ヤーレンズ出井隼之介の学歴と経歴|出身は甲南大学・須磨学園高校!中学校の偏差値と学生時代のエピソード

 

「ヤーレンズ」の出井隼之介さんの出身高校や大学の偏差値などの学歴情報をお送りします。実は出井さんは勉強が得意で、進学校に通学していました。学生時代のエピソードや情報なども併せてご紹介いたします

 

出井隼之介(でい じゅんのすけ)

 

 

1987年3月2日生

身長173㎝

血液型はB型

 

神奈川県横浜市出身のお笑い芸人

お笑いコンビ「ヤーレンズ」のツッコミ担当

本名同じ

 

以下では「ヤーレンズ」出井隼之介さんの出身高校や大学の偏差値、学生時代のエピソードなどをご紹介いたします

 

スポンサードリンク

 

目次

出井隼之介の学歴まとめ

 

出身大学:甲南大学(中退)

出身高校:須磨学園高校

出身中学校:神戸市立山田中学校

出身小学校:不明

 

出井隼之介の学歴~出身小学校の詳細

 

出身小学校:不明

 

出井隼之介さんの出身小学校は、地元横浜市内の公立校のようですが校名などは不明です。

 

家族構成は両親と弟の4人家族のようです。

 

子供の頃や小学校時代のエピソード

 

出井さんは横浜市で生まれて、小学校時代を過ごしています。

 

当時は鶴見川の近所に住んでいたそうです。

 

両親がともに富山県の出身者だったことから、小学校時代の夏休みの大半は富山県の祖父母の家で過ごしたことをインタビューで明らかにしています。

 

なお小学校時代はあまり勉強をしなかったそうです。

 

出井隼之介の学歴~出身中学校(神戸市立山田中学校)の詳細

 

出身中学校:兵庫県 神戸市立山田中学校 偏差値なし

 

 

 

出井隼之介さんの出身中学校は、神戸市内の公立校の山田中学校です。

 

中学1年生の時に横浜から神戸に引っ越しをしました。

 

そのため当初は横浜市内の公立中学校に通学していたと思われますが、校名などの詳細は不明です。

 

中学校時代は剣道部に在籍して、部活動に打ち込んでいました。

 

 

出井さんは中学生の頃に第1回目のM-1グランプリで、この時に優勝をしたお笑いコンビ「中川家」を見て漫才師がかっこ良いとはじめて思いました。

 

そしてお笑いタレントのケンドーコバヤシを見て、芸人を志すようになったことを明かしています。

 

なお後記の進学校に進んでいることから、中学校時代の学校の成績はよかったはずです。

 

【主な卒業生】

田村伊知郎(プロ野球選手・埼玉西武ライオンズ)

 

スポンサードリンク

 

出井隼之介の学歴~出身高校(須磨学園高校)の詳細

 

出身高校:兵庫県 須磨学園高校 偏差値63~72(コース不明のため)

 

 

 

出井隼之介さんの出身高校は、私立の共学校の須磨学園高校です。

 

この高校は1922年開校の私立高校で、部活動が盛んなことで知られています。

 

特に陸上部は全国大会の常連です。

 

また同校は以下の4つのコースを設置していますが、出井さんがどのコースに在籍したかは不明です。

 

Ⅲ類理数:偏差値72

Ⅲ類英数:偏差値71

Ⅱ類:偏差値66

Ⅰ類:偏差値62

 

なおいずれにしてもこの高校には一般受験で入学しており、勉強は得意でした。

 

高校時代のエピソード

 

高校時代は帰宅部で、部活動などはおこなわなかったようです。

 

出井さんは高校生の頃には、悪い思い出も良い思い出もこれと言ってなかったと語っています。

 

この頃は思春期特有のニキビに制服は腰パンをして、青春らしいものには背を向けていました。

 

文化祭の用意では、張り切った女子と衝突をしながらも放課後遅くまで準備に取り掛かっており、恋愛に発展することはなかったといいます。

 

出井さんは文化祭当日に絶対来ないという理由で打ち合わせには参加せずに、実際に文化祭に日には体調不良と嘘をついて出席しませんでした。

 

また体育祭も同様で出席を取る朝だけ顔を見せると、その後は誰もいない教室で寝ていたそうです。

 

当時は反抗期だったと振り返っていました。

 

【主な卒業生】

川上愛(タレント)

こーくん(YOUTUBER)

 

スポンサードリンク

 

出井隼之介の学歴~出身大学(甲南大学)の詳細

 

出身大学:甲南大学(中退) 偏差値45~53(学部不明のため)

 

 

 

出井隼之介さんは高校卒業後は、甲南大学に進学しています。

 

ただし在籍した学部や学科などの詳細は不明です。

 

大学にはなじめずに中退

 

出井さんの通っていたこの大学は、お金持ちが多く集まることで有名な大学だったことから一般家庭の出身者とお金持ちの出身者の間でスクールカーストがありました。

 

そんな大学の雰囲気は全く肌に合わなかった上に、そもそもこの大学に入学した理由すら自身で分かっていなかったと振り返っています。

 

そして出井さんは大学に入学して少し経ってから本格的にお笑いの道に進もうと考えはじめました。

 

お笑いの養成所に入るための入学資金を稼ぐために神戸で一番の繁華街である三宮のお洒落な居酒屋でアルバイトをはじめており月に25日も出勤をしていたとのことです。

 

またこのような状況で大学時代は真面目にキャンパスライフを送っていませんでしたが、そんな中でも友人が3人ほどいました。

 

大学には1年ほど通学をしていましたが、最終的には中退をしています。

 

19歳で本格的にお笑い芸人を目指す

 

そして19歳だった2006年に、吉本総合芸能学院(NSC)大阪校の29期生として入校しています。

 

NSCの同期は「見取り図」や「金属バット」らです。

 

そして出井さんはNSCに通いはじめたと同時にコンビニで夜勤のアルバイトもしていました。

 

また以降は「セカンドギア」や「スクランブルハネムーン」などのお笑いコンビのメンバーとして活動をしていました。

 

 

ただしお笑い芸人としてはなかなか芽が出ませんでした。

 

そして24歳だった2011年に、NSCの1期先輩だった楢原真樹さんとお笑いコンビ「ヤーレンズ」を結成しています。

 

 

するとコンビは2023年の「M-1グランプリで決勝に進出して(結果は2位)、大きな注目を集めています。

 

 

以降は数々のバラエティ番組に起用される人気コンビになっています。

 

 

今後のさらなる飛躍にも期待が高まります。

 

 

スポンサードリンク



 

ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。

 

関連記事一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次