ファッションモデルの黒木聖那さんの出身高校の偏差値などの学歴情報をお送りいたします。高校時代に恋愛リアリティ番組「今日、好きになりました。」に出演して話題になった黒木さんですが、どのような学生生活を送っていたのでしょうか? 学生時代のエピソードや情報、当時のかっこいい画像なども併せてご紹介いたします
黒木聖那(くろき せな)
2006年7月18日生
身長179.4㎝
血液型はO型
大阪府堺市出身のタレント、ファッションモデル
本名同じ
以下では黒木聖那さんの出身校の偏差値や学生時代のエピソードなどをご紹介いたします
スポンサードリンク
黒木聖那の学歴まとめ
出身大学:進学せず
出身高校:大阪府立松原高校
出身中学校:堺市立月州中学校
出身小学校:不明
黒木聖那の学歴~出身小学校の詳細
出身小学校:不明
黒木聖那さんの出身小学校は、地元堺市内の公立校のようですが校名などは不明です。
ただし判明している出身中学校の校区からすれば、以下の3校のいずれかの可能性が高いでしょう。
堺市立市(いち)小学校
堺市立錦西小学校
堺市立三宝小学校
家族構成は両親と姉の4人家族のようです。
子供の頃や小学校時代のエピソード
黒木さんは子供の頃から仮面ライダーに憧れており、俳優になりたいという目標がありました。
小学校時代からバスケットボールをはじめています。
ちなみに黒木さんは運動神経がよく、スポーツは全般的に得意です。
黒木聖那の学歴~出身中学校(堺市立月州中学校)の詳細
出身中学校:大阪府 堺市立月州中学校 偏差値なし
黒木聖那さんの出身中学校は、地元堺市内の公立校の月州(つきす)中学校です。
中学時代はバスケットボール部に在籍をしており、部活動に打ち込んでいました。
ポジションはセンターで、主力選手として活躍しています。
中学校時代に芸能界を志す
中学生の頃には本格的に俳優になってテレビに出演したいという思いが強くなっており、中学1年生の頃からオーディションに挑戦をしています。
中学3年生の時に「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」に応募をしてBEST75に選出されていますが、SNSの配信がかなり苦手だったことからすぐに辞退をしてしまいました。
【主な卒業生】
コアラ(お笑い芸人)
愛斗(プロ野球選手・埼玉西武ライオンズ)
スポンサードリンク
黒木聖那の学歴~出身高校(大阪府立松原高校)・大学の詳細
出身高校:大阪府 松原高校 総合学科 偏差値44(容易)
黒木聖那さんの出身高校は、府立の共学校の松原高校です。
この高校は1974年開校の府立校で、単位制の総合学科のみを設置しています。
出身が松原高校である理由
2025年3月に黒木さんは高校を卒業した際に、インスタグラムに卒業証書の画像をアップしています。
しかも卒業証書は加工することなくそのままアップしているので、松原高校のものであることがわかります。
また後に「今日、好きになりました。」に出演した際にも、学校の制服をそのまま着用していました。
どうやら出身校がバレても気にしないタイプのようですね。
なおインターネット上には黒木さんの出身高校を、私立の興国高校とする憶測もありますが誤りです。
高校時代は帰宅部で、部活動などはおこなわなかったようです。
黒木さんはSNSが苦手という理由で夢を諦めてはいけないと思い、1年間インスタライブで配信の練習をしています。
高校2年生のときの日本一かっこいい男子高生を選ぶコンテスト「男子高生ミスターコン2023」でセミファイナリストとして惜しくも落選してしまいました。
「今日好き」に出演
また高校3年生だった2024年には、AbemaTVの恋愛リアリティ番組「今日、好きになりました。」のホアヒン編と夏休み編に出演をしています。
黒木さんはこの番組に出演をした際には、これまでの恋愛経験について告白された人数は10人で、告白をした人数は3人、そして交際経験は4人であることを明かしていました。
夏休み編で米澤りあさんとカップルが成立しています。
高校3年生の時に念願のグランプリに輝く
そして高校3年生の時に「男子高生ミスターコン」に再チャレンジをして、グランプリを獲得しました。
黒木さんはこのコンテストに出場をしたきっかけについては、インタビューで次のように話しています。
「6年前から高橋文哉くんを応援しているんですけど、文哉くんがミスターコンに出ているのを知って、僕も「ミスターコンに出たい!」ってお母さんやお姉ちゃんに言って出場しました。」
引用元:モデルプレス
またグランプリを獲得した時の心境についてもインタビューで次のように話しています。
「高校2年生の時からミスターコンに参加していて、グランプリを目指すために学業も進学も就職も捨てて全力を費やしてきたので、本当に嬉しいです!僕の中でミスターコンは受験のような感覚だったので、倍率が高い受験に合格した気分です。」
引用元:モデルプレス
このコンテストでグランプリを獲得した際には米澤さんも来ており、黒木さんは米澤さんの存在についてインタビューで次のように話していました。
「りあは彼女で、家族ではないし、友達でもない。またどこか違う心の支えになる大切な人です。応援してくれてるりあのためにも頑張りたいという気持ちもあったので、そういう面では本当に支えになったと思います。」
引用元:モデルプレス
米澤さんは「女子高生ミスコン2023」でグランプリを受賞していることから、「“せなりあ”でグランプリとろう!」という声があり、嬉しくもありましたがプレッシャーにもなっていたようです。
ちなみにグランプリ受賞者のため黒木さんは賞金50万円を得ていますが、この賞金の使い道について聞かれた際には一人暮らしの資金にすると現実的な回答をしていました。
また将来は芸能界の道で生きていこうと家族や友人にも伝えており、学校では円になってみんなの前で将来の目標を話した際に「俳優になる」と言い切っています。
ちなみに高校時代の成績はかなり悪かった時期もあったようで、自身のSNSに投稿をしていました。
【主な卒業生】
西野七瀬(女優・元乃木坂46)
葉月くれあ(グラビアアイドル)
金城碧海(JO1)
大学には進学していない
なお黒木さんは高校卒業後は大学には進学せずに、芸能活動に専念しています。
高校卒業を機に上京しています。
また高校を卒業した2025年に、「東京ガールズコレクション」のランウェイでファッションモデルとしてもデビューしています。
なお黒木さんの目標はあくまでも俳優になることです。
今後のさらなる飛躍にも期待が高まります。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。