小島瑠璃子の学歴|出身大学どこ?高校中学校の偏差値と高校時代やかわいい画像
人気タレントの小島瑠璃子さんの出身高校や大学の偏差値などの学歴情報をお送りいたします。学業に挫折してしまった大学時代や「超」のつくほどの進学校に通学していた高校時代など、学生時代のエピソードや情報、当時のかわいい画像などを併せてご紹介いたします
小島瑠璃子(こじま るりこ)
1993年12月23日生
身長157㎝
血液型はO型
千葉県市原市出身のタレント、グラビアアイドル
本名同じ、愛称は「こじるり」
以下では小島瑠璃子さんの学歴や経歴、高校・大学の偏差値、高校時代や大学時代のエピソードなどをご紹介していきます。
もくじ
小島瑠璃子の経歴
1993年(0歳):千葉県市原市で生まれる
2000年(7歳):市原市立清水谷小学校入学
2006年(13歳):市原市立清水谷小学校卒業
2006年(13歳):市原市立ちはら台南中学校入学
2009年(16歳):市原市立ちはら台南中学校卒業
2009年(16歳):千葉東高校入学
2009年(16歳):ホリプロスカウトキャラバンでグランプリを受賞し芸能界入り
2012年(19歳):千葉東高校卒業
2012年(19歳):共立女子大学入学
2012年(19歳):共立女子大学中退
2012年(19歳):「ヒルナンデス!」の曜日レギュラーに起用される
2013年(20歳):バラエティ番組「パテナの神様!」へパネラーとして出演
2013年(20歳):1st写真集「こじるりっ!」を発売
2014年(21歳):「漫才Loversスペシャル〜ytv漫才新人賞決定戦〜」にて初の司会を担当
2015年(22歳):「サタデープラス」にてメインキャスターに抜擢
2018年(25歳):「インクレディブル・ファミリー」にて声優デビュー
小島瑠璃子の学歴~出身大学(共立女子大学)の詳細
スポンサードリンク
出身大学:共立女子大学(中退) 偏差値37~52(学部不明のため)
小島瑠璃子さんが入学したのは、共立女子大学です。
この大学は千代田区一ツ橋にあり、家政学部や文芸学部、国際学部、看護学部を設置しています。
小島さんは在籍した大学を明らかにしていませんが、インターネット上やツイッターにはこの大学に在籍した情報が多数見られます。
古い週刊プレイボーイ小島瑠璃子ビキニ(^3^)共立女子中退したらしいもったいない レベル高いが知名度イマイチ(^💦^)ウチの親戚に共立女子通ってる子いて,合コンとかで共立女子大知ってるワザワザ聞くらしい 知るかっ\(^O^)/
— omurahideo俺はA型魚座 (@omurahideo) June 5, 2014
えー!小島瑠璃子って共立なの?やだー!←
— ペペロンチーノでーもん (@dmondie) December 8, 2014
小島瑠璃子って共立女子だったんだー
びっくりー😳😳— YAMADA HINANO🐄🐘🐅 (@hinano0827gmai1) April 3, 2016
ちなみに大学に合格した際には慶応義塾大学に進学したとの憶測も立ちましたが誤りで、出身高校が毎年コンスタントに慶応義塾大学に合格者を輩出しているからだと思われます。
小島さんも自身のツイッターで女子大に通学していたことをつぶやいているので、慶応義塾大学に進学したと言うのは誤りです。
うん!!いい子ばっかりで楽しいよ(*^^*)女子大だからなんかいいにおいするんだよ(笑) RT @mari_na_ca_ko: @ruriko_kojima 学校の方はいかがですか?友達たくさんできました?
