺高校

出身中学校:豊中市立第第十六中学校

出身小学校:不明

 

土居志央梨の学歴~出身小学校の詳細

 

出身小学校:不明

 

家族構成は両親と弟の4人家族です。

 

 

親は転勤族だったことから、子供の頃には何度か転居をしています。

 

そのため複数の小学校に通学していました。

 

土居さんは3歳の頃からクラシックバレエを習いはじめました。

 

土居志央梨の学歴~出身中学校(豊中市立第十六中学校)の詳細

 

出身中学校:大阪府 豊中市立第十六中学校(有力) 偏差値なし

 

 

 

土居志央梨さんの出身中学校は、大阪府豊中市内の公立校の第十六中学校が有力です。

 

中学時代も学業の傍ら、クラシックバレエを続けています。

 

【主な卒業生】

有働由美子(フリーアナウンサー)

西代洋(お笑い・ミサイルマン)

 

スポンサードリンク

 

土居志央梨の学歴~出身高校(四天王寺高校)の詳細

 

出身高校:大阪府 四天王寺高校 偏差値50~74(コース不明のため)

 

 

 

土居志央梨さんの出身高校は、私立の女子校の四天王寺高校です。

 

この高校は1922年開校の私立高校で、府内でも有数の進学校として知られています。

 

またスポーツにも力を入れており、バレーボール部や卓球部が全国大会の常連です。

 

出身が四天王寺高校である理由

 

土居さんの出身大学のHPにこの高校の出身者として紹介されています。

 

そのためこの高校の出身者で間違いないでしょう。

 

なお同校は以下の3つのコースを設置していますが、土居さんがどのコースに在籍したかは不明です。

 

文理選抜:偏差値74

文理:偏差値70

文化・スポーツ:偏差値50

 

なお「文化・スポーツコース」は単なるスポーツコースではなく、アーティストなどを目指す生徒も在籍するので、このコースの出身者の可能性もありますし、可能性は高そうです。

 

バレエは高校時代でやめていた

 

土居さんは高校に入学後もクラシックバレエを続けており、将来はプロの道に進むことを視野に入れていました。

 

高校1年生の時には国際大会の「バルナ国際バレエコンクール」にも出場しています。

 

 

しかしこれまでひたすらクラシックバレエのことしか考えていなかったことから、このままではクラシックバレエしか知らないままかもしれないと思うようになったといいます。

 

そして高校3年生の夏ごろには、もっと広い世界を見てみたいという思いが溢れ出て大学進学のためのパンフレットなどを取り寄せしました。

 

パンフレットを取り寄せした中で一番綺麗だったのが京都芸術大学でした。

 

そして京都芸術大学のオープンキャンパスに足を運んでおり、そこで偶然エチュード(即興演劇)のワークショップ受けています。

 

土居さんはもともとはダンスコース(現:演技・演出コース)を志望する予定でしたが、このワークショップを体験してかなり楽しかったそうです。

 

また土居さんは周囲の人たちにも将来はバレリーナになることを公言してきました。

 

そのため突然大学進学の道に変更をした際には、周囲からかなり心配をされることもあり、自分自身の中でも「本当にこれで良かったのか」と自問自答して悩む日々もあったと振り返っています。

 

【主な卒業生】

秋野暢子(女優)

米谷奈々未(元欅坂46)

上田彩瑛(タレント)

藤江萌(女優)

松川るい(政治家)

石川佳純(卓球選手)

 

スポンサードリンク

 

土居志央梨の学歴~出身大学(京都芸術大学)の詳細

 

出身大学:京都芸術大学 芸術学部映画学科俳優コース

※現在は京都造形芸術大学

 

 

 

土居志央梨さんは高校卒業後は、京都芸術大学に進学しています。

 

なおこの大学は2020年4月に、京都造形芸術大学に校名が変更されています。

 

在籍したのは芸術学部映画学科です。

 

上川周作と同級生だった

 

この大学では俳優の上川周作さんと同級生でした。

 

土居さんは上川さんのことについてインタビューで次のように話しています。

 

「周作とは初めて出演した作品も一緒で。入学してすぐ、1年生の5月に同じ舞台に立ちました。」

引用元:京都造形芸術大学 公式ページ

 

土居さんと上川さんは同じく俳優を志して切磋琢磨し合った仲で、お互いの存在に支えられていたようです。

 

大学時代に本格的に女優を目指す

 

土居さんは映画学科に入って映画制作のほか、時間があれば同級生と舞台も作っていました。

 

そして大学1年生の時に劇団姫オペラの第2回公演「花ちりぬ」でのお芝居が注目を集めています。

 

土居さんは大学に入学当初は俳優を志してはいませんでしたが、舞台を作ったりしているうちに徐々に俳優になりたいと思い意識するようになりました。

 

このことについてはインタビューで次のように話しています。

 

「その活動をしているうちに徐々に、という感じです。大学入学時は、俳優になる、とは全然思っていませんでした。大学3年生の途中から卒業後を意識し始めて、俳優をしていることが楽しいからそちらの道に行きたいな、と思いました。」

引用元:SPICE

 

そしてオーディションを経て、大学3年生だった2013年に林海象監督の映画「彌勒」で映画デビューを果たしました。

 

 

大学在学中には映画「赤い玉、」にも出演をしています。

 

土居さんは自身の転機となった作品についてインタビューで次のように話していました。

 

「『二人ノ世界』という主演を務めた映画ですね。北白川派というプロの方と一緒に取り組む大学のプロジェクトの一環で制作されたものです。「映画と友だちになれた」という感覚が生まれた、特別な経験でしたね。体力も、気力も、生命力をすべて注ぎ込んだ作品だったので、大学生のときに経験できてよかったなと。」

引用元:京都造形芸術大学 公式ページ

 

土居さんは大学卒業後は上京をしてファザーズコーポレーションに所属し、女優業に専念しています。

 

26歳だった2018年に、映画「リバーズ・エッジ」で女優として注目されています。

 

 

また2024年のNHKの朝ドラ「虎に翼」では、ヒロインの伊藤沙莉さんの同級生を好演して大きな話題になっています。

 

 

そのためメディアへの出演も増えています。

 

 

今後のさらなる飛躍にも期待が高まります。

 

 

スポンサードリンク



 

ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。

 

関連記事一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次