水森かおりの学歴|出身大学高校や中学校の偏差値と経歴
水森かおり(みずもり かおり)
1973年8月31日生
身長153㎝
東京都出身の演歌歌手
本名は大出弓紀子(おおで ゆきこ)
経歴/プロフィールの詳細
スポンサードリンク
2人姉妹の妹。
1995年に1STシングル「おしろい花」で歌手デビュー。
2002年の10THシングル「東尋坊」がスマッシュヒットとなり、知名度が上昇。
2003年の11THシングル「鳥取砂丘」がロングセラーの大ヒットとなって、ブレイクを果たす。
同年にNHK紅白歌合戦初出場。
以降も「熊野古道」や「松島紀行」、「島根恋旅」などがヒット。
演歌歌手としては異例となるほど、オリコンTOP10入りする曲が多いことで知られる。
また各地の地名入りの曲も多いことから、「ご当地ソングの女王」とも呼ばれる。
学歴~出身中学校・高校の詳細
スポンサードリンク
出身高校:城西大学附属城西高校 偏差値53(普通)
水森かおりさんの出身校は、私立の共学校の城西大学城西高校です。
同校は部活動が盛んで、陸上部や硬式野球部が強豪として知られています。
北区立滝野川小学校から北区立船堀中学校を経て同校に進学しています。
家族全員が歌好きということもあって、水森さんは3歳の頃からのど自慢系のテレビ番組に出演しています。
小学校から高校時代にかけても素人参加型の番組に出演して好成績を残していますが、当時はプロ歌手になるつもりはありませんでした。
【主な卒業生】
木の実ナナ(女優)
野々村真(タレント)
サニブラウン・ハキーム(陸上選手)
学歴~出身大学の詳細
出身大学:城西大学女子短期大学部 秘書科 偏差値41(容易)
※現在は城西短期大学
水森かおりさんは高校卒業後は、系列の城西大学女子短大に内部進学しています。
在学中は秘書を目指しており、19歳の時にアメリカに留学経験もありました。
そして留学中のクリスマスパーティーで「赤鼻のトナカイ」を日本語で歌ったところ、周囲は感涙したことから歌手になろうと決意します。
帰国後に「山川豊の妹分コンテスト」に出場しましたが落選。
しかしそれがきっかけとなり、育ての親の長良じゅんさんにスカウトされます。
長良じゅんさんの事務所で事務員として働きながらレッスンを続け、22歳で演歌歌手デビュー。
しかし最初の8年間はまったく売れませんでした。
ところが29歳でリリースした「鳥取砂丘」でブレイクすると、以降はリリースした曲がすべて売れて人気演歌歌手の仲間入りを果たします。
女性演歌歌手史上初の3作連続TOP10入りなどの記録も保持するほどで、現在では国民的人気を誇る歌手と言っても過言ではありません。
今後の活動にも期待です。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。