— 小島瑠璃子 (@ruriko_kojima) May 7, 2012
後述するように相当の進学校に通っていた小島瑠璃子さんですが、さすがに芸能活動が忙しくなって学校の成績は落ちたようです。
しかし母親と大学へ進学する約束をしており、共立女子大学に進学しました。
また他のインタビューでは芸能界でダメだった場合を考えて大学に進学したとも話しています。
大学受験の時期も仕事で非常に多忙で、合格した際には「泣きながら必死に勉強して受かった」とインタビューで話したこともありました。
詳細は後述しますがあれだけの進学校に通っていた小島さんですから、芸能活動がなければより難関大学に進学できたことは明らかでしょう。
ただし大学入学後はさらに仕事が多忙となったことから、バラエティ番組「浜ちゃんが!」に出演した際に同大学を1年生限りで中退してしまったことを告白しています。
どうやら大学に進学したものの、ほとんど通う時間がなかったようで、中退した時は、母親も「仕事頑張りなさい」と言ってくれたそうです。
ちなみに後の報道では大学進学後、わずか3か月で卒業を諦めたと報じられています。
大学を中退した直後の4月には情報番組「ヒルナンデス!」の曜日レギュラーに起用されています。
当初はおバカキャラとも思われた小島さんですが頭の回転が速いうえにトーク力もあることから、以降は数多くのバラエティー番組に出演しています。
また21歳の頃からはワイドショーのサタデープラスのMCにも起用されています。
そして2015年にはのべ429本ものテレビ番組に出演しており、女性タレントの中でもNO.1の出演本数を記録する超売れっ子のタレントになっています。
スポンサードリンク
小島瑠璃子の学歴~出身高校(千葉県立千葉東高校)の詳細
出身高校:千葉県 千葉東高校 偏差値70(超難関)
小島瑠璃子さんの出身校は、県立の共学校の千葉東高校です。
千葉県内でも有数の進学校で、難関国公立大や私立大に数多くの卒業生を輩出しています。
この高校の2018年の主な進学実績は次のとおりです。(浪人含む)
東京大学:3名
東京工業大学:5名
筑波大学:8名
大阪大学:4名
北海道大学:6名
東北大学:3名
千葉大学:55名
早稲田大学:49名
慶応義塾大学:11名
上智大学:26名
明治大学:89名
東京理科大学:55名
立教大学:71名
法政大学:72名
小島さんは出身高校を明らかにしていませんが、こちらの高校への在籍情報もインターネット上やツイッターに数多くありもはや公然の事実となっています。
千葉の公立、やるじゃん
小島瑠璃子、千葉東
ディーンフジオカ、県船にビックリ‼️ pic.twitter.com/s8vijfUWeM— カ ガ ミ オ ト コ🚗💨🚅💨💨 (@mirrorman0825) May 20, 2020
小島瑠璃子
千葉東で
歳が二個上ってことはつい最近まですぐそこに…
— ろりたん (@roritn) November 30, 2013
@skc1210 一昨年の今頃読んだ千葉大プレスで、日本テレビの菅谷大介アナウンサーがOBとして特集されていたが、千葉東高の後輩である桐谷美玲クンとの対談も載っていた。小島瑠璃子クンも千葉東高のOG。
— 花見川の白猫 (@tokyo_baseball) November 1, 2014
小島さんはこの高校に一般受験で入学しており、かなりの学力を有していました。
以前は「おバカタレント」と間違えられることも多かった小島さんですが、実は超進学校に進むほどの頭の良さなのです。
(高校時代)
中学時代は「生活のすべてを高校受験に捧げた」と語るほどで、その甲斐あって第一志望の同校に合格しています。
さらには一時は医者になりたいとも思ったことをインタビューの述べており、かなり優秀でした。
「一時期は医者になりたかったし、英語を活かして通訳をしたいとも思っていました。あるいは留学できる大学に入って、海外で仕事を見つけたり。色々としたいことが本当にたくさんあったから、この職業に就いたのが意外なくらいで。このお仕事も当初はすごくやりたいと願って始まったわけではないので、実感が湧くまでに結構時間がかかりましたね」
また高校1年時の時に3万3910人の応募者の中から、ホリプロのスカウトキャラバンでグランプリを受賞し芸能界入りしていますが、その理由は何か打ち込めるものが欲しくて、自分の知らない世界を体験したかったからでした。
