室井滋の学歴|出身大学高校や中学校の偏差値と経歴
室井滋(むろい しげる)
1958年10月22日生
身長160㎝
富山県出身の女優
経歴/プロフィールの詳細
スポンサードリンク
ひとりっ子。
当初は映画監督の長崎俊一や阪本順治らとともに自主映画で活躍し、「自主映画の女王」との異名をとる。
1980年の「ケンちゃんチャコちゃん」でテレビドラマ初出演。
1981年の「風の歌を聴け」で劇場映画デビュー。
1987年に「東京ブギウギ」で歌手デビューして、シングル10枚とアルバム1枚をリリースしている。
1988年に出演したコメディドラマ「やっぱり猫が好き」で知名度が上昇する。
1994年に出演した映画「居酒屋ゆうれい」の演技で日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を受賞。
以降も数多くの作品に出演して、テレビドラマの代表作は「ギフト」や「菊次郎とさき」、「花子とアン」など。
学歴~出身中学校・高校の詳細
スポンサードリンク
出身高校:富山県 魚津高校 偏差値64(やや難関)
室井滋さんの出身校は、県立の共学校の魚津高校です。
同校は1899年開校の伝統校で、地元では古くから進学校として知られてきました。
室井さんは滑川市立寺家小学校から滑川市立滑川中学校を経て、同校に進学しています。
高校時代は陸上部に所属して、ハードルやリレー、幅跳びなどを幅広く担当しており、運動神経はいいようです。
また当時から映画や舞台をよく見ており、高校の文化祭で演劇をしたことがきっかけとなって女優を目指しています。
【主な卒業生】
牧野ステテコ(お笑い芸人)
学歴~出身大学の詳細
出身大学:早稲田大学 社会科学部(中退) 偏差値58(当時)
室井滋さんは高校卒業後は、早稲田大学に進学しています。
在籍した社会科学部は現在の偏差値は68程度ですが、当時は夜間部だったことから現在ほどレベルは高くありませんでした。
大学時代は映画研究会・七転舎に在籍して、約100本の自主映画に出演しています。
また大学時代に劇場映画やテレビドラマに出演を開始していますが、大学には7年間在籍した末に中退しています。
しかし以降の活躍は周知の通りで、個性派女優として多くの作品に出演。
コメディからシリアスまで様々な役柄をこなせる抜群の演技力で、様々な作品に花を添えてきました。
またトーク力もありバラエティー番組にも出演するなど根強い人気を誇っており、末永い活躍を期待したいところです。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。