女優の藤吉久美子さんの出身高校や大学の偏差値などの学歴情報をお送りします。大学時代にNHKの朝ドラでブレイクした藤吉さんですが、どのような学生生活を送っていたのでしょうか? 学生時代のエピソードや情報、若い頃のかわいい画像なども併せてご紹介いたします
藤吉久美子(ふじよし くみこ)
1961年8月5日生
身長160㎝
血液型はAB型
福岡県久留米市出身の女優、タレント
本名同じ(結婚前)
以下では藤吉久美子さんの出身高校や大学の偏差値、学生時代のエピソードなどをご紹介します
スポンサードリンク
藤吉久美子の学歴まとめ
出身大学:大阪芸術大学 芸術学部舞台芸術学科(中退)
出身高校:福岡女学院高校
出身中学校:福岡女学院中学校
出身小学校:久留米市立大善寺小学校
藤吉久美子の学歴~出身小学校(久留米市立大善寺小学校)の詳細
出身小学校:福岡県 久留米市立大善寺小学校
藤吉久美子さんの出身中学校は、地元福岡県久留米市内の公立校の大善寺小学校です。
家族構成は両親と兄、弟、妹の6人家族です(4人きょうだいの2番目)。
実家は福岡県で代々続く産婦人科医院で、藤吉さんの祖父と父親も医師です。
自宅兼病院だったことから藤吉さんたちが暮らしている部屋と病室が廊下で繋がっている状態で生活をしていました。
看護師はみんな住み込みで働いていたことから一つの建物の中で多くの人たちと一緒に暮らしており、台所などは共有で使っていたとのことです。
またお手伝いさんがおり、多い時は30人分のご飯を作ることもあったため、藤吉さんが学校から帰ってお手伝いをしていたこともあったといいます。
藤吉さんは風邪をひいた母親に中学受験に付き添ってもらいましたが、病状が悪化して入院をしてしまい1週間ほどで他界しました。
藤吉久美子の学歴~出身中学校(福岡女学院中学校)の詳細
出身中学校:福岡県 福岡女学院中学校 偏差値46(やや容易・現在)
藤吉久美子さんの出身中学校は、私立の女子校の福岡女学院中学校です。
この中学校には中学受験で入学しています。
中学校時代は陸上部に在籍して、部活動に打ち込んでいました。
陸上部では短距離走を担当していました。
スポンサードリンク
藤吉久美子の学歴~出身高校(福岡女学院高校)の詳細
出身高校:福岡女学院高校 偏差値50程度(当時)
藤吉久美子さんの出身高校は、私立の女子校の福岡女学院高校です。
この高校は1885年開校の伝統校で、地元では古くから「お嬢様学校」として知られています。
また現在は特進コースなどを設置して偏差値も向上していますが(偏差値は56~62)、当時は現在ほどのレベルではありませんでした。
高校時代は陸上部に在籍をしており、短距離走を得意としていました。
高校生の頃にはピンクレディーに憧れていました。
藤吉さんはダンスや歌が好きで、中でもモダンダンスにハマっています。
そして厳格な父親の反対を押し切って、ダンスをするために後記の大学に進学をしています。
【主な卒業生】
広瀬香美(シンガーソングライター)
家入レオ(シンガーソングライター)
大神いずみ(アナウンサー)
牧瀬里穂(女優・転出)
楢本光(女子サッカー選手)
スポンサードリンク
藤吉久美子の学歴~出身大学(大阪芸術大学)の詳細
出身大学:大阪芸術大学 芸術学部舞台芸術学科(中退) 偏差値42(容易)
藤吉久美子さんは高校卒業後は、大阪芸術大学に進学します。
藤吉さんはダンスをするためにこの大学に入学しており、舞踏を専攻しています。
そして大学入学後には実家を出て大阪で下宿生活していました。
(大学時代)
藤吉さんは大学時代にこの大学内の劇団「劇団☆新感線」の振り付けを頼まれており、このことが後に運命を変えることになったといいます。
当時のことについてはインタビューで次のように話しています。
「舞踊専攻の先輩が演技演出専攻(劇団☆新感線)の振り付けを手伝っていました。その先輩が卒業するので、代わりの人を見つけないといけない。そこで創作舞踊をやっていた私に『振り付けできるでしょ』と声がかかり携わることになりました」
引用元:Music Voice
ちなみに当時のこの劇団には古田新太さんや筧利夫さんらも劇団に所属していました。
すると藤吉さんは劇団の演出家から、舞台「広島に原爆を落とす日」の主演に指名されています。
このことについてインタビューでは次のように話しています。
「そこで演出家のいのうえひでのりさんに『君が主役で舞台をやりたい。だから役者になってくれ』と言われて。でも私『嫌です』と断ったんです。『ダンスがやりたい』って。そうしたら『君がやらないならこの公演はやらない』と言われて。その言葉に責任を感じてやることになったんです」
引用元:Music Voice
そしてこの舞台を観劇していたNHKのプロデューサーから朝ドラのオーディションを勧められていますが、藤吉さんはお芝居に全く興味がなかったことから拒否をしました。
しかし説得をされてオーディションを受けることになっており、大学3年生だった1982年にNHK連続テレビ小説「よーいドン」のヒロイン役に選ばれています。
この朝ドラで女優としてデビューをしたことで、藤吉さんは一躍有名になりました。
芸能界入りに関しても父親から反対をされていたようです。
藤吉さんはもしこのオーディションを断っていたら、今頃はダンスの講師をしていたのかもしれないと当時を振り返っています。
そしてNHKの朝ドラのヒロインに抜擢をされたことで、劇団を退団して大学も中退して上京しました。
ちなみに藤吉さんは女優としてデビューをしましたが、本当は歌手になりたかったことを後に告白しています。
以降は「しのぶ」や「正しい結婚」、「表層家族」などの連続ドラマに主演しています。
1991年の「東京交差点」で映画初出演し、「津軽百年食堂」や「サムライ・ロック」などの映画にも出演しています。
タレントとしても活動しており、「はなまるマーケット」や「ミヤネ屋」などの情報番組に出演しています。
私生活では1987年に歌舞伎役者の坂東正之助さんとと結婚するも、1992年に離婚しています。
1995年にタレントの太川陽介さんと再婚して、2001年に長男を出産しています。
最近では主演作こそほとんどなくなりましたが、人気の連続ドラマに主要キャストとして起用されるなど、未だに女優として第一線で活躍しています。
末永い活躍を期待したいところです。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。