このあたりのエピソードについては次のようにインタビューで話しています。
「高校受験は生活のすべてを捧げるくらい熱を入れて挑んで、第一志望の高校に行くことができたんですが、次に打ち込めるものが何か欲しくて。仕事を始めようと思って応募したというより、オーディションを受けること自体をイベントみたいに考えていて、自分の知らない世界を体験したいと思っていました。新たなチャレンジとしてダイビングを始めたりもしたんですけれど、受けてみようかなって思ったオーディションでありがたいことにグランプリをいただけたんです。受かった時は本当に驚きました」
このあたりの詳細については、次の動画で確認することができます。
とはいえ、芸能界の仕事と学業との両立は大変だったようです。
小島さんは高校時代を振り返って、次のようにインタビューで話しています。
「高校が進学校だったので、周りの子につられるようにして勉強していました。私自身は周りの子たちに比べると優秀ではなかったですけど(笑)3年生になると、みんな放課後の空き時間にすごく集中して自習していましたね。文化祭の劇の後なんかは、劇作りに打ち込んでいた熱のまま受験勉強に向かうので、みんなで一致団結して受験に向かって頑張ろうって。どれだけ勉強をしても辛くないランナーズハイみたいな時期もありました。移動時間に勉強をしていた友達は、しっかりした学校に行った覚えがありますね」
それでも学校の成績は「中の下」だったとコメントしており、仕事を抱えながらも進学校で落ちこぼれてないところはすごいですね。
また逆に仕事が勉強の息抜きになっていたとも話しています。
「仕事に行くこと自体が息抜きになっていましたね。千葉から東京まで通っていたので体力は使っていたんですが、学校の外の人と会うっていうのが良かったんじゃないかなって」
当初はサッカー部のマネージャーを務め、ダンス部にも所属していましたが、オーディション合格を契機に辞めています。
ただし高校1年生からはじめたダイビングは続けており、現在でも夏はダイビングに行くとのこと。
加えて高校時代の一番の思い出は、文化祭での演劇でした。
「一番の思い出はやっぱり文化祭ですね。私の高校は文化祭がすごく盛んで、その時期はみんな受験勉強そっちのけで準備をするんですよ。特に3年生になると全クラス劇を発表するのが伝統なんです。制作費も50万円くらいかけて、衣装やセットはもちろん、音響、照明、演出、監督、すべてクラスの中で全部役割分担してやるんです」
また学校では「3枚目キャラ」で、「暖かそうだから」という理由で冬の間に1人だけ流行が終わったルーズソックスを履いていました。
さらに高校1年生の時から芸能界の仕事をしていることから小島さんは人生の中でアルバイト経験がなく、スーパーのレジ打ちをやってみたいとコメントしています。
そして仕事面ではデビュー当初はグラビアの仕事がメインでした。
またあまり知られていませんが高校2年生だった2010年には、テレビアニメ「スティッチ」のテーマの「みんなのゆめ」で歌手デビューを果たしています。
ちなみに2019年現在で小島さんが歌手として活動したのはこの時だけで、以降はCDなどはリリースしていません。
高校3年生の時の「さまぁ~ZOO」でバラエティー番組に初出演して、以降はタレント業中心にシフトしていくことになります。
ただし高校3年生の時はあまり勉強を頑張れなくなったと述べています。
「大体は大学に行くという進学校だったんで、大学受験があるから周りのみんな、めちゃめちゃ勉強していて。でもなんか私は、中学3年生のときに頑張れたほど勉強を頑張れなくて。芸能界で食べていけるのか?ちょっと微妙なラインだったんですよ」
ちなみに女優の桐谷美玲さんもこの高校の卒業生ですが(学年が4つ上なので在籍期間は重なっていない)、2018年の段階でなぜか小島さんとは共演がありません。
【主な卒業生】
桐谷美玲(女優)
戸部洋子(アナウンサー)
スポンサードリンク
小島瑠璃子の学歴~出身中学校(市原市立ちはら台南中学校)の詳細
出身中学校:千葉県 市原市立ちはら台南中学校 偏差値なし
小島瑠璃子さんは小学校卒業後は、地元の公立校のちはら台南中学校に進学しています。
こちらの中学校への在籍情報も多数存在します。
小島瑠璃子ってちはら台南中学かよw
— take∞ (@take_exvs) May 8, 2014
小島瑠璃子の生年月日どうなってる?俺もちはら台南だったらなぁ pic.twitter.com/bmbPMLDaKV
— Ryu.N (@ryuchanman23) June 10, 2015
えっ小島瑠璃子って中学ちはら台南なの?ww
千葉県民は知ってたけどこれは初めて知ったwwww
ってことは市原市出身なのか!笑
なかーまなかーま(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡— たそ@あつ森で忙しい (@Rkr0314Sk) May 9, 2014
中学時代も吹奏楽部に入部しており、楽器はコルネット(ホルン)を担当しています。
(インスタグラムに投稿した中学時代の写真)
部活動は熱心に取り組んでおり「1年360日ぐらいコルネットでマーチングしていた」話しています。
また中学生の頃は自身でも「ガリ勉だった」と語るほど猛勉強をしており、1日10時間以上勉強して全国模試でも上位になるほど成績優秀でした。
当時は勉強のためあまり友達と遊ばなかったそうですが、中学校の同級生は「かわいいうえに裏表がなく、テレビで見ているのと同じ」と証言しています。
また中学時代に交換留学生としてアメリカのアラバマ州に1週間ホームステイしていますが、自身の英語があまりよく通じなかったことから、帰国後に英語を猛勉強しています。
(手前中央が小島さん)
現在でも英語力が高いとされる小島さんですが、その裏ではこの時の努力があったようです。
ちなみに小島さんは2019年のラグビーワールドカップのボランティアミーティングで英語を披露しています。
加えて小島さんはバラエティ番組に出演した際には、中学3年生の時には「目が開いてる時間はずっと勉強していた」と発言しています。
「勉強が好きなわけじゃなかったんですけど、やってて成果が出るってすごい良いなって思って。結構ノリノリで、中3のときなんか、目が開いている時間ずっと勉強してた」
ちなみに番組で共演していたTOKIOの松岡昌宏さんは、小島さんが合格した高校の偏差値を聞いて「失礼しました」と述べています。
スポンサードリンク
小島瑠璃子の学歴~出身小学校(市原市立清水谷小学校)の詳細
出身小学校:千葉県 市原市立清水谷小学校
小島瑠璃子さんの出身小学校は、地元の市原市の公立校の清水谷(しみずたに)小学校です。
小島さんは以前出身小学校の桜の画像をツイッターにアップした際に、この小学校の出身者かと突っ込まれていました。
地元の桜です(*´꒳`*)私が通ってた小学校の前にあります✨ pic.twitter.com/em7mpQ0CV3
— 小島瑠璃子 (@ruriko_kojima) April 12, 2017
家族構成は両親と弟の4人家族です。
小島さんは「普通の両親と、2歳年下の普通の弟と、何も説明することがないくらい平凡な家庭に育ちました」と回顧しています。
父親がウィンドサーフィンが好きだったので、子供の頃から夏でなくとも海で過ごしおり、小島さん自身もサーフィンなどに親しんでいます。
また子供の頃からピアノと書道を習っていました。
小学校から吹奏楽部に所属しており、当時の顧問が厳しかったことから、放課後の練習だけではなく、朝練や昼練などもあったほどです。
なお当時の小島さんの担当楽器はトランペットとサックスでした。
また小学生の頃は図書館で頻繁に本を借りて読む子供でした。
そして小島さんは小学校1年生の頃から6年生の頃まで、同じ男の子にバレンタインデーのチョコレートを渡していました。
そして当時好きだったこの男の子とバラエティー番組のサプライズ企画で再会しており、小島さんは「よかったら今度地元帰った時にご飯とかどう?」と誘ったものの、「今、大事な彼女いるんでごめんなさい」と断られたオチがついていました。
以上が小島瑠璃子さんの学歴と学生時代のエピソードのまとめとなります。
バラエティ番組でも頭の回転の良さを発揮している小島さんですが、努力家で地頭もいいのですね。
今やバラエティ番組出演NO.1タレントで多数のCMにも出演している小島さんですから、勉強する時間はもちろんのこと、寝る暇もないようですね。
今後の活躍にも期待です。
原泰久の学歴|出身大学高校や中学校の偏差値と学生時代のエピソード
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。